施工日記

こんにちは、三友の中崎です♪


四月に入り、新生活をスタートされた方も多いのではないのでしょうか!
私の営業担当エリアである「山口市」には、大きな大学があります。
だいたい毎年3月はじめ頃から、学生さんのアパートでぽつぽつ転入居が始まり・・・
四月上旬くらいにピークを迎えます。

弊社では、転居の際はガスメーターの検針とご精算、
入居の際はガスの点検と、安心・安全な三友ガスご利用のご説明を差し上げた後、
ご承諾の書類を頂くことになっております。

この作業でお時間を頂戴することが多いのですが、皆様のご協力を頂き、無事ガス漏れなしで終えることが出来ました。

一年で最も点検が多い時期ですが、安心してガスをお使いいただく為に、点検やご説明はしっかりさせて頂きます(=゚ω゚)ノ

今日は2段構え「行ってきました!三友バスツアー♪」

4/7(土)に、三友主催で、有名メーカーショールーム巡るバスツアーを開催しました☆
今回は小郡にある「TOTO」「LIXIL」「タカラスタンダード」の3か所を見て頂き、
私は「ノーリツ」コーナーで給湯器・ビルトインコンロ・レンジフードのご説明を担当させて頂きました。

皆様とても熱心に聞いてくださり、ご質問もたくさん頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
ショールーム見てみたい!という方は、ぜひお声をかけてください、ご案内いたします(^▽^)/


システムキッチン

システムバス

ガス器具の説明


こんにちは、三友の岩本です。

先週末は、ショールームめぐりのバスツアーにご一緒させて頂きました。
日頃は、お客様のお宅で楽しくお話をしていましたが、
ショールームでのお話は何かと盛り上がるものですね(^-^)//""ぱちぱち

時間はアッという間に過ぎてしまい、
本当にうれしい時間を共有させていただきました。
ご参加頂いたお客様、有難うございました。

次回もぜひ多くのお客様に参加して頂きたいと思います。


今から活躍する太陽熱温水器です。

話は急に変わりますが、
先日、太陽熱温水器から水がもれてる。
との連絡を頂き、K様宅にお伺い致しました。

本体のタンク部の右側に白い筋があります。
少し前から水漏れしてたかなと思います。


タンク右上のカバーを外しました。

太陽熱温水器の水漏れはこれが原因で起こることが多いです。
この浮玉(ボールタップと呼んでます)が浮き上がって水を止めるはずが・・・・
止まってない(-。-;)


タンクの浮をはずしてみます。

浮玉はしっかり水を止めようとがんばっていたのですが・・・
原因を調べる為に、分解して見ましたo(^^o)(o^^)oワクワク
すると・・・


パッキンに小さなさびを発見!

浮玉が上がって水を止めるゴムパッキンにさびがくっついて
いました。

その錆でパッキンと隙間が出来るので、水が漏れる!?

さびを取り除いて元通りに組み直して見ました。

フッフッフッ・・・水漏れなしです。

お客様のK様も原因がわかってほっとした様子でした。

太陽熱温水器の修理は機種、設置場所などにより困難に
なる場合もあります。

お困りの際は、弊社担当者までご相談ください。

K様有難うございました。


お世話になります。三友の圖司です!皆さんはお花見されましたか?
わたしは、お昼に弁当を持参して、桜を皆がら食べております(*^_^*)v
運転中も桜の絨毯がきれいでうれしくなりますね!

さてさて今回は、Panasonic製のビルトイン食器洗い乾燥機を、交換させて頂きました。



取替前フロントオープンの食洗機です!!



ディープタイプのフルオープン(NP-45MC6T)に取り替えました!!


以前のタイプより、食器のセットが格段にしやすくなりました。d(>_・ )グッ!

使用水量も約41%も、従来機よりダウンしてくれます!!

さらに!さらに!!頑固汚れもしっかり落とすハイテク機能を搭載。
プラネットアーム洗浄(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
今まで気になっていた食器の隅々までを、上下二段ノズルで綺麗に洗浄します!
O様、そのパワーを実感してみてください(^o^)/

最近の家電は、機能が良くて省エネ性の高い商品が多くなりました。
また、新しい家電商品は、新年度・新生活を盛り上げてくれる大事な相棒です。
そんな相棒をご希望でしたら、ガス器具から家電商品、リフォームまで幅広く取り扱っている三友へ、
ご連絡下さい。きっと良い商品が見つかると思います(*⌒∇⌒*)テヘ♪

この度はO様ありがとうございました !!


4月になり、気候も随分と温かくなりましたね。
道端に自生しているツクシの収穫も、今が丁度旬なのではないでしょうか?
『ツクシのきんぴら』料理は手軽に調理が出来るみたいですね。
こんにちは。三友の村瀬です!

さて、本日はこちらのガス給湯器を設置させて頂きました。

施工日記をご愛読の皆様はご存じとは思いますが、
こちらのガス給湯器は、まず見た目がスタイリッシュ!!


キラキラに輝いています。

又、機能については、スイッチポンで自動湯はり
          スイッチポンで追炊き
浴室からご家族をお呼びしたい時もスイッチポン!!

更に、こちらの給湯器はエコジョーズという名称で、従来タイプの給湯器と
比較したら年間約15,000円位はガス代金がお安くなります。
それも、今迄と同じ使い方で勝手に節約してくれるんです。
時間に拘束されないライフスタイルをお考えのお客様には、ガスがピッタリですよ!

その他にも様々な機能がございますので、ご興味を頂きましたら
弊社までご連絡頂けると幸せます。
H様有難うございました。


お世話になります、三友の木村です。
私事ですが、どうやら花粉症の症状があらわれました。

目が異常にかゆく、鼻がむずむず。
こんなにつらいものとは・・・。以前からお悩みの方の気持ち
身にしみてわかる今日この頃です。

さて今回は、井戸水ポンプのご紹介です。
当社のホームページをご覧頂いたお客様より、お問合せでした(^人^)感謝♪

内容は、ポンプの水の出が悪いそうで、
訪問時は作動していましたが、時折作動しなくなるそうです。


25年活躍していた圧力つよし君(愛称)

毎日の生活で欠かすことのできない水。

拝見すると、いつ止まってもおかしくない状況であり、93年製である事も考えると・・・
ここは取り換えのご提案を差し上げ、ご成約頂きました。

そしてご希望は、もう少し水の出が良くなって欲しい(^人^)オ・ネ・ガ・イ


新型圧力つよし君

ポンプの出力を、ひとまわり大きいタイプへ変更し、お取付しました。

ですので、水量は以前よりもずいぶん良くなりましたが、
静音設計のため、音は半分以下です。大変ご満足を頂きましたd(>_< )Good!!

この度は、K様、有難うございました。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331