施工日記

皆さん、こんにちわ。三友の西村です(*^^)v

6月ももうすぐ終わりを向え、
梅雨明けまじかです!沖縄は梅雨が明けたそうですね★

今は「ロシアW杯2018」の話題で
どの番組をみても特集が組まれてます。

私もサッカーの大ファンなので、日本代表はもちろん☆
強豪国の試合はほば、欠かさず見てます☆

決勝トーナメント進出はほぼほぼ間違いないでしょうが、
気合を入れて応援しま~~~す(*^_^*)


さてさて、さかのぼる事2カ月前
A様のお宅の「石油ボイラー」を「ガス自動給湯器」に
お取替えをさせて頂きました☆

石油ボイラーは、まだ壊れてはおりませんでした。
灯油の残量管理や音がうるさいなどの悩みを
抱えていらっしゃいました!

先日、水漏れ修理でお伺いした際、
奥様「ガス自動給湯器にして、とても良かったわ!
   灯油の残確認をしなくていいから
   主人もたいへん喜んでいるわよ☆
   寝室の近くにガス給湯器が付いてるけど
   音が全く気にならないわ」(*^。^*)
奥様「私はいつも孫の送り迎えをしてるんだけど、
   自動湯はり機能が付いてるから、
   ボタン1つ押して出かけて、
   自宅に帰ったらもうポッカポカのお湯が
   沸いてるの☆これは助かるわ~~☆」!(^^)!
   


と、大変嬉しいおほめのお言葉を頂きました。
ガス給湯器を取り付けてよかったぁぁぁぁぁぁぁ(*^^)v

給湯器も喜んで頂きましたが、水漏れもすぐ修繕する事が出来たので
2重で喜んで頂きました☆

ガス工事の日にガスファンヒーターガス栓も取り付けて頂いたので
冬場のストーブの給油管理もいりません(^-^)

きっと快適に暖をとっていただけることでしょう☆
お困り事等ありましたら、ぜひご相談下さい☆


こんにちは、三友の岩本です。
このところガス給湯器とエアコンのブログが増えてますね。

いい商品をお客様の為に、と思って担当者が一生懸命ご紹介しております。
「三友さんの施工日記見たよ」と、掛けて頂くお声が、夏の猛暑を打ち消すパワーになります。

さてさて今回は、最近お問合せが増えている
エアコンクリーニングの様子をご紹介したいと思いますので
ご興味が湧かれたら是非ご用命下さい。


こんなにきれーになりました。中身もgood!

それでは、エアコンクリーニングの様子をリポートします。
今回は、日立のしろくまくんのフィルター自動お掃除機能付きエアコンです。
約6年ほどご使用頂いてます。


エアコン室内機のカバーを外します。

カバーを外した室内機です。これからクリーニング開始です。

水を使いますので、

しっかりビニールシートで養生します。


ビニールのカバーをかぶせて、フィンの部分から始めます

フィルターのお掃除ロボットが活躍した熱交換器のフィン、

あのびらびらの部分です。

ここから洗い流して行きます。


専用の洗浄液を使用します。

室内機のカバーを外したりした時に他の部品を傷つけないようにとか、

掃除をする際、配線や基盤など水の影響を受けないようになど、

しっかり養生をして行います。


エアコンのドレンから汚れた水が出てきます。

室内機のフィンのよごれはエアコンのドレンホースから外に流しますので、バケツで受けます。

ずいぶんと汚れていますね。


送風ファンの掃除です。

次は、風をだす送風ファンの掃除です。どうしても油などが付着しやすい

台所に設置している為、汚れもひどくなります。


送風ファンの汚れです

送風ファンを掃除した排水をポリタンクに貯めます。

予想どおり、ずいぶんと汚れてました。


再度、洗い流します。

やっぱり台所は汚れ方が「油汚れ半端ないって」みたいで!!!

一度使いたかったので・・・すいません。^^

もう1回洗浄をかけます。

汚れがビニールシートをつたって見えます。


掃除が終わり運転確認中です。

キレイに掃除がおわりまして、エアコンを運転します。

やはり、噴き出す風が気持ちいい感じです。

汚れが落ちてきれいになるのはもちろんですが、

汚れが落ちるとエアコンのパワーも復活するようです。

エアコンクリーニングってどんなんだろう?

