タグ検索:給湯器 , 三友

皆様こんにちは、三友の圖司です。

昨晩仕事帰りに一の坂川にホタルを見に行きました(*^-^*)

写真ではうまく取れませんでしたが、多くのホタルを見ることが出来て

幸せな気持ちになりリフレッシュすることができました(^^)/

さて、今回は新しい給湯器へ更新のご依頼を頂きました。



今回はA様より給湯器の年数が気にるということでお伺いさせて頂きました。

設置より14年経過しており、メンテナンスを行うよりも新しいものに更新して頂き、

安心して快適なお湯をご使用して頂くことになりました!

給湯器の年数が10年以上過ぎているものは、修理してもまた別の所が故障と

良い場合と悪い場合があります。メーカー部品の供給も10数年経つと無いため

弊社では交換をお勧めいたします。

A様も見栄えも良くなって温度ムラもなくなって快適になったと言って頂きました(*^^)v

この度はA様ありがとうございました!!



こんにちは、三友圖司です

先週夜桜を見に言ったので「パシャリ!」

あまり上手に取れなかったのですが、心に残った景色です(^▽^)/

さて今回は見守り給湯器をこちらの給湯器は、施工日記では度々出ておりますが、見守り機能付き給湯器

と呼ばれる安心してご入浴出来る給湯器です!!

3つの見守り機能が搭載しております。

一つ目は、「ゆるやか浴」で体に掛かる負担を軽減します。追炊きの温めをゆっくりと

設定温度に上げて行く事で体に掛かる負担を軽減します。

二つ目は、「入浴タイマー」で長湯によるのぼせ防止をします。

入浴後、タイマーが開始し設定時間が経てば、「ポーン!」と音が鳴り入浴時間をお知らせしてくれます。

三つ目は、「入浴モニター」で入浴状況をランプでお知らせしてくれます。

台所に設置してあるメインリモコンに入浴状況がランプで確認出来、通話ボタンで「長湯してない?」

とすぐに確認が出来ます。



さらにこの給湯器は今流行りのスマート制御が出来、外出先からお風呂を溜める事が出来たり

追炊きが出来たり様々な事がお使いのスマートフォンで操作する事が出来ます!!

そして、この給湯器の内部には遠赤外線のUV除菌機能が搭載しているので追炊きや残り湯を

使う時にUV除菌をするので二番目に入られる方や、洗濯物等菌が付きづらくなる機能も搭載

しておりますので、安心安全に入浴する事が出来るプレミアムな給湯器となっております。

この度A様は、スマートフォンでお風呂が入れられることに感激を受けていらっしゃって

取替えて良かったと大変喜んで頂けました(*^_^*)

また、お困り事がありましたらご連絡下さい!!


こんにちは!三友の圖司です。

最近は、日中も暖かくなり過ごしやすい日が続きますね(#^^#)

話は変わりますが最近、電気代が高騰して大変ですよね??

電気温水器や古い冷蔵庫、照明器具など様々な御家の見直しが必要な時代が来ました!

2月に弊社にお問い合わせが多かったのが「電気代が高くて大変なんだけどガスに変えたらどうなるの?」

と気になるお客様が増えてきており、実際にお客様の電気代とプロパンガスのラーニングコストをシミュレーション

してみた結果プロパンガスに切り替えた方が安くなっております!!(*^^)v

2月末時点で数十件のプロパンガスへの切り替え依頼が来ております。

今回は、電気温水器をご使用のN様邸の電気温水器からガス給湯器への切り替え工事の写真です!!



電気温水器がなくなった分、通路もスッキリしたとN様も喜んでおられました!!

電気代は、来月から変化があるのですが楽しみですね(^O^)/

プロパンガスと電気で迷われている方は、三友までお問合せして頂き、シミュレーションを

してみては如何でしょうか??

この度は、N様ありがとうございました!(^^♪


こんにちは。三友の村瀬です。
以前に西村社員が書いたブログにも記載していましたが、この時期といえば「牡蠣」ですよね。
私は「牡蠣」が大好物で、本日の夕飯は牡蠣フライなので楽しみです。

さてこの度は、新しくガス給湯器を設置致しました。


こちらのガス給湯器は、自動湯はり・追炊き・保温など、便利な機能を搭載しております。
今の寒い時期、浴槽にためたお湯は冷めるスピードも一段と早くなると思いますが、
保温機能を設定する事で、常に温まった浴槽にご入浴が出来、1日の疲れを癒してくれると思います。
保温や追炊き機能であれば、浴槽のお湯を循環して温め直しますので、水道代の節約にもなりますよ。
又、ガス給湯器は、水道圧力を直接利用して出湯致しますので、シャワーの水圧もご満足頂ける快適なものになると思います。

ここからは、当社の取組みをご紹介します。



こちらはガスの収納庫なのですが、この収納庫の中にガス容器を収めますので、
安全面の向上や建物に溶け込むような景観が得られます。通常はベージュ色ですが、
外壁の色にあわせてカラーチェンジする事が出来ますよ。
ご要望・ご質問等がございましたら、是非お問合せ下さい。


本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


こんにちは、三友の圖司です。

全国的に寒くなり、北海道ではもう雪が降っているそうですね。((+_+))

寒暖差が激しいので皆様、お身体には気を付けて下さい。(^^)/

さて、話は変わりますが、今回はビルトインコンロの取替を致しました。




三友新田事務所の展示会場に来て頂き、パロマの「WITHNA」新色の「BLACK LINE」に一目ぼれされて、

今回取替させて頂きました。

写真では分かりにくいですが、マッド調のブラックカラーでシックなキッチンに調和する上質感のあるデザインで

トッププレートは、もちろんガラストップなのでお手入れはサッと拭くだけです(@^^)/~~~

グリルにはオートメニュ機能が付いてありますので、写真に載ってます茶色のラクックグランを使用すれば

自動調理で具材を入れてボタンを押せば、ほったらかしにしても勝手に料理が出来あがります!!(*^^)v

魚焼きももちろんできますが、最近はグリルを使用する方が減ってきたので、グリルの中でもう一品料理

作るのが流行りとなっています。

今回K様も自動調理で楽家事したいと言われていたので、是非楽家事して頂きたいですね!

この度は、有難うございました!!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331