施工日記

ガス給湯器って素敵ですよ。



趣味で写真を撮っています。三友の中川です。
GWの最後に航空祭へ行ってきました。
岩国で行われる「岩国フレンドシップデー」です。
いやはや、16万人ですって。。防府の人口より多いじゃん!
そんな事をものともせずにシャッターを切っていましたよ。


さて、この度は新しいお客様をお迎えしました。
Y様、これまでお家での給湯は全て灯油ボイラーで賄っておられたとの事。
LPガスには無縁だったそうです。


ご相談のうえ、給湯器の設置位置はココに決まりました。


この度、灯油ボイラーからガスへ切り替えられました。
これで灯油の量をチェックしたり、給油する手間が省けますね。
ガス給湯器は灯油ボイラーに比べるとスマートでコンパクトだし、
見た目もスッキリします。


完成!


新しい給湯器を前にY様の奥様も満足な笑みを浮かべていらっしゃいました。
この度のご採用、誠にありがとうございます。
また、LPガスはお料理、給湯はもちろんのこと、他にも暖房や乾燥機など
にも使えます。
ガスを使った新しい生活を楽しんで頂ければと思います。
今後ともよろしくお願致します。


こんにちわ★三友の西村です!

皆さん、大型連休はいかがお過ごしでしたか?★

私は、1泊2日 四国香川県へ「うどん食いまくりの旅」
家族で出かけました。
大変コシのある麺で、喉通りがツルッとして美味しかったです!
しかし、3件目でおなかがいっぱいになり、リタイア(^_^;)

香川の水族館へ行きました!
イルカさんも人の多さにびっくりでしょう☆
連休を満喫しました!(^^)!


さてみなさん、今回はガスビルトインコンロを取り替えたのですが
コンロを取り外したキッチンを見た事がございますかぁ??


じゃん!!!
意外とスッキリして綺麗ですね☆

コンロまわりの油汚れはなかなか落ちにくく
取替えの時くらいしか、お掃除も出来ません(=_=)

弊社では、キッチンを真っ白に磨いてから
取付けを行います(*^^)vご安心下さい☆

さて、それでは設置しましょう★
取替えの時間は90~120分で完了します。

こんな感じで仕上がりました☆★☆


じゃん!!!

ガラストップコンロはお掃除ラクラク!
" 煮こぼれ、焦げつき、油汚れも ”簡単お手入れ♪

グリルの実力しってますか!?
グリルを上手に使って料理の時間短縮
そして、料理のレパートリーが増える事間違いなし♪
(魚・肉・パンやピザ・惣菜もあたため直し・茶碗蒸しなんかも♪)

安心して使えるから料理が楽しい
・鍋がある時だけ点火、鍋を持ち上げると自動消火
・鍋底が焦げつきはじめたら自動消火
・異常に温度が上がったら自動消火
・炎が立消えしたら自動的にガスをストップ

などなど、安心安全のための多彩な機能を搭載しております!

U様、この度は大変お世話になりました☆今後とも、宜しくお願い致します(*^_^*)


こんにちは、三友の岩本です。

大型連休が終わり、一週間が経ちました。
仕事モードにギアを入れ替えて、ようやく軌道に乗ったって感じです。
とにかく、気を引き締めていきたいと思います。

今回は、過去何度もご紹介してる、井戸ポンプの施工のご紹介です。

もう何年も使用してない井戸ポンプを取り替えてほしいとH様からご用命を頂きました。
これからの時期、洗車や庭の花の水やりなど、水を使う量が増えてきますよね。
節水の為に井戸水を使いたいとのことでした。


もう、かれこれ30年近く前のポンプです

前より少し力があるポンプです。

井戸ポンプの左に井戸があります。
そこから、このポンプで水をくみ上げています。
 
「水道水だと、気を遣いながら、水まきしてました。これで気兼ねなく井戸水が使えます」

ちょっとポンプ代が掛かりましたが、H様に笑顔を頂きました。

H様、有難うございました。


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


長かった連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はやっと感覚を取り戻してきたところです( `ー´)ノ

GW中はいろいろな所へ行きましたが、山口県内でも人気の登山スポット『右田ヶ岳』に久しぶりに登りました。
ここは、個人的にはキツさがちょうどい~い感じでして、ちょっとした楽しい岩登りもあり、
それなりに達成感と疲労感は得られるものの、ヘトヘトとまではいかない絶妙な塩梅の山です。笑
なんといっても防府市内を一望できる頂上はおススメですよ(^▽^)/


防府市を一望!


さてさて、今回の現場です!
今回のお客様は、数か月前から弊社のガスをお使い頂いている方なのですが、「おいだき」と「自動湯張り」機能の付いた給湯器への交換と、
使用量が多い為、ガス増量のための工事を行いました。


工事前

写真では撤去されていますが、20キロボンベという腰の高さほどのボンベが2本設置されていました。


新しいガス設備

20キロ2本から、50キロ2本へ増設しました。


新しい給湯器

ご家族が6人いらっしゃいますので、「おいだき」機能は特にお喜び頂けました。

お風呂やガスコンロなど、ほんの少しで改善で暮らしがかなり便利になることがあります。
ちょっとした会話から、三友社員がご提案できることもたくさんあるかと思いますので、どうぞお気軽にご相談やご質問をお待ちしております♪
S様、この度は有難うございました♪


リフォームを担当しております。
三友の桑嶋です。

4/27(土)に、三友主催で、有名メーカーショールーム並びにアウトレットモールをめぐるバスツアーを開催しました!!
まずは、広島のTDYショールームに向かいました。
TDYショールームとは、「TOTO」「DAIKEN」「YKKAP」の3社がコラボレーションをしたショールームで、住設機器からサッシ廻りまでお家のあらゆるものを一手に見ることが出来るショールームです。


ピッカピッカの大型バスで出発です!

TOTOの最新式トイレ 「ピュアレストNX」

DAIKENの和紙畳 「ここち和座」

YKKAPのサッシ比較ブース


お昼はグランドプリンスホテル広島でおいしいランチを食べ、
午後は「THE OUTLETS HIROSHIMA」でお買いものを楽しんで頂きました。


お昼にいただいたデザート  「苺のムース バニラアイス添え」

今回の開催は10連休の大型連休初日ということで、道路状況や施設等混雑が予想されておりましたが、
大きな遅れもなく予定通りめぐることが出来、参加されたお客様からは楽しかったとの声を頂戴しました。

三友は定期的にこのようなバスツアーや、感謝祭などのイベントを開催しております。
皆様も是非のご都合が合えば参加していただければと思います!
ご参加いただいた皆様、有難うございました。


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331