新規LPガス配管工事
こんにちは!三友の丸山です。
寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期ですが、皆様は大丈夫でしょうか?
ゴールデンウィークまであと2日!と、いうこともあり、
気が急いて事故、怪我等しないよう、落ち着いて工事を行って行きます!!
さて、本日は小型LPガス容器をお持ちのお客様から相談を戴き、
安全を考慮したスタイルで、新たにLPガス供給設備の工事をさせて頂きました。

工事作業前です
写真に手が映りこんで見にくくなってしまいました。すみません・・・
この空きスペースにLPガスを設置し、左下の壁にガス栓を設けます。

壁に沿って見栄え良く配管しました!
見づらいですが左下に小さいガス栓がついています。

ボンベを2本設置して完了です!!
様々な安全機能が装備されたガスメーターを通してガスを供給するので、
万が一の際は、事故を未然に防ぐ事も出来てきます。
又、容器の交換、定期点検も弊社で確実に行います。
きっと今までより安心・安全・快適にLPガスがご利用出来ると思います。
この度はN様、ありがとうございました。
さまざまな場所ですぐに、安全にガスが利用できるフットワークの軽さがLPガスの強みです。
皆様もこの場所でガスが使えたら・・・、などのお困り事がございましたらぜひ三友までご相談下さい!
皆様のお力になれるよう、今後も頑張って参ります!
エアコン取付工事
こんにちは三友の金巨(かねこ)です。
過去、施工中の写真で登場する事はありましたが、
コメントで登場するのは初です。
さて、ここ数日は日中作業をしていると汗をかく頻度も増えてきましたが、
慣れない「施工日記」の入力作業は、もっと汗をかきます・・・
若手の圖司君に”ご指導”を仰ぎながらの作業です!!
ここからは、とりわけ自信があるエアコンの取付作業をアップさせて頂きます。

施工中

施工後「完成です!」
工事完了後は、お客様に「これで暑い夏も乗り切れそうだ」と喜びの声をいただきました!
皆さんも夏に向けて、エアコンに不調がないか、お早目の確認をお願い致します。
取替えをご検討の際は是非三友にお任せ下さい!
S様、この度は有難うございました。
水が出ない・・・
こんにちは!三友の川﨑です。
もう少しで、ゴールデンウィークですね!私は家族で旅行を予定しています。
皆様も旅行を予定されている方がいらっしゃると思いますが、事故には気を付けて連休を楽しみましょう!!
さて今日は、お客様から「水が出ない」とご連絡を頂きました。
営業担当から依頼で、現場に駆け付けましたが、
トイレも、手洗い器も水が出ません・・・
気になる給水管を外して調べたところ、完全に目詰まりしていました。
給水管に鉄管(一部は除く)が用いられている場合に起こりやすいです。

施工前

原因の錆です。
そこで今回は、通称"塩ビ管"という錆の出ない配管に変えて施工しました。
水も勢いよく出るようになりましたが、屋内ですが念のため、凍結防止の保温も施して完了しました。
皆様も水のことでお困り事がございましたら、三友までお気軽にご連絡下さいませ!!
この度は、N様ありがとうございました(*^_^*)

施工後
「インターホン」取り付けました!!

こんにちは、三友の受田です。
春も終わりに近づき段々と新緑の季節になって来ましたね!!
健康管理の一環で歩いて、会社まで通勤する事がありますが、
心地よいこの季節が一番好きです。
もうすぐ新しい年号になりますが、私は五月生まれなので、
年が一つ増えるので少しさみしい気持ちになりますが・・・
ここは、乗り越えて頑張っていきたいと思います!!
さて、この度はインターホン・テレビドアホンに
更新させていただいたので、ご紹介したいと思います!!

入線する穴の施工

違和感なく取付出来ました
最近は、物騒な世の中になって来ましたから、
ドアホンもモニターで「誰が来たかわかる」タイプが
主流になってきてますね!!
今回はPanasonicの"インターホン・テレビドアホン"を
取り付けたのですが、機能満載です。
・ 玄関子機のライトはLEDライトで誰が来たかはっきり分かるように照らしてくれます。
・ モニター親機の操作で点灯・消灯の切り替えも可能なので外で物音がしたら、
来訪者に気づかれずにモニターで確認もできます。
・ 留守中の来訪者画像をモニター親機の本体メモリーに自動で録画・保存できる機能があり、
帰宅後、モニター画面で確認できます。
防犯対策にもなる"インターホン・テレビドアホン"に取替えたいと思われてる方は、
是非三友までお問合せ下さい。
この度はS様、有難うございました。