タグ検索:リフォーム

お世話になります。
三友の木村です。

今日は久しぶりの雨です。夏日が続いたせいか、なんとなく涼しさが感じられる
ある意味いい雨のような気もします。
しかし梅雨入りがまじかと聞くと・・・。

さて、今回はY様よりご依頼頂きましたスライドバーの取り替えです。
スライドバー?・?・。あまり聞きなれないかもしれませんが、画像で確認ください。


取り替え前のスライドバー

わかりにくいかもしれませんが、シャワーヘッドを掛けるフックです。

そのフックが無段階に変更でき、小さなお子様から大人までご使用頂けます。


ただ、Y様は数年前からスライドが故障していた(途中で止まらない)為、ガムテープをバーに巻いて強制的に止めて使用されていました。


お孫さんが洗髪中、フックが頭にずれ落ちてきたり、立って全身を洗い流す際もご家族全員が御困りだったようです。


取り替え後のスライドバー

画像では少し解りにくいのですが、手元で無段階に調節できシャワーヘッドがずり落ちる心配もありません。


『孫も喜ぶよ、早く言えばよかった。』と、とてもご満足頂きました。


Y様、御困り事は早めにご相談ください。


ありがとうございました。


こんにちは。三友の原田です!(^^)!

皆様、ゴールデンウィークはどうお過ごしでしたか?
私はちょっくり広島県福山市に友人に会いに行ってきました!
観光ついでに日本百名城の福山城に立ち寄りました。


あまり歴史には詳しくないのですが、大きな城を眺めていると、昔の人はよくこんな立派なお城を建てられたな~と感心しました(笑)
連休でしっかりリフレッシュできましたので、気合を入れて仕事を頑張ってまいりたいと思います!


さて、今回はエアコンの取付工事のご紹介です!
「エアコンがないお母様のお部屋に (v^-^v)♪」それと「暑くなる前に!ハイ(^-^)/」ということで、
エアコンの設置をさせていただきました。


工事も3時間程度で無事終わり、試運転を行いました。
お客様も「これで暑い夏も乗り切れるね」と喜んでいただけました!(^^)!
皆さんも、夏本番が来る前にエアコンがちゃんと作動するか確認をお願いします。
S様この度は大変有難うございました。


ガス給湯器って素敵ですよ。



趣味で写真を撮っています。三友の中川です。
GWの最後に航空祭へ行ってきました。
岩国で行われる「岩国フレンドシップデー」です。
いやはや、16万人ですって。。防府の人口より多いじゃん!
そんな事をものともせずにシャッターを切っていましたよ。


さて、この度は新しいお客様をお迎えしました。
Y様、これまでお家での給湯は全て灯油ボイラーで賄っておられたとの事。
LPガスには無縁だったそうです。


ご相談のうえ、給湯器の設置位置はココに決まりました。


この度、灯油ボイラーからガスへ切り替えられました。
これで灯油の量をチェックしたり、給油する手間が省けますね。
ガス給湯器は灯油ボイラーに比べるとスマートでコンパクトだし、
見た目もスッキリします。


完成!


新しい給湯器を前にY様の奥様も満足な笑みを浮かべていらっしゃいました。
この度のご採用、誠にありがとうございます。
また、LPガスはお料理、給湯はもちろんのこと、他にも暖房や乾燥機など
にも使えます。
ガスを使った新しい生活を楽しんで頂ければと思います。
今後ともよろしくお願致します。


こんにちは、三友の岩本です。

大型連休が終わり、一週間が経ちました。
仕事モードにギアを入れ替えて、ようやく軌道に乗ったって感じです。
とにかく、気を引き締めていきたいと思います。

今回は、過去何度もご紹介してる、井戸ポンプの施工のご紹介です。

もう何年も使用してない井戸ポンプを取り替えてほしいとH様からご用命を頂きました。
これからの時期、洗車や庭の花の水やりなど、水を使う量が増えてきますよね。
節水の為に井戸水を使いたいとのことでした。


もう、かれこれ30年近く前のポンプです

前より少し力があるポンプです。

井戸ポンプの左に井戸があります。
そこから、このポンプで水をくみ上げています。
 
「水道水だと、気を遣いながら、水まきしてました。これで気兼ねなく井戸水が使えます」

ちょっとポンプ代が掛かりましたが、H様に笑顔を頂きました。

H様、有難うございました。


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


長かった連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はやっと感覚を取り戻してきたところです( `ー´)ノ

GW中はいろいろな所へ行きましたが、山口県内でも人気の登山スポット『右田ヶ岳』に久しぶりに登りました。
ここは、個人的にはキツさがちょうどい~い感じでして、ちょっとした楽しい岩登りもあり、
それなりに達成感と疲労感は得られるものの、ヘトヘトとまではいかない絶妙な塩梅の山です。笑
なんといっても防府市内を一望できる頂上はおススメですよ(^▽^)/


防府市を一望!


さてさて、今回の現場です!
今回のお客様は、数か月前から弊社のガスをお使い頂いている方なのですが、「おいだき」と「自動湯張り」機能の付いた給湯器への交換と、
使用量が多い為、ガス増量のための工事を行いました。


工事前

写真では撤去されていますが、20キロボンベという腰の高さほどのボンベが2本設置されていました。


新しいガス設備

20キロ2本から、50キロ2本へ増設しました。


新しい給湯器

ご家族が6人いらっしゃいますので、「おいだき」機能は特にお喜び頂けました。

お風呂やガスコンロなど、ほんの少しで改善で暮らしがかなり便利になることがあります。
ちょっとした会話から、三友社員がご提案できることもたくさんあるかと思いますので、どうぞお気軽にご相談やご質問をお待ちしております♪
S様、この度は有難うございました♪


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331