施工日記

暑くなったりさむくなったりで
体調不良になりそうです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか

今回は、アパートオーナー様より
電気温水器が故障すると修理又は取替に
時間がかかると言うことでガス給湯器に
取替てほしいと相談があり、以前工事をさせて頂いた物件です。



取り外し前の温水器です



取り出すのに苦労しました



給湯器を外に取付させて頂きスッキリしました
オーナー様もスッキリしたし良い収納スペースが
出来たと喜んでおられました。

皆様も気になることがあれば
担当者にご相談ください
オーナー様ありがとうございました。


こんにちは。三友の村瀬です。
入学や入社といった、新しい生活が始まる4月となりました。
この時期は、新生活に順応しようと心身の疲労がたまり易くなっていますので、
休日は無理せずゆっくり過ごしていきましょう。

さてこの度は、区画線設置工事を行いました。



施工前は、白線ラインが消えかかっている状態でしたので、駐車もしにくかったと思われます。
こちらの工事は、約230mの白線ラインと表示番号を設置する工事でした。
当日は多少雲行きが悪かったですが、なんとか雨も降らず工事が出来ました。
写真には掲載しておりませんが、職人皆様の手際が良く開始してなんと約2時間程度で、
きれいに仕上げて頂きました。
ご依頼主様も大変喜んでくださいました。


株式会社三友の物資事業部では、LPガス販売やリフォームが主な業務内容ですが、
今回の様な区画線設置工事といった、インフラメンテナンスや法面保護工事を行っている
建材第一事業部の業務内容をご紹介させて頂きました。


皆さんこんにちは、三友の柏木です!

4月に入って、このまま暖かくなっていくのかなと思っていましたが、少しまだ肌寒さを感じます、、、
雨が降ったり、止んだりで(花粉が舞うじゃないかっ!!)
症状のない方が羨ましいです(泣)

さて、今まで活躍した灯油ボイラも動作が不安定になったと連絡を頂き、早速お伺いしたところ、
「電源が点いたり、消えたり」と、やはり不安定な状況でした。
早急に取替を行い、「なんと、早ようにやってくれちゃったね!」とおっしゃられ、大変喜んで頂きました。

今まで灯油ボイラがあった場所も「スッキリ」し、給油の心配も無くなり、安心してお風呂に入れると
大変喜んで頂きました。


灯油ボイラ(取替前)

ガス給湯器(取替後)


見た目も「スッキリ」!
お家の「気になる」は、まず当社にご相談ください。

M様、この度は誠にありがとうございました!


こんにちは。三友の原田です。
段々と暖かく過ごしやすい気温になりましたね。
春といえば桜ですが、先日山口市に夜桜を見に行って来ました。
昼間に見る桜と違う雰囲気でとても綺麗でした。



今回はガス衣類乾燥機「乾太くん」の設置工事をご紹介致します。
今回のお客様はご家族が多く、毎日の洗濯物にとても手間がかかっているとのことで
ガス衣類乾燥機の「乾太くん」をご提案させて頂きました。


乾太くん


見た目もシンプルでスタイリッシュな印象です。
ここで乾太くんのおすすめポイントをご紹介致します。

1.ガス衣類乾燥機の乾太くんなら、6kgの洗濯物を約60分、9kgの洗濯物を約90分で乾燥。
電気式の約3/1の時間で、家事の時間を大幅に短縮できます。

2.ガスならではの強い温風で乾燥させることで、繊維がねもとから立ち上がり、ふんわり仕上がります。

3.80℃以上の温風によるパワフル乾燥で、生乾き集の原因菌を除去。外干でも除去できないニオイも取り除きます。


私も自宅で乾太くんを使用していますが、とても便利で毎日大活躍しています。
是非皆さんもガス衣類乾燥機乾太くんをご検討してみてはいかがでしょうか。
T様この度は大変ありがとうございました。


こんにちは、三友船木プロパンの中崎です。

毎年この時期は、お得意先を周りながら各所で桜が綺麗に咲いているのを目にして、なんだかソワソワというかウキウキというか、楽しい気持ちになります。
ガス会社にとって冬は繁忙期なので、暖くなるだけでもうれしい!ジレンマです!

さて、今回は「ビルトインコンロ」「レンジフード」の交換工事のご紹介をします。


施工前

施工後

コンロとレンジフードを同一メーカーにそろえたことでコンロの点火スイッチを押すとレンジフードも同時に作動するようになりました。
火を点けると換気もいっしょに始まるよ!ってことですね。
なんてことない機能かもしれませんが、毎日のお料理で何度も押すスイッチの手間が省けるってけっこううれしいんです。
20年ぶりのお取替えで、もちろん換気能力もアップ。
お客様に大変お喜び頂きました。

M様、この度は有難うございました♪


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331