って思われていた皆様の少しはお役に立てたでしょうか。

三友では、エアコンの施工もクリーニングも責任を持って

行っております。

エアコンのお困り事は、是非三友にご用命下さい。

M様どうも有難うございました。


気になったら、ぜひご相談ください(^^)

みなさんこんにちは!
今日は気温33度ということで、湿度も高くとても暑い日でした。
作業中たくさん汗をかいて、逆に元気な(?)中崎です(^o^)/

ワールドカップが盛り上がっておりますが、大迫選手にならって私も「中崎ハンパねぇ!」と言われるくらいがんばって参りたいと思います♪

さて、この施工日記をご覧の皆様にはすでにおなじみとなっているかもしれませんが、今回は
「灯油ボイラーからガス給湯器への取替工事」を行いました。

灯油機器からガス機器へ替えることを、私たちは燃料転換(燃転)と呼んでいます。
そしてこの燃転の際にポイントとなるのが

①コスト
②給油の有無
③臭いや動作音


おおよそ上記3点です。

①のコストについては、はじめに必要な
「機器の金額」(イニシャルコスト)と日頃それを動かすための「燃料の金額」(ランニングコスト)があり、
導入する機種によるので一概には言えませんが、灯油タンクがあるぶん灯油ボイラーのほうが高価な傾向にあります。
ランニングコストについては使用状況に変わってきますが、ほぼ同等であることが多いです。

②の給油ですが、ここが燃転の一番の利点といえます。
「灯油を注ぐ手間が省けて最高だよ中崎くん!!!もっと早く切り替えればよかった!!!」
というお客様のお声に
「そうでしょうそうでしょう(^^)ニヤリ」とドヤ顔するのが、燃転の密かな楽しみでもあります。笑

ボイラーの使用年数によっては、③の臭いや動作音が強くなってきて気になるという声もお聞きします。

いずれにしてもいいことづくめ、なんとなく気になっている方、ぜひお気軽にご相談ください。
現場調査やお見積もりは無料となっております(#^^#)

Z様、今回はありがとうございました♪


新品の給湯器(^^)


梅雨時期になりあちらこちらでアジサイが満開になってますね!
アジサイの色は土壌が酸性かアルカリ性かで変わるみたいで、
日本の土壌は酸性が多い為、青~青紫が多く見られるそうです。
ちなみに阿弥陀寺では6月30日までアジサイ祭りをしている
みたいなので休日に行かれてみてはいかがでしょうか?(^O^)



さてさて今回はこちらの給湯器を取り替えました!
三友では、設置可能な場所には配管カバーをつけさせて
頂いております!!
見た目もスタイリッシュになり、冬場には水の配管に直接
風が当たらない様になり、凍結しにくくなります。
この度取り替えさせて頂いたK様のお宅では去年凍結してしまい
お昼までお湯が出ない事がありました!
今回はその対策も出来お客様から大変ご満足のお声まで
頂きました!!(*^_^*)v
もしこの記事を見て「私のお家も凍結が心配」と思われた方は、
是非三友までご連絡下さい!!
この度はK様ありがとうございました!!


皆さんこんにちは。三友の村瀬です。
日に日に気温が高くなってきていますので、夏バテ対策も
しておかないといけませんね。
6月の旬といえば『オクラ』、独特のネバネバ成分には胃腸の調子を
整える役割があって、夏バテ対策としても有名ですね。

さて今回は、7月完成予定の新築物件にガスの先行配管工事を行いました。

こちらのお客様宅では、ガスファンヒーターの良さに感銘頂きまして、
ガスファンヒーターに必要な専用のガスコンセントの取付を事前に行いました。
その写真がこちら


この取付方法は、新築や改築時に行うケースが多い工法ですが、
このまま現場が進んでいくと、このガスコンセントは壁の中に
収まるようになっています。

完成写真がお見せ出来ないのが大変心苦しいのですが、冬場の必要な時にワンタッチで
接続出来ますし、暖かくなった春先にはワンタッチで取外しが出来ますので、
とても簡単です。

先程も申し上げましたが、この様な工法は新築や改築時でなければ出来ません。
逆に新築や改築時ならご自身の必要な所にガスコンセントの設置が出来ます。
とてもスマートです。

冬はやっぱりガスファンヒーターと思われる皆様、ご関心がございましたらお気軽に
お問い合わせ頂きます様、宜しくお願いします。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331