施工日記

みなさんこんにちは!三友の西村です(#^.^#)

近頃、晴れの日が連日続いていたのですが、
休日になると雨がシトシト(涙)心も晴れませんね!
台風も接近中です。。。
久しぶりに家族で魚釣りにでも行こうかなと
予定していたのですが・・・なかなか行けません(~_~;)

また今度行くことにしよう☆


皆さんのご家庭に小分けします!

さて皆さん!
毎日、LPガスを使用し、「お母さんが作る美味しい料理」
それから「仕事終わりのあったかいお風呂」快適に過ごされて
いると思いますが、
皆さんのご家庭にLPガスが届くまでにどのような「旅」を
しているのでしょうか?
弊社には、LPガス充填所に大きなLPタンクがあります。

海外から輸入 ⇒ 国内タンカーで全国各地のLPG基地へ ⇒

タンクローリー車でLPガス充填所に ⇒ ガス容器に充填 ⇒ 

みなさんのご家庭へ!!


これはフォークリフト用の容器です☆

左記の写真は、1本1本安全確認を怠らず、
丁寧に充填している様子です。

LPガス容器はかなりの重量があります!
足に落ちたら・・・痛い~~・・ではすまないです(涙)

安全に作業を行うために、安全靴等を装備することは
必須なのです(+o+)


こんな風に容器にLPガスを充てんし、
スタンバイオーケイの容器が左下の写真です。


僕の出番はまだですか☆

多くのガス容器が並べられ、
ここから皆さんのご家庭にお届けされるわけですね☆

今か今かと容器たちが出番を待っている様子・・
本当に頼もしく、ここから皆さんの「快適な暮らし」が
始まると思うと、LPガスには感謝したいものです(#^.^#)


家庭用LPガスの用途はさまざまです!

「お料理」☆「お風呂」☆「暖房」☆
これからの季節、冬が近づき寒くなりますと
「ガスファンヒーター」「浴室暖房」など
これを完備すれば、より快適に冬が越せること、間違いなしですよ(^O^)
ご用命があれば、三友までお問い合わせください☆

「快適な暮らしをサポートします☆株式会社 三友」



こんにちは、三友の岩本です。
猛暑もやっと過ぎ去り、朝はめっきり涼しくなってきましたね。
皆様、体調管理にはくれぐれもご注意を。

今回は、今、お使いの電気温水器が水漏れして(=_=)
ガス給湯器に交換して頂いたお話です。

「ガスに替えようと思ってるんですが?」とK様からご連絡を頂き
すぐさま、K様宅にお伺いいたしました。

K様宅は井戸水をご使用で、電気温水器は今回、2回めの水漏れだそうで・・・・

「修理費もかさむし、前から勧められているガスにしてもらおうかと思ってるんですが」

「ありがとうございます。井戸水に強い井戸水対応のガス給湯器は如何でしょうか。」

以前から、何度かご提案していた為か、K様から即答頂き、早速工事になりましたが、
・・・ガス給湯器は屋外に取り付けます。
それでは、工事の準備から始めます。


波板で囲まれています。

この様に、K様宅は周囲を塩ビの波板に囲まれており、屋外に給湯器を
取り付ける準備から始めます。


波板で塞がれている壁?

波板を取り外します。

壁の内側に新しく壁をつくりました。

という事で、三友リフォームセンターで、頑丈な外壁に仕上げました。


電気温水器を取り外します。

先ほどの壁の外にガス給湯器を取り付けました。自動お湯はりが出来るガス給湯器の井戸水対応は屋内仕様の設定が無いので

今回は、屋内に設置してある電気温水器を取り外して、
屋外設置のガス給湯器を取り付ける工事をさせて頂きました。
追炊きも、自動お湯はりもでき、楽らくです。

お客様のご希望で、自動お湯はり、追い炊きが必須の条件で
尚且つ井戸水対策用という事で機種の選定を行いました。

ガス給湯器は機器の種類によって屋外用と屋内用があります。
設置される場所によって決まりますので、弊社にぜひご相談下さい。

「工事費用も思ったより掛らなくてよかったわ」
K様にも喜んで頂きました。

K様この度は有難うございました。


みなさんこんにちは!
三友の中崎です(^o^)/

なにかとギスギスした話題の多い昨今ですが、なんとも心が洗われるような看板を目にしました。


なごむ~


・・・はぁ、今日も疲れたな、いいことないな・・・とお嘆きの方。
ぜひ、ぼくといっしょにタヌキさがししましょう(^o^)


本日は、雨がたくさん降る中「無線機のメンテナンス」業務を行いました。

なんじゃそれ???
ですよね。

プロパンガスをご利用されている方は、ご自宅にこのようなガスメーターが設置してあります。
ハッキリ分からなくても、なんとな~く見かけたことがあるんじゃないでしょうか(^^♪


ガスメーター


そのガスメーターの横に付いている、こんな機械を見たことはありませんか???


無線機1

無線機2


「あー!あるある」となったあなたは、かなり鋭い観察眼をお持ちです!


これ、ガスメーターの情報を、三友まで飛ばすための機械なんです。
具体的には「指針」や、異常時にメーターが遮断した際の「遮断原因」などなど。
普段はガスの検針の為に、決まった日に指針情報を送信してくれるのですが、万が一、
「火の消し忘れ」や「ガス漏れ」によってメーターが遮断したとき、すぐに三友事務所にあるサイレンが鳴り響き、異常を知らせてくれるというわけです。

ガスを安心してお使いいただく為の取り組みの一環として行っております!

普段、ガスをご利用いただく中で、いろんな疑問が湧くことがあるかと思います。
そんな時はぜひ、お気軽に三友までご連絡ください(^▽^)/


今年初のカブトムシをお客様のお宅で見つけて
しまいました!三友の圖司です(^_^)v


今回、取り付けた給湯器は取付前の後継機種です!!

しかし、よく見ると違う所があるのですがお気付きになりましたか!?

そう!!まず色が違います!!!

これは塩害対策仕様で錆びにくくなってます!

そして見た目もかっこいいですよね!?

さらに配管カバーを付けた事によって前より

縦長くなっているのですが、

これをするだけで配管に直接風が当たらないので

冬場でも凍結しにくくなるのです!!

新しく取り付ける給湯器には是非

配管カバーのご検討をお願いいたします。

この度は、M様ありがとうございました(*^。^*)


9月13日と言えば、1985年に「スーパーマリオブラザーズ」が発売された日ですね。
私位の世代は慣れ親しんだ思い出の一つではないでしょうか。
こんにちは。三友の村瀬です。

突然ですが実は、まもなく防府市に美容院がオープンされます。

私共では、店舗の改修工事に伴ってガス給湯器を設置させて頂きました。


美容院のシャンプーってとてもリラックス出来ますよね。
自分でするよりお店の方にシャンプーしてもらうほうが断然リラックス効果が得られるという事は、
多くの方が感じていらっしゃると思います。リラックス効果を高める一助として、
実はガス給湯器も役立っているんですよ。
ガスの給湯器は、水道直圧式なので、常に水圧が高い状態で出湯を出来るんです。
勢いよく洗い流せるので、サッパリです。

それでは、お店のご紹介を下記にてご案内させて頂きます。

店舗名:SALONS防府店 様
住 所:防府市新田585-5



地 図


道路沿いですし、新田郵便局様の隣ですので、すぐわかると思いますよ!

オープンは、もうすぐと聞いておりますので、楽しみですね!!
いつも弊社のブログをご覧の皆様、是非ともオープンされた際には、来店されてみては如何でしょうか。


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331