タグ検索:給湯器 , 給湯

最近、日中との寒暖の差が激しくなってまいりました。
体調はいかがでしょうか。
今年はインフルエンザが流行るかもしれないとのことです。
皆様早めに予防接種受けましょう。


家の近くに白い彼岸花が咲いていました。


工事担当の金巨です。
今回は電気温水器が故障してお湯が
使用出来なくなったようで
これを機にガス給湯器してはいかがでしょうかと
進めさせていただいたところ是非お願いしますとのことでした。



温水器は差し掛けの中に設置されてました。



この度写真の位置に設置させて頂くことになりました。



大変な工事でしたが何とか取付出来ました。
差し掛けの中もスッキリして広くなったと
喜んでおられました。
皆様も遠慮せず担当者にご相談ください。
M様ありがとうございました。


新しい給湯器で新年度をスタートしましょう!

マスクと消毒液が手元にある生活が普通になってしまいましたね。
コロナもとうとう第4波ですか。。。。
私の大好物、、、航空祭もすでに中止が決まりました。
悲しいです。
皆様お世話になっております。三友の中川です。

お家で過ごす時間が増え、それとともにお風呂の時間をを楽しむ方も増えてきているのでは
ないでしょうか。最近、ガス給湯器交換の御用命を頂く事が多い様な気がします。

今回ご紹介するF様も、もしかして?
ふろ釜兼用の据置タイプのガス給湯器を使っておられたのですが、経年の為、また壁掛けタイプにして
スマートにしたいという思いから給湯器の交換を決められたようです。


コレが交換前のガス給湯器


此方が新しくなったガス給湯器


見た目もスッキリしました。おばあちゃんもニコニコ、、「かっこよくなった」と言って頂けました。
F様、この度のご利用誠にありがとうございます。

皆様、コロナ禍での生活はまだまだ続きそうです。
お家の中での生活を少しでも楽しいものにするために私共へご要望をお聞かせ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331