施工日記

最近、暖かい日が多くなり作業中は汗ばむことがあります。
こんにちは、工事担当の金巨(かねこ)です。

今回、お客様より「お湯が出ない!!」と連絡があり、
担当者がお伺いしたところ灯油ボイラーが故障しており、
すぐには修理できない状況でした・・・

これではお風呂も使えないので、「お助け隊」が出動し、
仮設給湯器を取り付けさせて頂きました!!

作業内容は、仮設給湯器の設置 → 給水給湯の接続を仮設給湯器へ変更 → 点検作業 → 完了
今回の作業時間は点検作業も含めて、約60分で完了です。

その後、給油の手間がなく、運転音の静かな、ガス給湯器を採用して頂きました!!
F様有り難うございました。



真っ白な水栓柱です


三友の受田です。3月になり、日中はだんだんと暖かくなってきたものの、
未だ朝晩の温度差もあります。
そしてまた、花粉の季節になりました、体調管理には充分に注意してください。
今回は、庭の花に、水やりをしたいというお客様のご要望にお応えし、
お庭に水栓柱を設置させて頂きました。
いい雰囲気の白い水栓柱にお客様も喜んでおられました。
今後もお客様の、ご要望にお応え出来るよう、ご提案から工事までさせて頂きたいと思います。
お気軽に、弊社の社員に声をかけて下さい。宜しくお願い致します。


最近だいぶ暖かくなり春が近くなってきたと実感する日々ですが、皆さんはいかがですか。
防府天満宮では、2月21日~梅まつりが開催されていますが、
天気の良い日には行ってみたいですね。

申し遅れましたが、給排水工事を担当しております立石です。
この度は、某高等学校でコロナ対策として、各教室に換気扇の設置工事を致しました。

設置の箇所は窓ガラスをアルミ板に取り替えされていて、そこへ換気扇を設置しました。

通常の換気扇は、ある程度の壁厚が無いと設置出来ないのですが、
今回設置した換気扇は外部に設置する屋外カバーも屋内で取付可能なので、
高所に設置するには最適な商品です!!

今回は、休日にも関わらず出勤して頂いた事務長様、大変お世話になりました。


施工前


施工後



こんにちは、三友の圖司です。

今日は、一段と気温が高かったですね(~_~;)

天満宮の梅の花も日当たりのよい場所では満開です!!


さて、今回はビルトインコンロを取替させて頂きました!

綺麗に使われていたのですが、「そろそろ取替え時期かな」と考えていらっしゃったので

最新の「プログレ」を御提案させて頂きました。


今回のビルトインコンロは、ノーリツのビルトインコンロで上級グレードです。

今までのマルチグリルの機能に更に追加された機能があり、

解凍焼き上げ低温調理燻製焼きパン発酵焼き上げなどなど

様々な料理が出来るようになった凄いコンロなんです!!

実は私の家もこのコンロを使用しいます・・・

凄い優れものでグリルはオートメニューの自動調理で勝手に料理が出来上がって、

コンロは煮るモード、焼きモードで出来たらお知らせしてくれるので母がとても喜んでおります!笑

因みに父は夜な夜な燻製チーズで一杯やっております。(ーー;)

そんな話をT様とお話ししていたら「そのコンロ欲しい!!燻製焼きしたい!!」

という事でビルトインコンロを取替させて頂きました!!

次の日お伺いしたら、さくらチップの燻製チーズで一杯!!されていらっしゃいまして、大変ご満足頂きました。

次は低温調理のローストビーフなんかも挑戦して頂きたいですね!!

この度はありがとうございました!!(*^。^*)


まだまだ、寒さが続きます。先日も急に気温が下がって、
路面が凍り交通に支障がでてしまい大変でしたね。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度、お客様から急にお湯が出なくなったとご連絡が入りまして、
ご自宅へ急行致しました。
確認してみると、電気温水器をご使用されていましたが、
修理部品の供給も終了しているおり、設置年数も随分と経過しておりましたので、
ガス給湯器に取替させて頂く事になりました。




お家のスペースをとっていた電気温水器に比べて、ガス給湯器にした事でとてもスッキリ致しました。
ガス給湯器は電気温水器に比べて、水道直圧式なのでお湯が足りなくなる心配がありません。
そして、ガス給湯器は必要な時にだけ燃焼しますので、常に気持ちの良いシャワーが浴びれますし、
電気の契約体系にもよりますが、当社のガスでしたら光熱費をお安くできる場合もございます。


ガス給湯器にも様々な種類がありますが、こちらは『エコジョーズ』という省エネタイプのガス給湯器に
なりますので、同じ使い方でも勝手に光熱費を抑えてくれます。
又、ご入浴はいつも浴槽にお湯はりされて入っているとお聞きしましたので、
『オートストップ』機能付きのリモコンをご用意致しました。
こちらのリモコンは、名前の通りお湯はりを開始して、設定湯量まで達したら自動的に止まってくれる機能になります。

後日、アフターでお伺いした際も、「オートストップだからお湯はりしても
勝手に止まってくれるから安心です」と大変喜んで頂きました。

又、当社では万一の故障があった場合でも、貸出用の給湯器を常備しているので、
その日のうちに応急的に貸出用給湯器を設置して、お湯が使える状況に出来ます。
その為、「何日もお風呂に入れない・・・」という心配がございません。

この様な困った時は、是非三友までご連絡下さい。必ずお力になれると思います。
宜しくお願いします。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331