施工日記

こんにちは、三友の中崎です(^^)/

突然ですが皆様、おススメスポットはありますでしょうか。
私が密かに押しているのが、防府天満宮のお茶室と庭園なんです。
本殿に上がる石階段の途中、右手側にあるのですが、500円で抹茶を頂けて、とても気持ち良い空間です、ぜひ一度訪ねてみてください♪


落ち葉


たくさんの鯉


さてさて、めっきり寒くなってきたので、当社では例年にもれず「ガスファンヒータ」が大人気です!
皆さんから「これなしじゃもう冬が越せないねー」というお声をたくさんいただきます!私もその一人です(*^_^*)

そして、ファンヒータについてなにげによく頂くお問い合わせが・・・
「ホースの外し方がわからんようなったー!」
というものです。1シーズン超えると忘れちゃうんですよねー(;^_^A
ということで、写真をご覧ください。


ファンヒータ

「BOXガス栓」と「ガスコード」

ココを押してください

普段はフタになってる部分を押し込むとホースが外れます。
どんどん使ってやってくださいね(*^_^*)


朝晩、めっきり寒くなりました。
皆様、風邪などひかれぬよう、ご自愛下さいませ。
先日、インフルエンザの予防接種に行きました。毎年、予防接種のおかげ(?)で元気です!
大園です。

さてさて、今回は山口県高圧ガス保安協会主催の防災訓練の模様を紹介致します。
この訓練は高圧ガス(液化アンモニア、アセチレンガス、LPガス)の車両運搬中の事故によるガス漏洩、引火の対応を想定し、警察、消防、防災事業所(警察や消防等からの応援要請により、事故によるガスの拡散防止及び火災への対応に従事する高圧ガス取扱事業所)が訓練に参加しました。


液化アンモニアの火災を車輌想定しています。

引火したアセチレンガスです。

LPガスを積載した車両事故の想定です。

訓練には地元消防、警察も参加しました。


LPガスを取り扱う、弊社三友も防災事業所に登録しています。
今後も様々な場面で地域の安全、安心に貢献して参ります。


こんちは、三友の丸山です。

最近は暗くなるのが非常に早くなり、わたくし達にとってはとても作業しづらい時期になってきました(―_―)
また、夕方からの車や自転車の運転の際はお気をつけください(^o^)丿
歩行の際は反射材等も有効ですね(*^_^*)
私もたまに帰宅後ランニングなどするときは、反射材つきのものを身にまとうようにしています。
年末も近づいてきておりますので是非健康・無事故で令和元年を締めくくりましょう(^o^)丿

さて今回は電気温水器からガス給湯器への取り替え工事をさせて頂きました。



施工中の新しいガス給湯器と…



取り外した電気温水器です。
こうして比べてみると、やはりガス給湯器はコンパクトでスペースをとらないことがわかります。
灯油ボイラーからの取り替えでも同様ですが、スペースが広くとれるようになることを真っ先にお客様に喜んで頂けます!(^^)!

今回は暖房用にガスファンヒーターの取り付け工事もさせて頂きました。



工事終了です。夜でもないのにあたりはもう真っ暗になっていました((+_+))

電気からガスへ給湯器を取り替えましたので、電気料金のプランも変更です。
電気、ガスも含めて様々な料金プランがありますので、(^^)!詳しくは弊社営業担当までお問い合わせ下さい。

この度はA様ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。


こんにちは。三友の川﨑です。

食欲の秋という事もあり?体重が増えてきております。

そういった事もあり、子供のマラソン大会も近いので、時間のある時は、子供と一緒にランニングを始めました!(^^)!

早く体重を戻していきたいと思います。

さて今回は、洗面台の取替え工事を行いました。


施工前

工事の間は、水を止めての作業となります。

洗面台の扉を開きますと、中には写真のアングル止水栓という水やお湯の量を調整したり、止めたりするバルブがあります。

アングル止水栓は、古くなってきますと、劣化のためハンドルが回らなくなったり、折れやすくなってきます

漏水の原因となる箇所にもなります。

洗面台の下で漏水しますと、普段見えない所なので、気づくのが遅くなりがちです。


アングル止水栓


今回は無事アングル止水栓の交換もできました!

なかなか洗面台の扉を開ける機会も、少ないと思いますが、年末大掃除もかねて、皆様も確認してみるのも良いかと思います!

工事時間は3時間程度で、完了致しました(^-^)


施工後


お客様から「洗面台を替えただけなのに、明るくなって、新築みたいです!」と喜んで頂けました。

Y様この度はありがとうございました。

水まわりに関するお困り事等ございましたら、

ぜひ三友までご連絡下さい!ヽ(^o^)丿


こんにちは、工事担当金巨(かねこ)です。
寒くなってきましたが体調は如何ですか?
すでにインフルエンザ流行り始めたそうです。
皆様早めの予防接種しましょう!!
今回は、11月19日防府市緑町にオープンされた
『わらやき吉祥 防府店 様』をご紹介させていただきます。

名前の様に、わらで焼き物をするのが独特で、
下関直送の剣先イカ、ふぐをはじめ、萩の甘鯛・徳山のはも
椹野川の鮎・あまごなど県内の美味しい食材をを使用されているとの事です。
お肉も県内産にこだわり長州鶏・むつみ豚・鹿野高原豚・萩の長萩和牛を
仕入れているそうです。
早速予約して伺いましたが、お刺身がゴージャスでとてもおいしかったです!!(^。^)

お店は個室が充実しており、忘年会シーズンには
もってこいのお店と思います!!
是非皆様行かれてみてはいかがでしょうか!


住所    防府市緑町1丁目10-10
(防府市公会堂近くハヤシメガネ様隣)
TEL    050-3463-1361
営業時間  17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日  不定休日あり


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331