LPガス災害バルクシステムと、電源自立型GHP(空調)を導入致しました。
この度、障害者支援施設の社会福祉法人蓬莱会 様へ、LPガス災害バルクシステムと、電源自立型GHP(空調)を導入させていただき、その様子が報道各社に披露されましたのでご紹介させて頂きます。
また、電源自立型GHPのエネルギーは、環境に配慮したカーボンニュートラル LP ガスをご採用頂きました。
ここで導入した設備についてご説明させていただきます。
1.LPガス災害バルクシステム
LPガスのバルク貯槽と、供給設備をセットにしたもので、災害により電気やライフラインが
寸断された状況においても、LPガスによるエネルギー供給を安全かつ迅速に行う事が出来るシステムです。
2.電源自立型GHP(空調)
ガスを熱源とした空調機器で、停電時でもバッテリーから給電して空調の運転が可能になります。
又、空調だけでなくLED照明と非常用コンセント用の電力が使用可能になります。
3.カーボンニュートラル LP ガス
LPガスの採掘から燃焼工程で発生する温室効果ガスを、CO2クレジットで相殺(カーボン・オフセット)した
LPガスです。実質、温室効果ガスをゼロにする事が出来るのでSDG'sにもつながります。
防府市からLPガスご利用の皆様へお知らせです。
平素は、当社のLPガスをご利用頂き誠に有難うございます。
この度、防府市では、LPガス利用世帯応援事業の申し込みが始まっております。
1契約世帯あたり一律5000円のクーポン券が交付されます。
詳しい概要については以下の通りとなっております。
当社では、6月のLPガスの検針業務でお伺いした際に、検針票とご案内文をセットでお配りさせて頂いております。
※(ご請求書がハガキで届くお客様にも、防府市からのご案内を同封させて頂いております。)
申し込みは9月30日迄となっておりますので、お忘れ無くお申し込み下さい。
「第42回防府市緑化祭」に参加しました。
この度、防府市・防府市緑化推進委員会主催の「第一回カーボンニュートラルチャレンジフェスタ・第42回緑化祭」に三友が協賛させて頂き、参加してきました。
防府観光マスコットキャラクター「ぶっちー」頑張っています!
ふわふわドームでも「ぶっちー」大人気です!!
ドコモのブースでも多くのお問い合わせを頂きました。
晴天にも恵まれて更に華やいでいます!
会議室からリアルタイムで現地確認が出来る「ドローンLIVE配信」・災害備蓄の問題を解決してくれる「VISTA」・通信サービスの早期復旧が可能となる「移動基地局車」など、防災に関連する商品を多数展示させて頂きました。
いつくるか分からない災害への備えが、イメージ出来たのではないでしょうか。
ドローンLIVE配信を移動式モニターで紹介
折り畳み式のヘルメットは大人気
搭載移動基地局車は、エリア救済に必要な全ての設備が1つの車両にパッケージ化されており、被災地への迅速な駆けつけが可能です。
又、実質CO2ゼロに出来る「カーボンニュートラルLPガス」の紹介と、環境対策に効果が高い、「ハイブリッド給湯器」のPRを行いました。
CO2吸収大作戦コーナー
ハイブリッド給湯器で光熱費とCO2削減!!
電気料金高騰などの影響で、関心度が高いです。
「第1回カーボンニュートラルチャレンジフェスタ」という事もあり、「Co2は樹木が吸収してくれる」その様な思いで若手社員が手作りしてくれた、ボール入れゲームもお子様に大盛況でした。
お父さんの前でガッツポーズ「ヤッター!」
今度はお兄ちゃんとして応援「頑張れー」!! ※掲載許可頂きました※
ご来場頂き、有難うございました。
今後も「地域のより幸せな生活と環境をつくるシステムベンダー」を目指し、
努力して参ります。引き続きご支援の程、お願い申し上げます。
水廻りのリフォームには、「こどもエコすまい支援事業」がお勧めです!
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
住宅の省エネ化を支援する新たな国の補助制度です。
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」の補助金は、
特に水廻り「システムキッチン」「システムバス」「節水型トイレ」
のリフォームを検討中の方にお勧めです。
詳しくは弊社までお問合せ下さい。
TEL 0835-23-6331



