施工日記

こんにちは。三友の国重です。

暖かくなってきましたね。佐波川の土手の芝桜もきれいに開花しています。

皆様もぜひ行ってみてくださいね。


芝桜見ごたえあります。

幸せます ほうふ の文字が・・・

今回は、トイレのウォシュレットの取替をさせて頂きました。


施工前

施工後

取替の作業は完成検査も含めて、約1時間で仕上がりました。
見た目も含めてスタイリッシュになり、お客様からも取り替えて良かった!(^^)!っとご満足いただきました。

皆様も、水回りのトラブル等ございましたらお気軽にご連絡下さい。
「三友プレミアム会員」の方は、24時間緊急対応を無料(一時対応)で対応させて頂きます。

詳しくは、地区担当者までお声掛け下さい。
M様、ありがとうございました。


本日は盛りだくさんでご紹介します!!!

こんにちは。三友の原田です!(^^)!

段々と日中の気温が上がり、春らしい気候になってきましたね!

もうすでに、次期は終わりましたが、先日、錦帯橋に夜桜を見に行って来ました。


昼間に見る桜も良いですが、夜桜も、また雰囲気が違ってとても綺麗でした!!

皆さんも、また来年機会があれば、是非見に行ってみてください!(^^)!

話は変わりますが、先日Y様宅にお伺いさせて頂いた際に、「以前から、給湯器とコンロの調子が悪くてねー」

さらにお話しを伺っていると、「蛇口とレンジフードも交換したいし・・・周りのパネルも交換したいのだけどー」

「お宅出来ます?」

「お任せください」ハイ(^-^)/

ということで今回は、
高効率給湯器、ビルトインコンロ、レンジフード、キッチンパネル、水栓の取替をさせて頂きました。
(たくさんのご注文ありがとうございます!(^^)!)

今回は、盛りだくさんの内容でしたので、三日間に分けて工事を行いました。


今までお使いの給湯器

新しい高効率ス給湯器

こちらの給湯器は以前のものと比べて、ガス代が節約できるタイプになります。

見た目もかっこよくなりました!!!


今までお使いのホーロータイプ

新しいガラストップタイプ

コンロは、ガラストップなので、普段のお掃除はサッと拭くだけでOKです!!!


レンジフード(施工前)

薄型レンジフードとキッチンパネル(施工後)


「盛りだくさん」の完成後です!


キッチンパネルを張り替えたことで、キッチンが全体的に明るくなりました(#^^#)

お客様も、「これでキッチンが快適に使えるね!」と、とても喜んでいらっしゃいました。

やはり、お客様の喜ばれているお姿を見ると、とても嬉しい気持ちになります。

またお客様の笑顔を見られるように、今日も頑張ってまいります!!!

Y様、今回はありがとうございました(#^^#)

家のお困りごと、気になる点等ありましたら、お気軽に三友までお問合せください。

宜しくお願いします(*^_^*)


時代とともに春の景色も変わってきていますねぇ。


今では珍しい? レンゲソウです。

桜も散ってしまい、季節はすっかり春、、
のはずなんですが、まだ肌寒い日もあったりして、なんとなく体調がしっくりこない。
皆さんはお元気でしょうか?
三友の中川です。

私の担当させて頂いている地区ではこの時期になると、ちらほらとレンゲソウを見かけます。
あの紫色の可憐な草花ですね。
私が子供の頃(昭和40年代?)には一面のレンゲ畑をよく見かけたものですが、今ではわずかです。

私、恥ずかしながらレンゲソウって「緑肥」つまり、土を肥やす効果がある物だと知ったのは最近なんですよね。
窒素を土壌に固定する役割を果たしているとのこと。
この頃は、レンゲはほとんど使われないそうです。少し寂しい気もしますね。

さて、今回は湯沸し器を設置させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
湯沸し器、お台所などに設置する、いわゆる「瞬間湯沸かし器」ってヤツです。

大きく、丸みを帯びたボタンをポンッ!と押すとボッ!っと点火して、ジャジャーッっとお湯が出る、
まさに瞬間的にお湯を供給する器具です。


設置完了!


