タグ検索:リフォーム

こんにちは、工事係の金巨(かねこ)です。
朝晩過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています。
体調には充分気をつけましょう。
私の方は、お蔭さまで長期休みの間は、ゆっくり休養が出来ました。
まだまだ頑張れますよ!

さて今回は、太陽熱温水器の取付工事をご紹介します。


2階屋上設置前のベランダです。
陸屋根ですので瓦屋根とは違い、専用の架台から組立てます。


架台の組立は完了です。

陸屋根の防水シートが傷つかないように、取付位置にゴム板を敷いて架台を設置です。
それから太陽熱温水器本体(集熱部・貯湯部)を設置して行きます。


最後にしっかりハリを取って、設置完了です。

その後、通水テストをしましたが、その時点ですでに「お湯」になっていました・・・
お客様にも喜んで頂き、これからますます太陽熱温水器の活躍が期待できます。
I様、この度はありがとうございました。


玄関改装工事の引き合いを頂きました。

お客様のご要望は

・網戸付きの玄関にしたい

との事でした。


これまでの玄関


そこで今回LIXILの「リシェント」という玄関ドアをご提案させて頂きました。

これまでの玄関ドアの工事ですと、玄関まわの壁を壊して行うので5日程かかっていました。

コチラの玄関の特徴は、わずか1日で工事を完了する事が出来ます。

その秘密はカバー工法です。

 

 


更にご要望にある、網戸を付けることも可能です。

玄関ドアを閉めたまま、ガラス部分が可動する為、防犯上も安心です。

玄関も明るい印象になってお客様からは大変喜んで頂きました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

担当 桑嶋


新しい玄関 高級感のある玄関になりました!


広くて快適なトイレへ♪

こんにちは、給排水工事を担当しています立石です。

梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
先日、U様邸の下水道工事に伴い、トイレの改装工事を行いました。
今までは、汲み取り式で便器も和風便器をお使いでしたが、この度洋風便器に取替えさせて頂きました。


U様邸トイレ改修前

U様邸トイレ改修後(トイレ内が広くなりました)


写真の通り、改修前と比べて、トイレ内が広くなりました。
お客様も「トイレが広くて快適だね♪」と大変ご満足頂きました。

現在、三友では下水道御見積りキャンペーンを実施しております!
公共下水道は、日常生活で出た水を集めて処理し、きれいな水に変えて川や海にかえすという重要な役割を担っています。
皆様も、一日も早い下水道への接続で、快適な生活環境を築かれることをおすすめします。
下水道工事のお問い合わせは、防府市排水設備指定工事店の株式会社 三友までお問い合わせ下さい。
U様、この度は大変有難うございました。
今後共、宜しくお願い致します。


こんにちは、三友の圖司です!

ようやく西日本も本格的に梅雨入りしましたね(+_+)

私は、梅雨のジメジメした感じが苦手なのですが

皆様はどうですか!?

少し動いただけで汗が止まらない、、。

タオルと着替えは必需品ですね!!(@^^)/~~~ 

さてさて今回は、お客様から「取っ手が取れて水が出せない」とのご連絡を頂きました!!

実は今回のお客様は、前回トイレのフロート弁を交換させて頂いたO様です。

お伺いしてみると水栓のレバーの詰めが折れていました。


矢印の先が折れています・・・


当日は接着剤でとりあえず使えるようにさせて頂き

後日水栓レバー部品が届きすぐにレバーを交換させて頂きました。



お客様からは、「困った事があれば三友さんだね!」と

嬉しいお言葉を頂きました!!

ありがとうございます。(*^_^*)

また、お家のお困り事がありましたら三友にご連絡下さい。

この度はO様ありがとうございました!!


例年に比べ遅れていましたが、山口県も梅雨の時季になりました。
ベランダに干している洗濯物は、お早めにお取込み下さいね。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度は、エアコンを設置致しました。

工事もスムーズに進み最後の真空引き作業を行いました。


こちらの写真はエアコン運転をする為の重要な作業です。
真空引きとは、言葉の通り配管内にある空気を真空状態にすると言う事です。
作業者にとっては当たり前の事ですが、この真空引き作業を怠ってしまうと
エアコンの冷房が効かなかったりといった症状が出たりするんです。
標準工事であれば、真空作業時間は約15分~20分としっかりと行います。


こちらが室内機を取付けた写真です。

冒頭に申し上げましたが、梅雨があけると本格的な夏のシーズンに突入します。
昨年の事ですが、大分暑くなったらそろそろエアコンを使おうと思い、
スイッチをいれてもエアコンが作動しない・・・実はそういう事ってよくあるんですよ。
ですので、今のうちに使用確認をしておいて頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
もし、お困り事がございましたらお気軽にお問合せ下さいね。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331