施工日記

こんにちは!下松プロパンの國重です。
今年も暑い季節がやってきましたね(+_+)
熱中症に気を付けて下さいね!!

今回は、浴室&洗面所のリフォームをさせて頂きました。
お母様の足が悪くなって入浴が難しくなってきたとお困りごとが…
お話を聞いていくと、浴槽が深く、浸かったりあがったりの動作がきつくなってきてる
と、心配されていました。少しでも解決したくご提案させて頂きました。


施工前

施工前


施工後

施工後

浴槽と洗い場の真ん中に手すりを付け、浴槽の深さも浅くなることで
入浴するときの動作の負荷を軽減することが出来ました。

洗面台は、引き出しタイプ・三面鏡にすることで収納がスッキリ!!
クロスの柄も変わり洗面所の空間がびっくりするほど変わりました(^^)/

後日、お伺いすると、大変喜ばれておりこちらも嬉しい限りです(*^-^*)
H様、ありがとうございました。


こんにちは、山口南出張所の藤井です。
1年前に、お隣「ふじみや」様の、果肉たっぷりのマンゴーかき氷を、ご紹介させて頂きました。
今回は、第二弾!!メロンのかき氷です。(^O^)
シャーベット状の氷とシロップが、メロンの果肉とマッチして、最高でした。



お店の入り口に、ご当地ならではの、ガチャガチャ発見

さて、今回の施工は、LPガスバルク貯槽入替工事をご紹介します。
そもそも。LPガスのバルク貯槽って「何」???
分かりやすく、一言で、「大きな容量のガスタンク」の事です。
ガスボンベを何本も置かなくて良いので、美観に優れます。
普段は、LPガスローリー車が現地に行って、ガスを充てんします。

この現場では、20年経過の周期にあたり、新品と入替えです。
工事の日程は、タンクの中の、LPガスが少ないタイミングで計画します。
・・・ローリー車の配送担当者と連携が必要です・・・


フェンスの片側を開放して、慎重に、重機で吊り上げます。
作業は、朝9:00から着工して、12:00に完了しました。
その間、ガス供給を中断した時間は、わずか20分!(^^)/


ちなみに、バルク貯槽本体には、定められた基準で、安全機器が装備されています。
これらのおかげで、安心して、LPガスを供給する事が出来ます。
また、機器も経過年数に応じて、新品に交換しています。

現場責任者として無事に工事が終わり、安心しました。
お客様、関係者様ご協力ありがとうございました。


ここ最近、遠くと近くの視点の切り替えに目が霞むようになり、
自分の老化が進んだことをひしひしと感じている下松プロパンの山下です。

エアコンの修理、取替工事の話が少しずつ増えてきた今日この頃。また暑い夏が少しづつ近付いてきたのを実感しています。
夏本番に備えて、体調を整えておかないといけないですね。

過去事例になりますが、玄関サッシの工事例を紹介します。

施主様より、昨今の強盗事件の報道で、玄関周りの防犯性能が低いことが気になり改善をしたいとの要望がありました。


ガラス部分が多く、割られて玄関の鍵が開けられてしまう可能性がありますね。
インターホンも電池式で、ベル音が居間まで届きにくいようなので、改善していきたいと思います。


①玄関サッシは防犯性能の高く断熱性能の良いドアへ交換。
②インターホンは電気工事を行い、テレビドアホンへ取替。
③玄関灯を人感センサー付きのLEDライトへ交換。
工事は朝から取り掛かり14時30分頃にはほぼ完了しました。施主様もこれで安心して生活を送れますね。

玄関の防犯でお困りの時は是非、当社担当までお問い合わせくださいね。



皆さんこんにちは、光市のマツオにいます杉山です。

さてこの度はモーツァルトを聞かせてワインを熟成する話は聞いたことがあったのですが、小室哲哉の楽曲を聞かせながら熟成したワインがありこの度購入してみました。



樽に曲を聞かせ加振することによってさまざまな良い変化があるようです。
普段ワインを飲まない私に違いがわからないかもしれませんが…。

今はこれをどう飲もうかを考えてまして、ワインに聞かせた楽曲を聞きながら一人しっとりと飲むか、友達が集まった時に話のネタとしてみんなで楽しむか悩むところです。

しばらくは封を開けずにニヤニヤ眺めて考えたいと思っています。



さてこの度はリンナイの衣類乾燥機の乾太くんを取り付けさせていただきました。

梅雨時期にはもちろんいつも部屋干しの方にはとてもおすすめです。
電気よりもパワフルで早くふっくらと仕上げてくれます。

1度取付けられると便利さにリピート率も高い商品です。

お客様も小さいお子様がいらっしゃり、洗濯が楽になったととても喜んでいただけました。
この度はY様ありがとうございました。


こんにちは、三友の鎌田です。

ゴールデンウイークに櫻坂46のライブに行ってきました。


最高の推し事ができたので、お仕事の方も頑張っていきたいと思います。

さて、今回はお使いのコンロの調子が悪いので、

買い替えたいとのお話を頂きました。

実際に試してみると、右側のバーナーと、グリルの火のつきが悪くなっていました。

そのため、新しいコンロのご提案をさせて頂きました。

今回取付させて頂いたのが、ノーリツのネストという機種です。


天板はガラストップで、デザインもスッキリしており、お手入れもしやすくなっています。

シンプルが一番を体現したコンロです。

この度は、お話を頂き、ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331