今回、T様邸に新しく設置させて頂きました。これから活躍してくれそうです。

「やっぱりすぐにお湯が出るっていいね」とT様もご満悦。

T様、お買い上げありがとうございました。

最近ではお風呂とお台所、暖房などを1台の給湯器のお湯でまかなえるようにしてあるお家が増えていますが、
まだまだコチラもご愛用頂いております。

使い勝手の良い湯沸し器なのですが、屋内で空気を燃焼させ、給気と排気を行ないます。
つまり、ご使用時は、こまめな換気を心がけて下さい。
宜しくお願い致します。

そろそろゴールデンウィークも気になってきましたね。
もう計画は立ててますか?
私?いつものようにカメラを抱えてお出かけです!
「働き方改革」、最近よく聞きますね。休めるときにはしっかりと休みましょう。


にゃ~~~ぉ~(涼しくなるニャン♪)

冬の気配も無くなり
春の暖かい陽気にたたずんでおりますと
どこやらか小鳥のさえずりが聞こえてきました!


ふと、故郷の田舎を思い出し
田んぼ畑、裏山の筍、白水池で優雅に泳ぐアカマツハヤ・・・・


久しぶりに帰郷し、親父と
一杯酌み交わすつもりです・・・


ゆったりとした時間を懐かしく思う、三友の西村です(*^_^*)


厳しい寒さをようやく乗り切り一安心ですが、
もうすぐやってきます・・・猛暑の夏が・・・やってきます((+_+))
さて、皆さん!
夏場に向け、ルームエアコンの点検はお済みでしょうか!?


さぁ、エアコンを付けよう!しかし。。。涼しい風が出てこない(@_@;)
こんな話をお客様からよく聞きます。

経年劣化による不具合、
ホコリ・カビなどの汚れ、
時には、目詰まりによる能力の低下も気になるところです!

今日はさっそく、夏場を快適に過ごすためにエアコンの取替えをしてきました(^-^)


三友 金巨さん♪有難うございました♪

長い間、お疲れさまでした★

快適な冷暖房♪頑張ります★

ここでお知らせ
お部屋の広さ機能に合わせて、お好みのエアコン選択★
省エネ省スペースでとても経済的☆
汚れが気になるエアコンのお掃除★

この度、エアコン施工致しましたが、
お客様より「三友さん、すごく作業が丁寧だわ」と、
お褒めの言葉を頂きました(*^^)v

vvvvvv嬉しです(●^o^●)vvvvvv
上写真の子猫ちゃんも今年の夏は、涼しくて涼しくて大はしゃぎですねぇ★
お部屋の障子を破かれない様にして下さいね~\(◎o◎)/!
I様、大変お世話になりました!!


こんにちは!三友の西村です(*^_^*)

春には新しくスタートする仲間がたくさんいます(*^^)v

新入生は、「ドキドキワクワク」★楽しみのなかに
希望と不安が入り混じっていることでしょう!(^^)!

先日、娘が幼稚園年長さんになり、僕が「おぃ、意気込みを
語ってみなさい」と質問すると、こんな絵を描いて
くれました!

この絵のなかには、彼女のいろんな複雑な思いが込められて
いるんだなぁと、深く考えさせられました★


みなさん、高効率ガス給湯器でもこの春先から当社の新1年生としてスタートしたo(^^o)(o^^)oワクワク
それはそれはすぐれたヤツがいるんです(^v^)ちらほらブログにも掲載されておりますが、
見守りの安心をお届けするガス自動給湯器
★☆★安心見守り給湯器★☆★です!!


さっそく先日取付させて頂きました(^-^)その施工風景をご覧ください!


美観・凍結防止の配管カバーと保温を施工中

みなさん、ご存じですか!?

入浴中の事故者数は年間推計約19,000人と言われております。
暖かい部屋から寒い浴室の寒暖差で引き起こる、急激な血圧変動による健康被害。
意識が無く、本人の訴えが不可能な場合が多く、発見が早いことで、
重度化を免れた事例が多く、ご家族の見守りが重要であるといわれております。

この給湯器の特徴は、風呂リモコンの水位センサーが入浴を察知し、
穏やかに設定温度まで追炊きをしてくれます。
入浴中ののぼせを軽減し、入浴時間を音でご家族へ知らせてくれます。
もちろん、自動湯はり・追炊き・たし湯・さし水等、多彩な機能を搭載しておりますので、
きっと皆さんのお役に立てることでしょう★☆★

A様、この度は有難うございました(^-^)


今回は、冬用にガスファンヒーターの対応もさせて頂きました。
給油も手間いらずで安心ですね♪ご相談があれば三友まで!!!

また、宜しくお願い致します♪


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331