施工日記

こんにちは、三友の岩本です。
このところガス給湯器とエアコンのブログが増えてますね。

いい商品をお客様の為に、と思って担当者が一生懸命ご紹介しております。
「三友さんの施工日記見たよ」と、掛けて頂くお声が、夏の猛暑を打ち消すパワーになります。

さてさて今回は、最近お問合せが増えている
エアコンクリーニングの様子をご紹介したいと思いますので
ご興味が湧かれたら是非ご用命下さい。


こんなにきれーになりました。中身もgood!

それでは、エアコンクリーニングの様子をリポートします。
今回は、日立のしろくまくんのフィルター自動お掃除機能付きエアコンです。
約6年ほどご使用頂いてます。


エアコン室内機のカバーを外します。

カバーを外した室内機です。これからクリーニング開始です。

水を使いますので、

しっかりビニールシートで養生します。


ビニールのカバーをかぶせて、フィンの部分から始めます

フィルターのお掃除ロボットが活躍した熱交換器のフィン、

あのびらびらの部分です。

ここから洗い流して行きます。


専用の洗浄液を使用します。

室内機のカバーを外したりした時に他の部品を傷つけないようにとか、

掃除をする際、配線や基盤など水の影響を受けないようになど、

しっかり養生をして行います。


エアコンのドレンから汚れた水が出てきます。

室内機のフィンのよごれはエアコンのドレンホースから外に流しますので、バケツで受けます。

ずいぶんと汚れていますね。


送風ファンの掃除です。

次は、風をだす送風ファンの掃除です。どうしても油などが付着しやすい

台所に設置している為、汚れもひどくなります。


送風ファンの汚れです

送風ファンを掃除した排水をポリタンクに貯めます。

予想どおり、ずいぶんと汚れてました。


再度、洗い流します。

やっぱり台所は汚れ方が「油汚れ半端ないって」みたいで!!!

一度使いたかったので・・・すいません。^^

もう1回洗浄をかけます。

汚れがビニールシートをつたって見えます。


掃除が終わり運転確認中です。

キレイに掃除がおわりまして、エアコンを運転します。

やはり、噴き出す風が気持ちいい感じです。

汚れが落ちてきれいになるのはもちろんですが、

汚れが落ちるとエアコンのパワーも復活するようです。

エアコンクリーニングってどんなんだろう?

って思われていた皆様の少しはお役に立てたでしょうか。

三友では、エアコンの施工もクリーニングも責任を持って

行っております。

エアコンのお困り事は、是非三友にご用命下さい。

M様どうも有難うございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331