施工日記

リフォームを担当しております。
三友の桑嶋です。

4/27(土)に、三友主催で、有名メーカーショールーム並びにアウトレットモールをめぐるバスツアーを開催しました!!
まずは、広島のTDYショールームに向かいました。
TDYショールームとは、「TOTO」「DAIKEN」「YKKAP」の3社がコラボレーションをしたショールームで、住設機器からサッシ廻りまでお家のあらゆるものを一手に見ることが出来るショールームです。


ピッカピッカの大型バスで出発です!

TOTOの最新式トイレ 「ピュアレストNX」

DAIKENの和紙畳 「ここち和座」

YKKAPのサッシ比較ブース


お昼はグランドプリンスホテル広島でおいしいランチを食べ、
午後は「THE OUTLETS HIROSHIMA」でお買いものを楽しんで頂きました。


お昼にいただいたデザート  「苺のムース バニラアイス添え」

今回の開催は10連休の大型連休初日ということで、道路状況や施設等混雑が予想されておりましたが、
大きな遅れもなく予定通りめぐることが出来、参加されたお客様からは楽しかったとの声を頂戴しました。

三友は定期的にこのようなバスツアーや、感謝祭などのイベントを開催しております。
皆様も是非のご都合が合えば参加していただければと思います!
ご参加いただいた皆様、有難うございました。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

初めてのご挨拶となります、三友の大園です。

どうぞよろしくお願い致します。

さて、私はLPガス販売事業者(プロパンガス屋さん)を対象に、法令講習や資格取得の為の講習の講師を務めています。

先日もLPガス工事の資格である「設備士」の資格取得講習を行い、約30名の方が熱心に受講されました。


「液化石油ガス設備」施工マニュアル

LPガス法規集


私たち三友は、自社のレベルアップのみならず、LPガス業界全体の知識と技術の向上にも寄与しています。

これからも、法令順守で、安心、安全なLPガスと、便利なガス器具をお客様にお届けいたします。


こんにちは!三友の丸山です。
寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期ですが、皆様は大丈夫でしょうか?
ゴールデンウィークまであと2日!と、いうこともあり、
気が急いて事故、怪我等しないよう、落ち着いて工事を行って行きます!!

さて、本日は小型LPガス容器をお持ちのお客様から相談を戴き、
安全を考慮したスタイルで、新たにLPガス供給設備の工事をさせて頂きました。


工事作業前です

写真に手が映りこんで見にくくなってしまいました。すみません・・・
この空きスペースにLPガスを設置し、左下の壁にガス栓を設けます。


壁に沿って見栄え良く配管しました!

見づらいですが左下に小さいガス栓がついています。


ボンベを2本設置して完了です!!

様々な安全機能が装備されたガスメーターを通してガスを供給するので、
万が一の際は、事故を未然に防ぐ事も出来てきます。

又、容器の交換、定期点検も弊社で確実に行います。
きっと今までより安心・安全・快適にLPガスがご利用出来ると思います。
この度はN様、ありがとうございました。

さまざまな場所ですぐに、安全にガスが利用できるフットワークの軽さがLPガスの強みです。
皆様もこの場所でガスが使えたら・・・、などのお困り事がございましたらぜひ三友までご相談下さい!
皆様のお力になれるよう、今後も頑張って参ります!


こんにちは三友の金巨(かねこ)です。

過去、施工中の写真で登場する事はありましたが、
コメントで登場するのはです。

さて、ここ数日は日中作業をしていると汗をかく頻度も増えてきましたが、
慣れない「施工日記」の入力作業は、もっと汗をかきます・・・
若手の圖司君に”ご指導”を仰ぎながらの作業です!!

ここからは、とりわけ自信があるエアコンの取付作業をアップさせて頂きます。


施工中

施工後「完成です!」


工事完了後は、お客様に「これで暑い夏も乗り切れそうだ」と喜びの声をいただきました!
皆さんも夏に向けて、エアコンに不調がないか、お早目の確認をお願い致します。
取替えをご検討の際は是非三友にお任せ下さい!

S様、この度は有難うございました。


こんにちは!三友の川﨑です。
もう少しで、ゴールデンウィークですね!私は家族で旅行を予定しています。
皆様も旅行を予定されている方がいらっしゃると思いますが、事故には気を付けて連休を楽しみましょう!!
さて今日は、お客様から「水が出ない」とご連絡を頂きました。


営業担当から依頼で、現場に駆け付けましたが、
トイレも、手洗い器も水が出ません・・・

気になる給水管を外して調べたところ、完全に目詰まりしていました。
給水管に鉄管(一部は除く)が用いられている場合に起こりやすいです。


施工前

原因の錆です。


そこで今回は、通称"塩ビ管"という錆の出ない配管に変えて施工しました。
水も勢いよく出るようになりましたが、屋内ですが念のため、凍結防止の保温も施して完了しました。

皆様も水のことでお困り事がございましたら、三友までお気軽にご連絡下さいませ!!
この度は、N様ありがとうございました(*^_^*)


施工後


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331