タグ検索:三友リフォーム

皆さんこんにちは。下松プロパンの河野です。
ついに山口県も梅雨入りしましたね。ジメジメしたこの時期は毎年のことながら
苦手です(-_-;)
そんな私のストレス解消の一つはプロ野球観戦ですが、押しチームのカープは
交流戦を現在奮闘中。パリーグは強敵ばかりですが、カープ選手の活躍に期待です!
今年は2回、球場に足を運んで応援したのですが、私自身が球場に観戦に行くと
2戦2敗の全敗中…もしかして疫病神なのかも(-_-;)
いやいや!次の観戦こそは勝利の美酒を‼ 優勝目指して頑張れ新井カープ(^^)/

さて、少し前の施工ですが、工場での暑さ対策の施工例をご紹介したいと思います。
YKK製の洋風すだれ「アウターシェード」を工場シャッター入口の日よけとして
取付け、工場内の暑さ対策を致しました。


YKK APの洋風すだれ 「アウターシェード」


一般的には住宅のウッドデッキなど、掃出しサッシに取り付けることが多いの
ですが、今回は下松市内で金属加工業を運営されている会社のO社長から
「夏になるとシャッターからの熱がすごいんだけど、何か対策出来ないかな?」
とのご相談を受け、日よけとしてシェードを取り付ける方法をご提案。
シャッター式なので冬季など使用しない時はスッキリ収納!使用する夏場のみ
引き出し、地面のコンクリートにあらかじめアンカー固定した金具に引っ掛ける
だけで設置OK!
これだけで屋外からの日射熱を遮蔽し、工場内の温度の上昇を抑えてくれます。


地面に取り付けた金具にフックを引っ掛けるだけで設置OK


今年は「梅雨型熱中症」により病院に搬送される方がすでに出ていると報道で見かけました。
又、この6月からは企業における熱中症対策は義務化されております。
このように従業員の方の職場環境に配慮され、改善に積極的に取り組まれるO社長の
お役に立てることが出来てよかったと思います。
O社長、ありがとうございました(^^)/


上関海峡温泉「鳩子の湯」

皆さんこんにちは!周南営業所の河野です。
毎日寒い日が続きますね(>_<)
特にこの時期はゆっくり温泉にでも入りたくなります!

先日、近場ではありますが上関海峡温泉「鳩子の湯」に行きました。
私の住む光市からは車で40~50分位かかるのですが、
室津半島の景色を楽しみながら走ると以外に近く感じます(^^)
露天風呂は上関海峡が一望できる天然温泉で癒されますよ~(*^^*)
地場の魚を使った料理も美味ですので、日帰りのドライブには丁度いい感じです!
施設の近くには道の駅「上関海峡」もありますし、魚釣りのスポットもたくさんありますので、ご家族でのご利用はいかかでしょうか(^^)/


さて、今回は毎日のお風呂を快適にご利用頂くのにおすすめなシステムバスを
ご紹介したいと思います。
周南市のT様のお宅で施工させていただきましたタカラスタンダードの
システムバス「グランスパ」です!
「年を取ると、タイルのお風呂は冬冷たく段差も危ないので解消したい」
「毎日の掃除も大変なので何か良い方法はないかしら?」とのご相談を頂きました。
タカラスタンダードのグランスパは高断熱浴槽でお湯が冷めにくく、浴室全体を保温材
で完全防備!バリアフリーのシステムバスなので段差もありません!!
さらに今回のシステムバスはオプションで「オートウォッシュ」という機能をご提案
させて頂きました。


このオートウォッシュは浴槽に蓋をし、リモコンのスイッチを押すだけで
浴槽内を自動洗浄してくれる機能になります!


スイッチ一つで浴槽内をカンタンにお掃除♪

専用の液体洗剤を入れるだけでOK!


洗剤投入口に液体洗剤を入れるだけで操作はカンタン!
今回の工事で取付させて頂いたガス給湯器がつくるお湯を利用しますので
汚れをしっかりと落としてくれます(^^)
お客様からは「あったかいお風呂で掃除もラクになり、毎日のお風呂がとても楽しみになりました」
とお喜びの声を頂きました。


パロマ ガス給湯器「ブライツ」

きれいなお風呂は気持ちいいですよね!

たまには温泉もいいですが、やっぱり毎日のお風呂生活が充実すると嬉しいですよね♪
お風呂のリニューアルをご検討されておられましたら弊社の営業担当者、もしくは
三友リフォームセンターへお気軽にお問い合わせください!
T様、この度はありがとうございました(*^^*)


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331