施工日記

こんにちは。三友周南営業所の河野(こうの)です。

現在梅雨の真っ只中。毎年のことながらジメジメするこの季節は苦手です(>_<)
皆さんはこの季節、どんな方法でストレス解消されてますか?
私のもっぱらのストレス解消法は、休日に愛犬のトイプードルと散歩したり、
雨の日は家の中で戯れることで発散しております♪ 癒されますよ~(^^)

さて、今回はそんなペットとお住まいの方にもおすすめのウッドデッキを
ご紹介したいと思います。
周南市のF様のお宅で施工させていただいた「リウッドデッキ」です!


このウッドデッキ、実は天然木ではなく「リウッド(再生木)」という木粉とプラスチック(ポリプロピレン)を
主原料としたデッキ材で、健康に配慮したノンホルムアルデヒド商品なんです。

天然木に近い感触を持ちながら、お手入れがカンタン♪
天然木に比べて強度の低下や変色が少なく、防腐のための薬品処理も不要でささくれが無い為、
小さなお子様やペットにもご安心(^^)!
水による反りや腐食が起こりにくく硬度が高いため、美しさが長持ちするんです♪

また、デッキ材間の目地部分は下まで貫通しておらず、すき間から物が落ちる心配がありませんし、
デッキ下に光がもれにくいため、雑草も生えにくい利点もあります!

今回施工させていただいたF様もワンちゃんを飼っておられ、ペットにも安心だし、お手入れが不要
なのがとてもいいですね、とお喜びの声をいただきました♪

これからもより安心でより快適な生活をお届け出来る様がんばります(^^)/

F様、この度はありがとうございました(*^^*)


周南営業所の山下です。

気持ちはまだまだ若いのに、
いざ体を動かすと、思った以上に動かない自分の体に歯がゆさを感じる今日この頃です…。

今回O様より、浴室・脱衣室改装工事の依頼を承りました。


洗濯機置場は長年の湿気で壁が傷んでおり、洗面台も古くなってますね。
浴室は壁、床タイルとも傷んできていて、浴槽も長く使用されていて色がだいぶ落ちてきています。

これから、解体していきます。


浴槽側の壁面が白蟻の食害にあっていることが判明しました。
O様のご了承を得て復旧工事を行います


復旧工事を完了しましたので、引き続きシステムバスを設置していきます。


浴室改修工事が完了しました。
システムバスはタカラスタンダードグランスパです。
O様も浴室が快適になり、大変喜ばれておりました。

リフォームの解体工事に際して、傷み具合から予想もない発見が正直多々あります。
この度はO様と打合せ時に、浴室の劣化の進行状況によって、追加工事が発生する可能性を伝えていました。
目視確認で事前に把握できない事態も多少ありますので、ある程度のリスクは正直に伝えていこうと心がけています。

これからも丁寧な仕事を行っていこうと思います!


こんにちは、三友の丸山です。

梅雨入りしたこともあり、雨の日が続いております((+_+))
湿度もさることながら気温もグングンと上がってきておりますので、熱中症対策を十分におこない、カラッとした夏を迎えましょう♪
私も空調服が手放せない時期になってきました(笑)
天候に負けず元気に仕事ができるようがんばります!(^^)!

さて、今回はビルトインコンロの取り換え工事をさせて頂きました(*^^)v
取り替え前のコンロです。



大事に長年ご使用いただきましたが残念ながらバーナーに割れや穴が…(*_*;
安全機能も十分ではなく、お手入れもしづらいということで新しいコンロをご購入いただきました(^^♪
早速工事に取り掛かります(^^)



取り替え後のコンロです。

天板は以前のフッ素トップからガラストップに♪
汚れがついてもサッと落とせるお手入れ性の良さと美しさを兼ねてくれています(^-^)
安全センサーもバッチリ3か所のバーナーについており、各種便利機能も備えています(^^)/
フェイス部分もブラックからグレーになり、よりキッチンに合うデザインになり、お喜びの声をいただきました♪
これからもより快適に、より便利なご生活をお届けできるようがんばります!(^^)!
この度はT様、ありがとうございました。


梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むしむしとした日が続きますね。
体調を崩さない様過ごしていきましょう!!
最近、子供とバドミントンで汗を流してる國重です。

先日、H様のガス給湯器を取替させて頂きました。
H様から「お湯が出ない」と電話が...急いで駆け付けます。ガス給湯器が故障している(>_<)
とりあえず、弊社が持っているガス給湯器を取付けてお湯が出る様にして一安心!
色々お話しをさせて頂く中で、H様の生活スタイルに合うガス給湯器をご購入頂きました。


新しいガス給湯器


少しでもガス代を節約出来るエコジョーズのガス給湯器に取替完了!
デザインも外壁にマッチしてH様も大満足して頂きました!!


皆さんこんにちは、三友の杉山です。

私もアラフィフになり、ここ数年腰痛や体力の衰えを感じるようになりました。
そこでこの春から思い切ってジムに通うことにしました。
24時間ジムなので仕事帰りや休日に週2~3回通っています。
筋肉ムキムキまでは望みませんが、老後楽しく過ごせる筋力はつけておきたいと思っています。

さてこの度はアパートのオーナーT様からトイレの改装工事のご依頼をうけました。

アパートのトイレは和式トイレの為、洋式に変更したいとのご依頼です。
若い方は和式を使ったことのない方もいらっしゃり入居契約に至らないこともあるそうです。
私も公衆トイレで和式と洋式があったら洋式に行くようになりました。


工事は和式の段差を落とし床をクッションフロアーで仕上げました。
壁はセラールで補修です。

トイレも明るく感じるようになりウォシュレットもついていますので、ご入居様にも快適に使っていただけると思います。

この度はオーナーT様ありがとうございました。


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331