タグ検索:リフォーム

気温も上がり夏の陽気になってまいりました。

汗っかきの私には試練の季節になりました。三友の桑嶋です。

 

さて、本日はテレビドアホンへの取替を行いました。

お客様からインターホンの調子が悪いので見に来てほしいとご連絡を頂き伺いました。

チャイムが鳴ったりならなかったりという症状でした。

機械自体も30年以上経過していたためお取替えのお提案をいたしました。

現状のタイプは通話機能しかついていなかった為、モニター付きのテレビドアホンをお勧めし、採用頂きました。



これまでは誰が来たのかわからなくて不便だったがモニターが付いて誰が来たか一目瞭然になったので変えてよかったとお喜びの声を頂きました。

 

このように三友では、お家のことなら様々なお手伝いができます。

お困りの際はお気軽に三友までお問い合わせください!


モニター付き

カメラ付き


リフォーム工事をお考えの皆様へ、防府市の助成制度のご案内をさせて頂きます。

この事業は、防府市にお住いの方を対象に防府市内の施工業者を利用して、

安全・安心に資するものを含む工事を行う場合、

必要となる工事費の一部に相当する額の市内共通商品券が交付される事業です。


詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。

株式会社 三友 ℡ 0120-30-8484

※申請手続きに関しましては、弊社でお手伝いさせて頂きます。


最近、暖かい日が多くなり作業中は汗ばむことがあります。
こんにちは、工事担当の金巨(かねこ)です。

今回、お客様より「お湯が出ない!!」と連絡があり、
担当者がお伺いしたところ灯油ボイラーが故障しており、
すぐには修理できない状況でした・・・

これではお風呂も使えないので、「お助け隊」が出動し、
仮設給湯器を取り付けさせて頂きました!!

作業内容は、仮設給湯器の設置 → 給水給湯の接続を仮設給湯器へ変更 → 点検作業 → 完了
今回の作業時間は点検作業も含めて、約60分で完了です。

その後、給油の手間がなく、運転音の静かな、ガス給湯器を採用して頂きました!!
F様有り難うございました。



給排水工事を担当しています。立石です。
来週の週間天気予報は、氷点下の予想が出ていました。
防寒対策をしっかりして、体調には皆さん注意しましょう。
又、凍結防止対策も「お知らせ」にアップしていますのでご覧下さい。

この度は、T様宅の合併浄化槽と便器の取付工事をさせて頂きました。
ご主人さまは木工がご趣味との事で、ご自身で内装等をDIYをされ、
仕上がり後、当社は洋風便器と小便器の施工をさせて頂きました。

今回ご採用の小便器は、床から10センチ位便器が上がっている為、床まるごとお掃除が可能です。


床から上がった小便器


洋式便器


それにしても、プロ顔顔負けの仕上がりですね!!
T様、この度はありがとうございました。


こんにちは。三友の桑嶋です。

笑顔が先か、幸せが先か。

こうしたことも世界では研究されているそうです。

ある調査によると、笑顔が多い人々の方が少ない人々に比べて平均寿命が7歳長かったという結果が公表されました。これは笑顔が人々の健康や生活を良くする力を持っていることの証明とも言えます。

私自身、お客様を笑顔にできるよう、日々業務に努めてまいりたいと思います。

 

さて本日は、「三友お助け隊」について改めてご紹介いたします。



「三友お助け隊」とは、

突然のお湯が出ないといったトラブルを解決させていただきます!!

仮設給湯ユニットを設置させていただき、直ちにお湯を造ります。

灯油ボイラ・電気温水器・ガス給湯器などあらゆるシステムに対応いたします。

お客様の不安を笑顔にさせていただきます。

お困りの際は、三友にお問い合わせください。

株式会社 三友 ℡ 0120-30-8484


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331