施工日記


こんにちは。三友の鎌田です。
本日は、三友特産品フェア第1弾のチラシにも掲載されている、
ガスファンヒーターのご紹介です。
朝、晩冷えこみ、寒い季節なって参りました。
これからの寒い季節に活躍してくれるのが、このガスファンヒーター!
このガスファンヒーターはスイッチを入れるとガスの力ですぐに温風が
出てきます。
そのため、朝起きて寒い思いをする事無く、快適に過ごす事が出来ます。

そしてガスファンヒーターの利点は、暖房能力だけではありません!
このガスファンヒーターは灯油のストーブと違い、給油の手間が一切かかりません!
ガスのコンセントと専用のコードを繋ぐだけで、いつでも温風が出てきます。
灯油が無くなるかもといった心配は一切いりません。

お部屋の中でガスを燃焼させる事を不安に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、7つの安全機能
・立消え安全装置
・不完全燃焼防止装置
・過熱防止装置
・停電時安全装置
・転倒時ガス遮断装置
・過電流保護装置
・3、5、8時間自動消火装置
が搭載されている為、安心してお使いになれます。
是非、寒い冬をガスファンヒーターで快適にお過ごしください。


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

近頃、コロナ感染者数が減少しており全国でも100人台と今年の8月頃と比べると随分減少傾向にあります。

しかしながら完全に収束したわけではありませんので、一人一人が手洗い・うがい・マスクの着用など感染対策を行い、感染予防に努めてまいりましょう。


取替前のレンジフード

さて、今回はレンジフードが動かなくなったとのお問い合わせを頂き、取替工事を行いました。

今までご使用のものは15年以上経過しておりました。

しかしながら非常にきれいに使われており、工事の方も気持ちよく行うことが出来ました。

 


取替後のレンジフード


写真ではわかりにくいのですが、新しいレンジフードには吸い込み口のところに「整流板」という板がついております。

整流板とはレンジフードの吸い込み口に大きく被さっている板のことです。レンジフードは調理中のニオイや煙を外へ排出し、換気するためにあるのですが、整流板はこの働きを助けるために取り付けられています。

吸い込み口をあえて狭くすることで吸い込む力が強くなり、油・煙などの吸収量・吸引スピードが向上し換気の効率とパワーを上げられます。そして、もうひとつの大きなメリットとして、換気扇の掃除がとても簡単になります。

整流板が設置されていないと、フィルターやファンに油や煙による汚れが直接付着し、レンジフードの効きが悪くなってしまうため、定期的に掃除をする必要が出てくるのですが、フィルターやファンを分解するなどして掃除することとなり、非常に手間がかかります。

その点、レンジフードに整流板を取り付けることで油や煙は整流板に付着するようになり、フィルターやファンをあまり汚さずに済むようになります。こまめなお手入れとしては整流板を掃除するだけでよくなり、とても手軽で便利です。

 

レンジフードの交換をお考えの際は、整流板付きのレンジフードへのお取替えをお勧めします。

 

F様、この度は誠にありがとうございました。


朝晩、少し肌寒い今日この頃、風邪などひかれず、お体ご自愛くださいませ。
こんにちは。三友の大園です。

さて、新しいコンロを我が家に設置して、数ヶ月経ちました。
ラ・クックを使用し、いろんな料理を作ってもらいました。
(奥様に)



我が家に設置したパロマのビルトインコンロです。


今日は、焼き鳥を食べたいなぁぁ
そうだ! 我が家のビルトインコンロのラ・クックを使用して、焼いてみよう!

ということで、早速、焼き鳥を焼いてみました。



まずは、ラ・クックに専用シートを敷き、市販の焼き鳥を載せ、グリルにセットします。



約10分で焼き上がり。



盛り付けは、こんな感じ?

串もあまり焼けず、約10分で「美味い!」焼き鳥の完成です。
ラ・クックで調理するので、煙も気にせず、グリル庫内の掃除も超簡単!
そして、最高の焼け具合でした。

「グリルで焼き鳥」もできる、便利な機能が満載のコンロ、皆様も是非、お使い下さい。

思った以上に、便利で、快適、掃除が楽で、美味しい料理が出来ますよ!


こんにちは、三友の丸山です。

各地で地震が多発し、不安に思われてらっしゃる方も多いのではないでしょうか((+_+))
私もお客様と最近はよく地震のお話をしますが、いざというときの備えをされている方がとても多いと感じています。
もしまだの方は大型地震などへの備えを改めて検討してみてはいかがでしょうか(^o^)丿

さて今回は電気温水器からガス給湯器への取り替え工事をさせていただきました。

電気温水器とガス給湯器の違いは多々ありますが、その1つにイニシャルコスト(初期費用)の安さがあります。
ガス給湯器ならなんと50%以上本体代金を安くすることが可能です。(事前にお見積りが必要です)

今回は現在お住まいでない住宅を貸家にされるということでご相談いただき、より安価に、よりコンパクトにすむガス給湯器を採用いただきました。

取り替え前の電気温水器です




取り替え後のガス給湯器です

とても見た目がスッキリしました(*^_^*)毎度おなじみの配管カバーも取り付け(^o^)丿。
ガス配管も経年劣化がみられたので引き替えをさせていただいています。
また、ガス給湯器は電気温水器のように1度タンクに水を貯めることなく、水道からの直接の圧力で給湯ができるため、お湯の勢いが良くなりました。(^O^)

弊社で供給するプロパンガスは震災時にも力を発揮するクリーンエネルギーです♪
持ち運び可能な容器に入っている燃料なため、震災などの災害時であっても配管工事を行うだけで使用することが可能です。
いつ起こるかわからない災害だからこそ、いつでも備えをしておきたいものです(^.^)

このたびはS様ありがとうございました。


こんにちは、工事担当の金巨です。
朝晩は過ごしやすくなりましたが
日中はまだまだ暑い日が続いています
皆様、体調はいかがでしょうか
今回はガス給湯器の取替をさせて頂きました



いままでは、あまり使用されておらず
この度本格的に使用することになりましたが
故障しているのがわかり給湯器の取替となりました



新しくなり配管カバーも取付ました
見た目も良くなり配管に直接風が当たらないので
凍結防止にもなります
お客様も大変喜んでおられました
又現在特選品フェアを開催しておりますので
取替を検討中の皆様ぜひ担当者までご相談下さい
O様大変ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331