施工日記

コロナウィルスの影響がまだまだ続いています。
一刻も早く日常生活に戻れる様、今出来る生活を徹底していきましょう。
こんにちは。三友の村瀬です。

さて、今回はF様邸に床暖房をご採用頂きました。


こちらは、施工途中の写真です。
最終的には、このマットの上にフロアー材を敷設して完成です。

床暖房は、マットの中に温水パイプが組み込まれていまして、
温もった温水を循環しお部屋を暖めて行きます。
エアコンや温風ヒーターと違って風が発生しない為、風・埃が苦手な方にお勧めです。
また、エネルギーはガスですので、立ち上がりは抜群に良いですし、
冷え症の方にも心強い味方になる事、間違いなしです。



この写真は、敷設している床暖房の温水配管に接続している圧力ゲージです。
マットや温水配管に異常があればすぐわかりますので、安心して工事を進める事が出来ます。
そして、完成に近づいてきましたら、圧力ゲージを取外し温水配管を給湯器に接続します。
予定では、5月末に完成ですので楽しみです。


これから、新築やリフォームをご検討されていらっしゃる皆様
是非床暖房で、ぬくもりのある快適生活をおくってみませんか。


こんにちは、三友の木村です。
新型コロナウイルス このまま静かに終息してくれるといいのですが…。
そう願うばかりです。

この度はビルトイン食器洗浄機のご紹介です。
S様よりご相談をを頂きましたが、S様は交換ができないと思われていたらしく、
当初は収納庫にして、据え置きの食器洗浄機を別に購入のお考えでした。


そこで、取り替え可能である事をお伝えすると、大変喜んで頂きました。
しかし、前面の色を気にされておられ、うまくマッチする色がないものかと考えました。
パネルの色は既存品、キッチンと同色にするには取り外して移設する方法もあるが・・・

おや、意外とピッタリ合う色がございました。


どうでしょう。隣のコンロと色合いがマッチしていて雰囲気もよくS様も
ご納得いただけました。

収納庫にせずに相談してよかったと、S様ご納得。お困り事はいつでもご相談ください。


皆さんこんにちわ!
三友の柏木です。

5月にもなりますと、随分と日差しも強くなりましたね。
運転中も赤信号で止まり、たまに日陰に入ったりした時は、少し得した気分になってます。
とはいえ、まだまだ朝晩は肌寒い日が多いので、体調管理に気をつけましょう!

今回の施工は家の収納スペースを広くする為、電気温水器を撤去し、外にガス給湯器を取り付けたものを
ご紹介します。

電気温水器はタンクが内臓されている為、どうしても場所を取ってしまいます。
最初の内は良いかもしれませんが、家族も増え、お子様たちも成長するにつれ、収納する物も増えていきます。
特に自転車の台数が増えると出し入れに大変です。

今回施工させて頂いたM様も同様のご不満をお持ちでした。

ガス給湯器を壁に取り付け、場所を移動させることで、今まで電気温水器があった場所が広くなり、十分なスペースを
確保することが出来ました。


勝手口のすぐそばにあり、出入りと収納の場所を取っていました。

設置場所を移動し、壁に掛かっていても場所を取りません。


収納スペース作りにお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください!
M様、この度は誠にありがとうございました。


こんにちは。三友の原田です(^.^)
最近、メディアでは新型コロナウイルスの話題で持ちきりですね。
中々、普段通りの生活が送れない中ですが、早く終息してくれる事を願って、今日も頑張って参ります。


今年は、ゆっくり花見が出来ないので少し立ち寄りパシャリ☆


来年はゆっくりと花見が出来たらいいですね!

さて、今回は灯油ボイラーからガス給湯器への取替工事をご紹介致します!
家を建てられて、15年程お使いになられていた灯油ボイラーですが、この度、故障で動かなくなってしまいました。
灯油の給油に苦労されていたこともあり、ガスの給湯器に取替て頂く事になりました!


古い灯油ボイラー

配管カバーで凍結対策もバッチリです!


灯油のタンクも無くなり、スッキリしました!
灯油からの取替で、気になるのが光熱費ですが、エコジョーズ給湯器ならほとんど差はありません。
従来の給湯器では高温の排熱を排気していましたが、エコジョーズ給湯器はその熱を利用することで、光熱費を削減出来ます。
給油の手間がない上に経済的なのはとても魅力的ですね♪
お客様も「もお、灯油注がなくていいんだね♪」と大変喜んで頂きました。
現在、灯油ボイラーをお使いのお客様、ガス給湯器に取り替えてみませんか?
とっても楽チンですよ♪
詳しくは、三友までご連絡下さい!
K様この度は大変有難うございました。


この時期、気温は不安定です。
暖房機器をしまいこむにはまだ早いですよ。

お世話になります。三友物資事業部の中川です。
ニュースによれば、記録的な暖冬の影響で、この春の気温は例年よりも低いとのこと。
そうなんです。いつまでも肌寒い日が続いていますよね。
そのせいでしょうか、いつもより桜が長持ちしているような気もします。
残念ながら例のウィルスのせいで花見はご法度になっていますし、外出すること自体
躊躇してしまいますが。。。

さて、この度、T様のお家に新しくガスファンヒーターを取り付けさせて頂きました。
軽くてコンパクト、そしてお待たせしないパワフルな暖房器具です。
T様はこの度キッチン周りをリフォームしたばかりで、この春から新しい生活が始まった
所です。そこにガスファンヒーターも仲間入りしたわけですよ。
防府市内でも北部に位置するT様邸。
試運転の段階からご主人様は、その快適な使い心地にご満悦の様子でした。

温かくなるまでもう少し、設置したばかりのファンヒーターはまだまだお役に立つのでは
ないでしょうか。


真新しい白いボディー

ダイニングにも溶け込んでいるような気がします

T様、この度はファンヒーターのご採用、誠にありがとうございました。
今後とも当社のガス器具をご利用頂きます様よろしくお願い致します。

尚、春までの駆け込み注文?絶賛受付中です! 
ガスファンヒーターにご興味のあるお客様、お気軽に当社営業マンまでお声掛け下さい。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331