タグ検索:LPガス , 三友

皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

先日、大平山に夜景を見に行きました。

冬は気温が低く空気が澄んでいるため、夜景も星もきれいに見えました。

皆様も気分転換に夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。


大平山の夜景


さて今回は、お風呂が寒いということでご提案に伺いました。

こちらのお宅は数年前にお風呂のリフォームをされており非常にきれいな浴室でした。

以前はタイルのお風呂だったようでそのころに比べると寒さは軽減されたが、やはり入浴時に寒い!とのことでした。

現状のお風呂には換気扇しかついておらず暖房機器などはありませんでした。


既存の換気扇


そこで温水式の浴室暖房乾燥機機をご提案させていただきました。

温水式の浴室暖房乾燥機機は屋外に専用の熱源機を設置し、ガスでお湯を作り室内機にお湯を循環させることによって浴室を温める構造になっております。

暖房能力が非常に高く、入浴の10分前にスイッチを入れていただくと入浴時にはポカポカの浴室に入ることが出来ます。

既存の換気扇を外し、浴室暖房乾燥機を設置しました。


右側が専用熱源機

温水式浴室暖房乾燥機


工事が終わり試運転を行ったところお客様より「こんなに快適ならもっと早く付ければよかった」とのお言葉をいただきました。

おうちのことでお困りごとがありましたら三友までご相談ください。

 


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

先日、妻と乗馬体験に行ってきました。

広大な敷地を1時間にわたって乗馬し回るツアーで非日常的な体験で、大変リフレッシュできました。

皆様もなにか新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?


この度ガス給湯器の取替を行いました。

取り付けから15年以上経過しており、壊れる前にお話をいただくことができ、

お客様にご不便をおかけすることなく取替を行うことができました。


取替前

取替後

新しい給湯器には配管カバーもお付けし、見た目もスタイリッシュになり、さらに凍結防止対策にも

なることをご説明し、お喜びいただきました。

皆様も水回りのことでお困りの際はお気軽に三友までご連絡ください。


9月になり少し秋の気配も感じられますが、まだまだ残暑厳しい日が続いていますね。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度は、当社オススメ機種でガス給湯器のご紹介です。


こちらのガス給湯器は、様々な便利機能が搭載されています。

まずは、【自動湯はり機能】です。一言で言いますと、リモコンのボタン一つで、お風呂に入れる状態をセッティングしてくれる機能です。

次に、【保温機能】です。こちらは、浴槽にお湯はりした後、お湯の温度が下がっていれば設定温度まで、自動で沸かし直してくれる機能です。

又、他の熱源に比べて、初期費用を安く抑える事ができますし、水道直圧方式の為、常に新鮮で快適なシャワを浴びる事ができますよ。
お取替え等、ご検討の際は是非とも三友までご相談下さい。


みなさまこんにちは。

三友の桑嶋です。

先日はクリスマスということでクリスマスケーキを頂きました。

大人になってもクリスマスはワクワクするものですね。

今年もあと数日。やり残したことがないように日々をあわただしく過ごしています。


さて本日は、エアコンの取替工事を行いました。

これまでついていたエアコンは壁に埋め込まれているタイプでしたが、

お客様より、一般的な壁掛タイプに変更したいのだけどできますか?とのご相談を頂きました。

結論から申し上げて可能です!!



現状のままでは取付が困難な為、大工さんに下地の板を施工していただき取付を行いました。

お客様も希望通りの仕上がりになったと非常にお喜びの声を頂きました。



今回の施工のように、標準工事ではなく少し加工が必要な工事でもお客様のご要望に沿った

提案を致しますので、お家の事でお困りの際は三友迄お気軽にご相談下さい。

この度は、誠にありがとうございました。


この度、障害者支援施設の社会福祉法人蓬莱会 様へ、LPガス災害バルクシステムと、電源自立型GHP(空調)を導入させていただき、その様子が報道各社に披露されましたのでご紹介させて頂きます。

また、電源自立型GHPのエネルギーは、環境に配慮したカーボンニュートラル LP ガスをご採用頂きました。

ここで導入した設備についてご説明させていただきます。


1.LPガス災害バルクシステム 

  LPガスのバルク貯槽と、供給設備をセットにしたもので、災害により電気やライフラインが

  寸断された状況においても、LPガスによるエネルギー供給を安全かつ迅速に行う事が出来るシステムです。

2.電源自立型GHP(空調)

  ガスを熱源とした空調機器で、停電時でもバッテリーから給電して空調の運転が可能になります。

  又、空調だけでなくLED照明と非常用コンセント用の電力が使用可能になります。

3.カーボンニュートラル LP ガス

  LPガスの採掘から燃焼工程で発生する温室効果ガスを、CO2クレジットで相殺(カーボン・オフセット)した

  LPガスです。実質、温室効果ガスをゼロにする事が出来るのでSDG'sにもつながります。 


LPガス災害バルクシステムと、電源自立型GHP(空調)を設置した様子です。


蓬莱会 岩武毅施設長様も取材対応をされていました。

災害時でも6日間の空調・照明・非常用電源が利用出来る事を紹介しました。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331