施工日記

こんにちは。三友の辻です。

12月に入り、冬本番の寒さとなりました。
朝はホットコーヒーで目を覚まし、夜は温かいお風呂に浸かり、布団にくるまって寝るのが日課となっています。冬は特に身体を温めるのが大事ですね。

さて、今回私が紹介するのはガスふろ給湯器オートタイプです!
冬はお風呂に浸かる方が多いかと思います。
お風呂のお湯が熱い・蛇口の締め忘れ・お湯があふれていないか心配、このような思いをされたことはございませんか?
こちらの給湯器は自動湯はり機能がついており、お湯張りボタン一つで設定温度のお湯を溜め、止めるまでを自動で行います。
そのため、蛇口の締め忘れなどの心配は一切ございません!
更に予約機能がついているため、共働きのご家庭で仕事から家に帰り、すぐに暖かいお風呂に入ることができます。
おいだき機能も充実しております。ボタン一つで浴槽のお湯を再利用して温めるので、節水にもつながり、家計や地球にやさしい機能となっております!

今回は先輩社員と同行し、O様のご自宅に設置しました。
O様も「ボタン一つで常に温かいお風呂に入る事ができる」と喜んで頂きました。
ありがとうございました。


配管カバーも設置し、スタイリッシュな仕上がりです!


三友では12月末まで特選品フェアを開催しております!
期間中は日頃よりもさらにお安く商品をご提供しております!
ぜひ皆様もこの機会に購入を検討されてみてはいかがでしょうか!


こんにちは、三友の鎌田です。
朝の冷え込みが一段と厳しくなってきましたが、冬の寒さはこれからが本番ですね!
皆様も体調管理には充分お気を付け下さい。
さて、今回はタイトルにあるとおり、初めて現場の担当としてお客様にガスファンヒーターを納品させていただきました。


ガスファンヒーターは灯油のストーブと比べて立ち上がりが非常に早くスイッチを入れるとすぐに温風が出てくるので寒い朝でも快適に過ごす事ができ、お部屋の空気も乾燥しません。
また、給油の手間も省けて面倒なこともありません。
安全機能も充実しており、万が一ファンヒーターが転倒してもガスを遮断してくれるので小さなお子様がいる家庭でも安心してお使い頂けます。
本日ガスファンヒータを設置させて頂きましたT様にも大変喜んで頂きました。

私からガスファンヒーターのおすすめの使い方を紹介したいと思います。
それは、ファンヒーターで一気にお部屋の空気を暖める!そしてエアコンで保温する!こうする事でガス代の節約になりますよ。
12月は特選品フェアをやってます!
ガスの事はぜひ弊社まで!


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

冷え込みが厳しくなり、朝なかなか起きられないという方も多いと思います。

そんな時は布団の中で「伸び」をする。または手足をバタバタさせるなどの簡単な運動をすると起きやすくなるようです。

私も先日から実践しているのですが、個人的には効果を実感しております。

 


取替前

さて本日は、浴室のシャワー水栓のお取替えを行いました。

お客様より水がぽたぽた漏れるとのご連絡を頂き伺いました。

確認すると設置から15年以上経過しており、新しい水栓への取替えをお勧めさせていただきました。

 


取替後

今までの水栓はツーハンドルタイプでお湯とお水の量を調整して温度を使う必要がありました。

そこでこの度は、サーモスタット混合栓にお取替えさせて頂きました。サーモスタット混合栓には「温度調節ハンドル」がついており、自動温度調節機能をがついています。

お風呂場のように一定の温度をキープしたい場所ではサーモスタット混合栓が便利です。

お客様にも大変お喜び頂きました。

水回りの事でお困りの際はお気軽に三友までご連絡ください。


めっきり寒くなりました。
皆様、お体ご自愛くださいませ。
三友の大園です。

さて、今回は、弊社のLPガス充填所(ボンベにLPガスを充填し、各地域やご家庭にボンベを運ぶ拠点)をご紹介いたします。

弊社は「災害に強いLPガス充填所」として平成25年に「中核充填所」として認定されました。

【中核充填所とは、大規模災害発生時に、地域にLPガスを安定供給できる能力を強化した充填設備であり、地域の保安を確立させる為の社内体制を兼ね備えた充填所】


LPガス発電機


災害発生時に電気の供給が途絶えた場合、弊社はLPガスを燃料とした発電機で充填場の稼働が可能です。
(事務所の電気を賄う9.9KVAのLPガス発電機と、充填場を稼働させる54KVAのLPガス発電機の2基を設置)

また、LPガスを燃料とした車両と、その車両に燃料のLPガスを充填する設備を所有しています。


こんにちは、三友の丸山です
11月ももう残り僅か。毎年11月と12月はあっという間に過ぎていきます(-.-)
皆様もお忙しい時期でしょうが健康に気を付けられお過ごしください(^.^)

さて今回はビルトインコンロの取り替え工事を紹介します(^o^)丿



取り替え前のビルトインコンロです。
古い機種ですが、長く、美しくご愛用いただきました。
ただ古い機種のため機能、安全センサーが少なく、光熱費も割高でした((+_+))

そんなお悩みを解決するためにも今回は特選品フェアでもおすすめのビルトインコンロをご提案、ご採用いただきました(^O^)



取り替え後のビルトインコンロです。

天板はブラックからホワイト色に♪
ガスコンロの色が明るくなるとお台所の雰囲気もグッと明るくなります(*^_^*)
機能も温度の自動管理から自動消火など便利な機能がズラリ♪光熱費も以前より大幅に削減できます(^.^)
もちろん安全センサーも完全完備(^o^)丿
以前のコンロより楽しく、便利に、安全にお使いいただけること間違いなしです(*^_^*)

このたびはF様、ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331