施工日記

こんにちわ 三友の田中です。
最近は朝晩の気温差が激しく体調を崩しやすくなり、より一層体調管理には気をつけたいと思います。

さて、今回はエアコンの取り替え工事を行いました。
エアコンの風が出ない、吹き出し口が動かないということでご連絡を頂きました。
お伺いすると風が弱く上手く運転しておりませんでした。そして、吹き出し部分のツマミが折れていました。


交換前のエアコン

交換後のエアコン


真っ白なエアコンが付きお部屋も明るくなりました。
お客様の笑顔を見る事が出来て、私もとてもうれしかったです。
快適な生活を送って頂ける様、これからもさまざな面でお客様のお困り事を解決してまいります。

i様このたびはありがとうございました。


こんにちは。三友の鎌田です。
本日はSNSでも人気のガス衣類乾燥機、乾太くんのご紹介です。
山口県でも連日、雨が降りました。日本では、多くの地域で年間100日以上雨が降るそうで、
洗濯した衣類を干すスペースにお困りとの声を多く頂いております。

そこで乾太くんの出番です!
乾太くんは、5Kgの洗濯物を約50分で乾燥させる事ができ、洗濯物を干すお手間もかかりません。
そのため、家事を時短する事が出来ます。
さらに乾太くんが活躍するのは雨の日だけではありません!
花粉の季節や黄砂・PM2.5等の大気汚染が気になる日、また、仕事終わりの洗濯や毎日使う部活の練習着の
乾燥にも大変活躍してくれます。
そのため、子育て世代や共働きのご家庭に大変人気となっております。



さらに乾太くんには、厚物コースが搭載されています。ジーンズや厚手のバスタオル等乾きにくい物も
しっかり乾燥してくれます。

乾太くんはお手入れも簡単!
奥のフィルターでホコリをキャッチし、掃除機でフィルターのホコリを吸い取るだけです。



普段の洗濯物から厚物の洗濯物まで、天気や時間に左右されず大活躍の乾太くんを
是非使ってみて下さい。


こんにちは。三友の辻です。
近頃は夜も冷え込み、だんだんと秋が近づいているように感じます。
私も朝は掛け布団が無いと目が覚めるほどです。
本日は温水式浴室暖房乾燥機のご紹介です。


寒さといえば冬の浴室事情です。冬の寒い時期、脱衣所から浴室へ移動する際、寒さを感じたことはございませんか?
皆さん一度はご経験されたことがあるのではないかと思います。
そこで温水式浴室暖房乾燥機の出番です。
入浴の前に浴室の扉を開け、暖房のスイッチを入れておいていただくのみで、脱衣所と浴室の寒暖差を防ぐことが出来ます。
また、暖房以外に乾燥・涼風・換気の一台で4つの機能をご使用になれます。
夏のむし暑い時期は涼風機能でお風呂に入りながら涼しい風を感じることができ、露天風呂のような感覚になります。
乾燥機能は4KGの洗濯物を一時間でしっかりと乾かすことが出来、騒音もほとんど気にならないので夜の洗濯乾燥にも最適です。
そのため、時間・天気と花粉や黄砂など一切気にすることなく洗濯・乾燥する事が出来ます。
共働きのご家族やお子様の運動着などで洗濯物が多いご家族にぜひお勧めです。

オールシーズンお客様のお風呂、洗濯事情に寄り添う事が出来る、温水式浴室暖房乾燥機を是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか。


日中は暑いですが朝晩は涼しくなってきて少し秋を感じる季節になってまいりました。

秋といれば「食欲の秋」。コロナ禍で外出は難しいですがお取り寄せなどで旬の味覚を楽しみたいと思います。

三友の桑嶋です。

 


さて本日は水栓の取替の依頼を頂きました。

水栓から水が漏れるの取り換えてほしいということでお伺いしました。

この度、せっかく新しくするならとツーハンドル混合栓からシングルレバー混合栓へのお取替えをお勧めさせていただきました。

ツーハンドル混合栓とは、取替前の写真を見ていただいて分かるように水とお湯のハンドルが分かれており、

2つのハンドルを操作して吐水・止水や温度調整するタイプの水栓です。


取替前のツーハンドル混合栓


それに対してシングルレバー混合栓とは、レバー1本で吐水・止水操作や温度調整を行え、

操作がとても簡単でご高齢の方からお子様まで、誰にとっても使いやすくなっており毎日使用する水回りには最適です。


取替後のシングルレバー混合栓


お客様からも以前の物より使いやすくなったとお喜びの声を頂きました。

水回りの事でお困りの際は、お気軽に三友までご連絡ください。

N様、この度は誠にありがとうございました。


まだまだ暑さが続きます。
皆様、ご自愛くださいませ。
三友の大園です。

毎朝5時に起床していますが、ほんの少し前まで外の景色が明るく、あっという間に太陽が昇ってた感があります。最近は同じ時刻でも暗く、日之出の時間が徐々に遅くなったのかな?
季節は変化しますね。

ところで、今回は新入社員教育も含め、LPガスの工事や保安点検等に欠かせない資格である「設備士」の資格取得に向けた勉強会の模様をお伝えします。



新入社員のT君、入社して初めての資格取得に挑戦です。
講師は、私が勤めました。



聞きなれない言葉や、計算問題もありますが、頑張ってくれることと思います。

次回は新入社員のK君のガンバリをお伝えします。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331