施工日記

こんにちは。三友の原田です。
残暑厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、夏の全国高校野球大会が行われましたが、下関国際高校の活躍ぶりに大変感銘を受けました。
私も皆さんのお役に立てるよう、日々がんばって参りたいと思います。

さて、今回はビルトインコンロの設置工事をご紹介致します。
お客様は元々、卓上のテーブルコンロをお使いでしたが、キッチンのリフォームと一緒にビルトインタイプのコンロをご採用頂きました。


パロマウィズナ

ラ・クック


いかがでしょうか!このスッキリとしたデザイン。お客様にも大変気に入って頂きました。
お手入れ性にも優れており、天板がガラストップなので普段のお手入れはさっと拭くだけでスッキリきれいに。家事の時短ができます。
また、ラ・クックを使用することで調理モードとお好みの焼き加減を設定するだけで、グリル庫内を汚さず簡単におまかせ料理ができます。

是非、新しいガスコンロでおいしいお料理をたくさん作って頂ければと思います。
この度は大変ありがとうございました。
ガスコンロのご要望は是非、三友までお問合せ下さい。


こんにちは、三友の西村です。
お盆がおわり、日が暮れるのもすこし早くなった気がします!
話は変わりますが、私は秋刀魚が大好物です♪
もうすぐ秋を迎え、秋刀魚を食べられる季節となりますが
さて・・どうやら今年も秋刀魚が高騰しているようです(';')


シャープ プラズマクラスター機能搭載

自動湯はり・追い炊き機能で大変便利!


さて今日は家庭用エアコンとガス給湯器を設置いたしました。
給湯器が入手困難ですが、三友では緊急仮設用ガス給湯器を常備しております。
お客様にはお湯が出なくなったその日からお湯を使って頂くことができ
大変喜んで頂きました♪


また、冬場を迎えるにあたりI様邸では今年ガスファンヒーターを設置する予定です。
その時はまた宜しくお願い致します。

三友では、ガス器具以外にも家電商品や住設商品も取り扱っております。
家の設備で困ったことがあれば是非三友までお問い合わせください(^^)/


こんにちは三友の岩本です。
お盆休みの方、ゆっくりできましたか。また、仕事中の方も大変ご苦労さまです。
コロナの感染が拡大中で、ほぼ、家中生活のお盆やすみでした。
明日から気持ちを切り替えがんばっていこうと思います。
さて、今回はお盆前にコンロを取り替えたいとのT様のご要望で、
焼き網なしのビルトインコンロに交換を致しました。


交換前のビルトインコンロ10年位かな

ガラストップ天板のマルチグリル搭載です。


10数年使用され、グリル(お魚焼き)の調子が悪くなったとのことで、新しく買い替えのお願い
をされました。
とにかくお魚を焼くのが多くて、「長持ちして、掃除が楽なのがない?」とのご希望です。
ということで、焼き網なしのマルチグリルタイプのコンロをご提案しました。
オプションの油はねガードを一緒に使って頂き、お掃除を楽ちんにして頂きます。


油はねガード付グリル

T様にも喜んで頂いたマルチグリル!お魚が好きでよく焼かれる方、絶対にオススメです。
ガスコンロのことなら弊社まで!よろしくお願い致します。
T様有難うございました。


こんにちは。
三友の辻です。
猛暑が続き、夏を感じる日々ですね。
私は、最近テントサウナにはまっており、
川辺で熱いサウナに入り、冷たい川に入ります。
血行が良くなり、とてもリラックスできるので
とてもオススメです。

さて、今回はノーリツのビルトインコンロ・プログレについてご紹介します。
皆様ビルトインコンロ・プログレの機能をご存知でしょうか?
なんと、焼き・あたため・炊飯・揚げ物・煮物・蒸し物・パン焼き
全て可能なんです!


実際にチーズで燻製を作ってみました。
出来立てを即食べることができますので、風味・食感が楽しめます。
色んな種類の燻製ができますので、自分オリジナルの燻製を作るのも良い
ですね。


また、天板が親水アクアコートになっているので料理後の焦げ付きを
水で浮き上がらせサッと落とすことができます。

機能良し・掃除簡単のプログレをぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか?


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

うだるような暑さが続いており寝苦しい夜が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

熱中症予防の一つに十分な睡眠をとることが大切です。

良質な睡眠をとる方法として

・就寝時は扇風機などを使い室内に気流を作る

・就寝中は多くの汗をかくので通気性や吸湿性の高いパジャマを着る

・成長ホルモンの分泌される夜10時~深夜2時はしっかり睡眠をとる

などが挙げられます。

良質な睡眠をとりこの夏を乗り切りましょう。

 


取替前水栓 非常にきれいに使われていました!

さて本日はキッチンの蛇口から水が漏れるということでお伺いさせていただきました。

お伺いすると蛇口からぽたぽたと水漏れをしておりました。

設置から年数も経過しており、新しい蛇口への取替をさせていただきました

これまではハンドルが二つ付いているツーハンドル混合水栓が付いていましたが

新しく交換するにあたり、レバー一つで温度調整などが出来るシングルレバー混合水栓を設置いたしました。

シングルレバー混合水栓は操作がとても簡単でご高齢の方からお子様まで、

誰にとっても使いやすくなっており毎日使用する水回りには最適です。

お客様からも使いやすくなったとお喜びの声を頂きました。


取替後水栓 使いやすくデザインもスッキリ!


水回りの事でお困りの際は、三友迄お気軽にお問い合わせください。

N様、この度は誠に有難うございました。


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331