タグ検索:水回り

日中は暑いですが朝晩は涼しくなってきて少し秋を感じる季節になってまいりました。

秋といれば「食欲の秋」。コロナ禍で外出は難しいですがお取り寄せなどで旬の味覚を楽しみたいと思います。

三友の桑嶋です。

 


さて本日は水栓の取替の依頼を頂きました。

水栓から水が漏れるの取り換えてほしいということでお伺いしました。

この度、せっかく新しくするならとツーハンドル混合栓からシングルレバー混合栓へのお取替えをお勧めさせていただきました。

ツーハンドル混合栓とは、取替前の写真を見ていただいて分かるように水とお湯のハンドルが分かれており、

2つのハンドルを操作して吐水・止水や温度調整するタイプの水栓です。


取替前のツーハンドル混合栓


それに対してシングルレバー混合栓とは、レバー1本で吐水・止水操作や温度調整を行え、

操作がとても簡単でご高齢の方からお子様まで、誰にとっても使いやすくなっており毎日使用する水回りには最適です。


取替後のシングルレバー混合栓


お客様からも以前の物より使いやすくなったとお喜びの声を頂きました。

水回りの事でお困りの際は、お気軽に三友までご連絡ください。

N様、この度は誠にありがとうございました。


便器から水漏れがするとご相談を受け、お伺いすると便器の給水部分から水漏れしていました。

20年近くお使いになられている便器なのでこの機会に取替たいとの要望でした。

お客様のご希望でTOTOのGG3というタンクと便器が一体型でまるでタンクレスのようなトイレにすることになりました。


前回お使いになられていたトイレよりも節水にもなり、凹凸が少ない形や便器内のフチもないのでとてもお掃除が楽にできるとお客様から大変ご満足のお声も頂きました。

T様、ありがとうございました。新しいトイレも今までどおりご愛用ください。

                               リフォーム担当 石丸


皆様こんにちは、三友の桑嶋です。

梅雨も明け、夏本番の暑さになってまいりましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

しっかりと水分を取り暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

さて本日は夏の必需品!エアコンの取替を行いました。

エアコンといえば昔はこまめに切り使ってくださいと言われていましたが

昨今では天気予報でも熱中症対策としてエアコンを使うことを推奨しています。

 

この度、お客様からエアコンの調子が悪いので見てほしいとのご連絡を頂き、

お伺いしました。

確認すると設置から15年経過しており、故障して動いていない状態でした。

迅速に工事を行い、お客様からはお喜びの声をいただきました。


取替前のエアコン

取替後のエアコン

エアコン修理以外にも水漏れなど様々なお家のトラブルに対応いたします。

皆様もお困りの際は三友迄、ご連絡くさい。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331