施工日記

山口南出張所 佐々木です。
連日、熱中症警戒アラート発令中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こまめな水分補給と休憩を取り熱中症に注意して下さい。
さて今回は灯油タンクへの給油が大変!
「今は何とか出来ているけど今後が不安」とご相談を承りました。
そこでハイブリッド給湯器をご提案しました。



取替後「これで灯油タンクへの給油も無く残量の確認もしなくて良い、何よりも運転音が静かなことに驚いたよ!!」と大変喜んで頂きました。O様この度はありがとうございました。


周南営業所 下松プロパンの山下です。

エアコンの効いた部屋から中々出たくない今日この頃、蒸し暑い日が続く嫌な季節になりました。
年々気温が高くなっているような気がしますね。

少し前のサッシ交換工事のご紹介です。
縁側の木製サッシと玄関が古く、風が隙間から入ってくるとの御相談を承りました。


お家と一緒に年を重ねた、暖か味と風合いのある木戸。長い間ご苦労様でした。
もったいないようにも思いますが、気密性の高いアルミサッシに取替を致します。


サッシが乗る廊下の土台や柱が、経年で曲がっていたり縮んでいたりして、取付に大工さんが苦労していました。


取替工事完了し、気密性、防犯性の高いアルミサッシとなりました。
隙間風が入らなくなり、お客様も大変満足いただけました。


こんにちは山口南出張所の藤井です。
子供たちは夏休み突入、楽しい夏がやって来ましたね!
夏を満喫するのは、やっぱりこれが一番。


 

かき氷!!! 
果肉たっぷりの「マンゴーレアチーズクリーム」

お隣の「ふじみや」様で買いました!!!
他にもイチゴ・メロンもありますよ~


最近、お隣がちょっとした穴場スポットになってまして
お目当ては「あれこれ」「いろいろ」


りんご飴

壺焼き芋


遠方からもお店に来れるみたいで、
大人から子供まで、にぎわっています。

さて、今回は貸家にガス給湯器を設置しました。
N様から、「空き家を貸家にしたから、ガス給湯器つけて~」と連絡ありました。
入居も急いでおられるみたいで、超特急で設置しました。


施工前

施工後


施工は1日で完了!
シンプルタイプのガス給湯器で、まわりがすっきりしました。
入居者様、給湯設備はこれで万全です。
シンプルタイプは、施工が容易で、低コストで取付け出来ます。
空き家も賃貸に出来たらいいですね。


こんにちは!三友周南営業所下松プロパンの國重です。

先日、お客様より石油給湯器の調子がおかしいと連絡があり、以前から提案していたガス給湯器に
取替をしたいとの事!
お客様のご要望、メリットなどご説明してどのガス給湯器にするか決めて頂きました。


施工前

施工後


取替完了!!
これで灯油の残量の確認や灯油を注ぐ手間が無くなるね!ってご夫婦で喜ばれてました。
お客様の喜ばれる姿は自分にとって一番の幸せです。(^_^)/
K様、ありがとうござました。


こんにちはマツオの杉山です。

私事ですが中学生からFANKSの私はTM NETWORKの推し活をしてまして、
関東圏や大阪など遠方にもコンサートに行っております。

そんな旅で感じるのがデジタル化です。
旅では地図や路線の検索などスマホはとても便利ですよね。

飛行機にしても電車にしても食事にしても今はスマホ1つで現金はほとんど使用しません。
この前も東京に行きましたが現金は浅草でのお賽銭くらいでした。

世の中どんどん便利になっているなと感じますが、逆にスマホがないと不便な世の中だなとも思いました。



そんな中今まで困っていた、机上で山になる紙の書類や軽トラの助手席に乗せていた多くのカタログ類をどうにかできないか考えてまして、iPADを使ってみることにしました。



ipadにカタログなどのPDFをダウンロードしたり、会議の資料などを写真機能でスキャンしてPDFで保存をしたりとかなりの紙資料をまとめることが出来ました。iCloudで同期していますので、スマホでも同じものが見れるようにもしています。

これで机上の整理もしやすくなり軽トラの助手席に山になっていたカタログを無くすことができました。

もちろんカタログ希望のお客様には紙の物をお持ちいたしますが、突発なお話や提案時にはタブレットはかなり良いと感じています。

世の中には便利なことが沢山有りますが使いこなせるように時代についていきたいなと感じています。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331