施工日記

仕事後のリラックスタイムといえば・・・?

こんにちは、三友の中崎です♪
ピョンチャン冬季オリンピックが盛り上がってますね!
私もビール片手にテレビ中継を楽しんでます。
中でも注目しているのは、初の準決勝進出を決めたカーリング女子!
「そだねー」などの北海道弁が癒されるということで、連日ニュースやワイドショーで取り上げられております。
今回、初めてカーリングのルールを知ったのですが、中々奥が深いですね、一度やってみたいなと思ったのですが・・・
一体カーリングって、どこでできるのでしょうか(*_*)?笑

そして、こんなに毎日「そだねージャパン」とか言われまくってしまうと、彼女たちも意識してしまって「そだねー」を言いづらくなり、なんとなく北海道弁を大声で叫べずに、試合に支障が出ちゃうんじゃないか・・・?
などと、いらぬ心配をしてしまいます。是非ともペースを乱さずがんばってほしいところです(^^)/

さて、そんな中継を楽しむためのビールの”相棒”
そう、おつまみですね(*´ω`*)

そんなおつまみを、「簡単に!」「おいしく!」「すぐに!」作る方法、ご存知ですか?

「ガスコンロ」の「グリル」の「オートメニュー」を使えばいいんです!!

現在、ガス器具メーカー各社がグリル(魚焼き器)でのオートメニュー(自動調理)機能に力をいれております。
食材や焼き加減を設定するだけで、数分でおいしい料理ができるんです!


かんたんなスイッチ操作で、らくらく調理♪

ですがこのグリル調理、便利だけどそうじが大変だからあまり使わないの・・・
というお客様の声、よく耳にします。私も以前はそう思っていました。しかし!


ノーリツ『キャセロール』 クリックしてHPへ

パロマ『ラクック』 クリックしてHPへ


そんなときは、昨今流行りの専用のプレートに具材を入れて調理すると、庫内がほとんど汚れず、臭いも少ない!
「簡単に!」「おいしく!」「すぐに!」おつまみが出来て、しかも「お手入れらくちん!」
こんな夢のようなことがあっていいんでしょうか!!?いいんです!!!


ふつうの焼き網調理と、こんなに違うんです!


もちろん、おつまみだけでなく、夕食のもう一品や、ちょっとしたおやつなんかも手軽に作れちゃいます!

私も自宅に導入してからというもの、日夜オリジナルメニューの開発に励んでおります☆
おススメは、鶏肉・塩コショウ・オリーブオイルのシンプルなレシピです(^▽^)/
皆さんのおススメレシピもぜひ教えてください。

そして、こんなコンロあるんだ!と気になったアナタ!ぜひ三友までご連絡ください♪


あなたにおいしいひとときを・・・♪


皆様、お世話になります三友の圖司です。

いきなりですがヒートショックという言葉をご存知ですか?
今朝もニュースで放送していましたが、冬場になるとこの言葉をよく聞きます。

簡単に説明しますと、周囲の温度の急激な変化により、血圧が急激に変動する現象です。
冬の脱衣場や浴室は、お宅の中で一番冷え切っていますよね?
その冷え切った場所から温まっている浴槽のなかに浸かると、心筋梗塞や失神して溺れて
しまう危険性があります。

今回は、そんなヒートショックにならないためのガス暖房を、U様宅に取付けさせていただきました。


≪施工前≫換気扇がある場所に取付けます

≪施工後≫以前の換気扇は外しましたが、こちらは換気機能も内蔵!

