タグを絞り込む : オーブン 中崎

こんにちは。三友の原田です。
夏本番ということで、暑い日が続いていますね。
汗かきの私にとっては辛い季節です。
皆さん熱中症には十分気を付けましょう。

さて、今回は、換気扇、ビルトインコンロ、収納台の取替工事をさせていただきました。
お客様からガスコンロが古くなり、新しくしたいとのご相談をいただき、ガスコンロと合わせて換気扇も
ご提案させていただきました。
収納台についてはガスのコンビネーションレンジが設置してありましたが、現在は使用されていない
とのことで、専用の収納台に取替をさせていただきました。


新しいコンロは以前の物と比べて、天板がガラストップになったことで、お手入れがしやすくなり、
タイマーや温度調節機能、グリルの自動調理機能などの便利機能で機能性が上がりました。

換気扇については薄型のフィルターレスタイプになったことで見た目もスッキリし、面倒なフィルター
のお手入れが不要な為、お手入れ性が格段に向上しました。
また、コンロ連動タイプなので、コンロを点火すると換気扇が自動で作動し、換気扇のつけ忘れや消し
忘れを防ぐことが出来ます。
後日伺わせていただくと、「以前と比べてとても便利になり、毎日の料理が楽しくなりました」とのお
喜びの声をいただき、私もうれしい気持ちになりました。
K様この度はありがとうございました。


こんにちは、三友船木プロパンの中崎です。

毎年この時期は、お得意先を周りながら各所で桜が綺麗に咲いているのを目にして、なんだかソワソワというかウキウキというか、楽しい気持ちになります。
ガス会社にとって冬は繁忙期なので、暖くなるだけでもうれしい!ジレンマです!

さて、今回は「ビルトインコンロ」「レンジフード」の交換工事のご紹介をします。


施工前

施工後

コンロとレンジフードを同一メーカーにそろえたことでコンロの点火スイッチを押すとレンジフードも同時に作動するようになりました。
火を点けると換気もいっしょに始まるよ!ってことですね。
なんてことない機能かもしれませんが、毎日のお料理で何度も押すスイッチの手間が省けるってけっこううれしいんです。
20年ぶりのお取替えで、もちろん換気能力もアップ。
お客様に大変お喜び頂きました。

M様、この度は有難うございました♪


あけましておめでとうございます、三友の中崎です(^▽^)/
本年もよろしくお願いいたします。

みなさん、正月明けの週はいかがでしたか?
私は意外とスムーズに仕事モードに戻ることができました、たくさんリフレッシュできたからでしょうか!

年末に宮島のPAで、『瀬戸内レモンラーメン』という変わった一品を頂きました。
シンプルな醤油スープに、レモンのさっぱり感がマッチしてなかなか美味でした、お立ち寄りの際はぜひ♪


輪切りレモンがこれでもかというくらいたくさん!

さて、今回は!
「ビルトインコンロ」「ガスオーブン」「レンジフード」の取替の現場をご紹介するぞ!

と、意気込んで写真を用意しておりましたが、ひとつ前の圖司くんと内容も機種もほぼ同じでした、やられました!笑
それだけ大人気の機種!ということで、普段目にする事のない取替の様子をご紹介したいと思います(*^▽^*)

まずは施工前と後の写真をご覧ください。


before

after

黒一色から、シルバーの本体に変わり、明るい印象になりました♪
大人気の新色、オレンジ色のコンロの天板が、木目のキャビネットと相性がいいですね!お客様も大変喜んでおられました(^^)

そして、ここに至るまでの過程です。


施工中

外したあとです

ご質問頂くことが多いのですが、ビルトインコンロやガスオーブンは、システムキッチンの空洞の中にスポッとはめ込んだあと、ガスの配管を接続して仕上げるので、施工時間はほとんどの場合数時間から一日以内で完了します。
気になった方は、ぜひぜひお問い合わせください(^^♪


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331