タグ検索:リフォーム

皆さんこんにちは。三友の村瀬です。
日に日に気温が高くなってきていますので、夏バテ対策も
しておかないといけませんね。
6月の旬といえば『オクラ』、独特のネバネバ成分には胃腸の調子を
整える役割があって、夏バテ対策としても有名ですね。

さて今回は、7月完成予定の新築物件にガスの先行配管工事を行いました。

こちらのお客様宅では、ガスファンヒーターの良さに感銘頂きまして、
ガスファンヒーターに必要な専用のガスコンセントの取付を事前に行いました。
その写真がこちら


この取付方法は、新築や改築時に行うケースが多い工法ですが、
このまま現場が進んでいくと、このガスコンセントは壁の中に
収まるようになっています。

完成写真がお見せ出来ないのが大変心苦しいのですが、冬場の必要な時にワンタッチで
接続出来ますし、暖かくなった春先にはワンタッチで取外しが出来ますので、
とても簡単です。

先程も申し上げましたが、この様な工法は新築や改築時でなければ出来ません。
逆に新築や改築時ならご自身の必要な所にガスコンセントの設置が出来ます。
とてもスマートです。

冬はやっぱりガスファンヒーターと思われる皆様、ご関心がございましたらお気軽に
お問い合わせ頂きます様、宜しくお願いします。


築20年の木造住宅に住んでいますが、
外壁や水廻りなど、あちこちにガタが来ているように思います。
そろそろ考えないと、、、自宅のことですが・・・
お世話になります、三友の中川です。

実は今年の1月にビルトインコンロを納入させて頂いたM様、
コンロの設置を行っている時にご主人からご相談を頂いておりました。

「お風呂が寒いんだよね。特に床が冷たい。」
拝見させて頂いたところ、確かにタイル張りの大きくて立派なお風呂でした。
天井も高くて、、冬場はちょっと寒さを感じるかもしれません。
「灯油ボイラーもそろそろ寿命かなぁ。」
ボイラーも見せて頂きました。こちらもそろそろ交換時期かな?

「三友創立70周年記念のキャンペーン中ですが、思い切ってお風呂のリフォームを
ご検討されてはいかがでしょうか?」

ここから始まり、当社のリフォーム担当の早野とM様がお話をさせて頂きながら、
ご希望のお風呂案へとお打合せさせて頂きました。

また、ショールームで実物やサンプルをご覧頂きましたが、
特に防府市のリフォーム助成事業も活用出来ることは、お客様にとって有利なタイミングです。

結果として、お風呂を全面改装、灯油ボイラーをガス給湯器に交換して、さらに
浴室暖房乾燥機を設置させて頂くこととなりました。

M様、ご成約頂きありがとうございました。

そして工事です!
既存のお風呂を取壊し、新しいユニットバスに交換、灯油ボイラーも撤去してガス給湯器に交換。
そして、ガス設備が増えることから、ガス供給設備も変更です。


既存のお風呂を取り外し、新しいお風呂の基礎を設置

新しい給湯器を取付中です


供給設備も増設


現場ではリフォーム担当の早野が奮闘!職人さんたちに指示、打合せ。テキパキと作業は進み、
こちらが完成!


クッション性があり、冷たくない床


試運転も問題なく、M様、新しいお風呂、お楽しみ下さい(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

改めて、この度は当社をご採用頂き、ありがとうございました。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331