施工日記

どうですか?調子のほうは♪

皆さんこんにちは、三友の西村です。
先日休日を利用して山口県菊川町へ家族で出かけました。
菊川の道の駅へ寄ったのですが、バイクのサイドカーに
乗ったカッコいい犬を見かけました☆彡
天気もよくて日差しも強くサングラスをかけています!
微笑ましい画像です。


給湯設備を設置しました♪

さて、本日はガスの給湯器を取付させて頂きました。
自宅の離れにシャワールームがあり、人とワンちゃんの
共用だそうです。

汗をかく夏場へむけての準備ですね。
今年中にガスファンヒーターも取り付ける予定です★
弊社ではLPガス関係はもちろんですが、家のリフォームや
水回り修理など住宅設備に係るを改築・修繕致します。
お困りごとがありましたら、是非三友までお問合せ下さい!


最近はペットブームということで犬や猫などを飼っていらっしゃる方が
増えたような気がします★動物の譲渡会が最近よく行われているようです♪
また、機会があれば寄ってみたいと思うます♪


こんにちは、三友の辻です。

最近私は、肉寿司にはまっております。
焼肉や居酒屋に行った際、あれば必ず頼むようにしています。
焼いた肉とはまた違った美味しさがあり、最高ですね。
皆さんオススメ肉寿司をぜひ教えてください!

さて、今回は、LPガス発電機を納品しました。


LPガス発電機

ガス供給ボックス


こちらの発電機は、LPガスを燃料とする発電機です。
50kgLPガス容器1本で約74時間発電する事ができます。
定格出力が1500VAで家庭のコンセントと同じ出力でご使用できます。
ご使用方法も簡単で発電機にガスコードを差し、スイッチを始動位置にし引っ張るのみです!
3ステップで発電する事ができます。
供給ボックスもガス配管に接続し、設置するのでお手間も掛かりません。
三友は、発電機・防災商品も取り扱っております。
発電機の資料等もございますので、ぜひとも三友まで御連絡下さいませ!

この度は、U様ありがとうございました。


皆様、こんにちは。

三友の桑嶋です。

GWはいかが過ごされましたでしょうか?新型コロナによる行動制限が無く、マスク着用ルールも緩和されるなかで迎えたGWで行楽地への旅行や帰省などで外出された方も多くいらっしゃると思います。

私は、妻とキャンプに行ってまいりました。自然の中で焚火をし、ゆっくりと火を眺める時間は格別でした。しっかりとリフレッシュ出来たので今週からは仕事を頑張ります。


焚火の様子です!


さて今回は、お客様より室内が寒いということでご相談を頂きました。そこで、お伺いしお話しさせていただくと窓の結露も気になるということで内窓設置のご案内をしました。

内窓を設置することにより、今ある窓との間に空気層を作ることにより室内の暖かい空気の流出をブロックし、外気の影響を受けにくく快適な室内環境を実現します。

また、結露の発生を大幅に抑え、お掃除楽々な快適な毎日を実現することが出来ます。

遮熱効果と結露軽減に関しては以前施工させていただいたお客様より効果を大変実感できたとお喜びの声を頂いております。

 


施工前写真

施工前写真

またお色も6色の中から選ぶことが出来、建具や家具の色に合わせることによりお部屋の印象をおしゃれにドレスアップすることも可能です。


施工後写真

施工後写真

この度は、建具の色に合わせ優しい茶系の色で施工をさせていただきました。

お色に関してはお部屋の雰囲気が今までより明るくなり大変気に入った。遮熱効果や結露軽減などの効果もこれから実感するのが楽しみとお喜びの声を頂きました。

皆様も窓廻りの事でお悩みの際はお気軽に三友までご連絡ください。

N様、この度は誠に有難うございました。


こんにちは、三友の丸山です。

春らしい天候が続きとても工事が捗る季節になりました(^^)/
ただ私にとっては花粉に黄砂と憂鬱なことも多い季節です(笑)
皆様はいかがでしょうか?((+_+))
まだまだマスクが手放せない時期が続きそうです(笑)

さて、今回はビルトインコンロの取り換え工事をさせて頂きました(*^^)v
取り替え前のコンロです。



とても大事にご使用頂き、綺麗なコンロでした(*_*;
ただ部品だけはどうしても経年劣化をしてしまうので…
私も気持ちを込めて施工させて頂きます(^-^)




取り替え後のコンロです。

以前のブラックからより明るいグレーになり、キッチンの雰囲気が明るくなりました(^^♪
火力操作は調整しやすいダイヤル式になり、各種便利機能もバッチリ備えています(^^)/

「コンロが変わればキッチンのイメージが変わる」ということが少しでもお伝えできればと思い紹介させて頂きました♪
現在各メーカーからカラーバリエーション豊富なコンロが販売されています!(^^)!
気になられた方はぜひ三友までお問合せくだい(^^♪

この度はO様、ありがとうございました。


穏やかな天候になってきましたね。
皆様いかがお過ごしですか。
三友の大園です。

さてさて、今回も国家資格である「液化石油ガス設備士」の資格取得のための講習講師を務めさせていただいた様子をご報告いたします。

今まで山口市のセミナーパークで講習等を開催する事が多かったのですが、今回は山口県総合保健会館で行われました。



「液化石油ガス設備士」はLPガスを供給するための配管や供給管の工事、それらの設備の取付等ができます。さらに安全・安心のための定期的な点検や調査もできます。

約30名の方が、4月18日から20日までの3日間の講習を受けられ、その後の国家試験に挑戦されます。

受験者の皆さん、しっかり勉強して合格して下さい!


「液化石油ガス設備士」テキスト

「液化石油ガス設備士」テキスト


「LPガス法規集」

「LPガス法規集」


今回ご紹介した国家資格「液化石油ガス設備士」は、たくさんあるLPガスの国家資格の一部です。
私たちはお客様に安心してLPガスをお使いいただくため、専門知識を身に付け、さらに技術を高めています。
どうぞ、これからも安全で快適なLPガスをお使い下さい!!


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331