U様はヒートショック対策として、電気ストーブを脱衣場に設置されていました。

ただ電気ストーブでは、お風呂全体を暖める能力がなく、
「服を脱いだら寒くてあまり意味が無いし、浴室はタイル張りだから湯船に浸かってもその前後が、寒い!寒い!」
とおっしゃっておりました。


そんなお悩みにこの浴室暖房乾燥機!「ドライホット!!」


お風呂にお湯をためるとき一緒にスイッチを押したら入るまでには、浴室が「ポッカポカ!
更に浴室のドアを開けておいたら脱衣場まで「ポッカポカ!」になります。

昨日、お取付しましたので、早速ご感想を伺いに参りました。
お客様からは「お風呂場が温かいから”幸せ”」
大満足のご様子でした。

ガス浴室暖房器は暖房機能だけでなく、乾燥機能も付いているので浴室内のカビ発生も防げます。
また、浴室に洗濯物を干せば、雨や花粉の強い日でも洗濯物が乾かせます。
パワフル乾燥なのでカラッと部屋干しの匂いも残りません。

是非気になった方は㈱三友 ℡0835-23-6331までご連絡ください!

この度はU様ありがとうございました。


皆様こんにちは。三友の村瀬です。
まだまだ、寒さが続きますね。
2月初旬の寒波では、1日に30件を超える水道関連のお問い合わせがありましたが、
それからは随分落ち着いて参りました。
お住いの事で、お困り事がございましたら、三友までご連絡下さい。

先日、お客様からあるご依頼を頂きました。
「吐水パイプから水漏れしてるの・・・」
それがこちらの写真です。
写真では解りませんね(*_*)いつか動画が出来るようにします・・・
↓↓↓


『どこの業者に頼んだらいいのかわからない・・!?』
そんな時こそ『三友』の出番!!



所用時間は、約15分(*^。^*)
蛇口の中にある部品を交換するだけで修理完了です。


キッチン・浴室・洗面所などは、普段からお水をお使いになる場所です。
定期的な点検をされ、早目に相談をされた方がいいと思います。
ほっておくと水道代も上がりますし、修理が出来なくなる事も・・・


三友では、工事担当者は勿論の事、営業担当者もこの様な修理技術を習得しています。
ガスの事は勿論ですが、水回りのお困りごとも『三友』にお任せ下さい。


停電時の対策は、大丈夫ですか?

東北地方の豪雪などをニュースで見ますが、
自然の猛威と怖さを、年を重ねるにつれてさらに感じております。
三友の木村です。

さて、この度は点検も兼ねて、ご購入いただいたLPガス発電機の試運転に伺いました。


ホースが繋がってLPガスを供給し、発電が出来ます。詳しくは画像をクリック↑↑↑


今お使いのLPガスの配管から「分岐と延長」をして気軽に電気が作れる優れものです。
※有資格者による工事は、必ず必要です※

停電時には、お客様宅に設置させていただいたLPガスボンベから、
燃料を心配することなく、電気を発電する事が出来ます。


発電機1台で灯光器・パソコン・携帯電話充電が、 余裕で出来ます。


 


片手で十分持てますよ!無理はシテイマセン・・・


とてもコンパクトで持ち運びもラクラク!(^^)!
面倒なメンテナンスも不要です。


今回の点検については、作動状況等も問題ありませんでした。
施設の責任者の方は、「ガソリンだとメンテナンスが心配ですが、LPガスは安心ですね」とおっしゃっていました。

一般のご家庭はもちろん、事務所、病院、施設などのBCP対策としてもご利用頂いています。

備えあれば憂いなし これ1台あると安心ですよね。
この度は、株式会社S様ありがとうございました。


こんにちは。三友の国重です。
三寒四温などと言われる季節になってきましたね。
皆様はどのようにお過ごしですか?

この度は、K様宅のガス給湯器を取替をさせて頂きました。


施工前

施工後

いかがですか。(^o^)丿

給湯器のスタイリッシュなカラーと、給湯器の下に配管にカバーを取り付けることで、
外観が、好感度アップです。

また、最近気になる水道管の凍結ですが、配管カバーを取付けた私のお客様からは、
「お湯が出ない~」と言われた事がありません。
風よけ効果で、お湯の防寒対策効果は、確実にあります。※全てではありません・・・

さらに、K様にご採用頂いたのが、『エコジョーズ給湯器』です。
シンプルに言いますと高効率な給湯器なのです。
その効果で、私の試算では以前の給湯器に比べて、年間15,000円のガス代削減が可能です。

そんな盛り沢山な給湯器で、お客様にも大変喜ばれました。
K様、ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331