施工日記

こんにちは、三友の丸山です
11月ももう残り僅か。毎年11月と12月はあっという間に過ぎていきます(-.-)
皆様もお忙しい時期でしょうが健康に気を付けられお過ごしください(^.^)

さて今回はビルトインコンロの取り替え工事を紹介します(^o^)丿



取り替え前のビルトインコンロです。
古い機種ですが、長く、美しくご愛用いただきました。
ただ古い機種のため機能、安全センサーが少なく、光熱費も割高でした((+_+))

そんなお悩みを解決するためにも今回は特選品フェアでもおすすめのビルトインコンロをご提案、ご採用いただきました(^O^)



取り替え後のビルトインコンロです。

天板はブラックからホワイト色に♪
ガスコンロの色が明るくなるとお台所の雰囲気もグッと明るくなります(*^_^*)
機能も温度の自動管理から自動消火など便利な機能がズラリ♪光熱費も以前より大幅に削減できます(^.^)
もちろん安全センサーも完全完備(^o^)丿
以前のコンロより楽しく、便利に、安全にお使いいただけること間違いなしです(*^_^*)

このたびはF様、ありがとうございました。


日中も寒くなってきました

皆様体調はいかがでしょうか

こんにちは、工事担当金巨です。

今回は浴室暖房の取付をさせて頂きました

コンクリートのタイル張りの為

浴室が冷えて寒いという事でした



浴室の換気扇の開口部を利用して

暖房機を取り付けます



取付後ですアングルが違うのは取付前の写真が

逆光の為です、すみません

これからの季節活躍してくれる商品です

お客様も大変喜んでおられました

皆様も浴室が寒いと言う事があれば

気軽に担当者にご相談下さい

T様大変ありがとうございました。


寒さも一段と深まり、日だまりの恋しい季節となりました。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度、エアコンの取付工事を行いました。



取付させて頂いたのは、冷房・暖房・除湿機能のあるスタンダードタイプのエアコンですが、
メーカーがシャープ製ですから、プラズマクラスターが標準装備されています。
エアコンを使いながら、お部屋の空間をキレイにしてくれますので、一石二鳥です。


これから、気温もどんどん低下していくと思います。
冬のシーズンになって、まだエアコンを運転していない方がいらっしゃいましたら、
一度試運転をオススメします。
どうしても機械製品ですので、突然故障しているケースがよくあるんですよ。
必要な時に使えないと辛いものがありますからね。

エアコンのお困り事がございましたら、三友までご連絡下さい。
宜しくお願い致します。


こんにちは、三友の圖司です。

11月の特撰品フェアのチラシは届きましたでしょうか?

11/2の新聞折り込みにて配布させて頂きましたが、皆様が気になる様な商品をご準備致しました。(^^)v

是非気になる商品があればご連絡下さい。



今回は特選品フェア10月号チラシを見て、M様よりガスファンヒーターのご相談頂きました。

灯油のファンヒーターとは違い、スイッチを押してすぐに温風が出てお部屋が温まる

ガスファンヒーターを気に入って頂けました。(*^。^*)

灯油を注がなくて良し、買いに行く手間なし、気になる臭いも無しの

冬一番の大人気商品となっております!!

ただし!!!!在庫限りの商品となりますのでお早目のご連絡をお勧めいたします。

M様この度は、ありがとうございました。(*^_^*)



気温の低下とともに足早に冬がやって来たような気がします。

暖房が恋しい季節になりましたね。朝の洗顔も同様についついお湯を使用して

しまいます。 三友の木村です。

今回、A様より洗面台の下から漏水しているとの事で、ご連絡頂きました。

木製の洗面台で、痛みも進んでおり尚且つ蛇口の出湯も悪いとの事でした

ので、取り替えをお勧めしました。


既存洗面台

洗面の幅が90センチ、このサイズが使いやすくA様はお気に入りで、

扉の色も、隣の棚と合わせられないかなぁ~・・・。とのご要望。

色はちょっと厳しいかと・・・各メーカーを探してみました。

もう1つ、既存品が木製であったため、傷みが激しく、違う材質の

商品はないものかとの事でした。

そこで・・・・。

幅、髙さともにサイズが限定され設置にはやや苦戦しましたが・・・。


取替後

ご覧のとおり、扉の色も如何でしょう。

まったく同色とはいかないものの、スマートな色合いではないでしょうか?

タカラスタンダードの洗面台で、中もホーロー、掃除も簡単で傷もつきにくく

A様もとても気に入って頂けました。

「朝の洗顔が楽しみになりました。お湯の出もスムーズで操作もしやすい、

早く取り替えればよかった」との事。

ご納得頂いたA様、ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331