施工日記

こんにちは。三友の国重です。
最近暖かくなりましたね。天気も良く
お客様とはお花見の会話が弾みます。
やっぱり桜はきれいですよね。(*^^)v

今回も安心安全キャンペーン中の見守り機能付きガス給湯器を取り付けさせて頂きました。
リモコンに入浴するとランプが点灯し、リビングにも入浴中かどうか確認できるので安心!
長湯しないように入浴時間も確認でき、音でも知らせてくれるので安心!

見守り機能があることで、毎日、安心・安全・快適なお風呂に入れますよ。(^O^)/


夕日に映えるガス給湯器!これからの出番を待っているかのよう です^o^


後日、お客様より見守り機能に大満足と嬉しいお言葉を頂きました。
M様、ありがとうございました。


こんにちは!
三友の柏木です。

ずいぶんと暖かくなり、上着を着ていると「ちょっぴり」暑く感じるのは、私だけでしょうか?
満開の桜も堪能し、気分よく仕事も遊びも、頑張っております!

今回、S社様よりご依頼いただき、タクシー(LPガス専用車)の容器検査を行いました。
タクシーに装着されている専用のLPガス容器は、容器製造後20年未満のものは6年、経過年数20年以上のものは
2年ごとに検査に合格しなければ、LPガスを充てんする事が出来ません。

タクシーのトランクルームの奥に装着されており、車の内装で隠されてます。
なかなか見る機会の少ないLPガス容器がこちらです!


タクシー専用のLPガス容器です!


皆様に安心して使って頂けるよう、LPガス容器検査のプロとして、厳しい目で検査しております。

LPガスは「安心安全、そしてクリーン」な、エネルギーです。
これからも、安心してご利用下さい!!


家のお困り事はお任せ下さい!

こんにちは。三友の原田です(^v^)

桜も見頃を迎え、過ごしやすい気候になってきました。

皆さんどうおすごしですか?


今回はあるお客様宅に火災警報器を設置させていただきました。

「そんなことまでやるのー?」

と思われる方もいらっしゃると思いますが、もちろんお任せください!(^^)!

こちらが、今回設置させて頂いた火災警報器です(^u^)


キッチン(熱式)


階段(煙式)

寝室(煙式)

台所には熱式、寝室、階段には煙式を設置させて頂きました。

こちらの火災警報器は3台が連動しているタイプになりますので、一つが検知した場合には連動して他の警報器も警報を発するようになっています。

S様宅は寝室、階段、が設置義務になりますが、
この度は安心安全の為、台所にも熱式タイプをお取付させて頂きました。

「皆さん、設置はお済みですか?」
平成23年6月1日から条例により設置が義務付けられています!!

もし、まだ「取付していない・・・」と言う方がいらっしゃいましたら、
是非、三友までお問い合わせください(^v^)

今回のお客様も、「これでもしもの時は、音で呼んでくれるわね!」とおっしゃられておりました。

まさに、備えあれば憂いなしですね(#^.^#)

S様今回は大変有難うございました。


給湯器は能力だけでなく、外見も進化しています。

花粉症に苦しむ中年、中川です。
先日、I様よりお電話を頂きました。
「ガス給湯器から水が漏れていてお湯が出ないので困っています。」とのご連絡。

早速お伺いしたところ、給湯器からポタポタを水が滴っており、機械のカバーを外したところ、
缶体(熱交換器)を取巻くパイプ(銅製)に穴が! ほかにも錆が出ておりました。




右上の赤茶けた色の部分が缶体です。
ここでお湯作ってます!
そうです。給湯器の心臓部。


これは、交換時期か。。
2006年4月に設置された給湯器です。これまで12年間、毎日働いてくれたことでしょう。
よくここまで頑張った! そう言ってあげたい。

ガス給湯器は、その名の通り、ガスを燃やして水を温め、お湯を供給します。
詳しい説明は省かせて頂きますが、要するに部品は徐々に劣化するわけです。


一般的にはガス給湯器の寿命は10-15年程度と言われます。(気候や使用状況により差はあります。)
必ずしも「経年劣化による故障」=「給湯器交換」ということではありませんが、今回のI様のように
重要部品に修理不能な損傷がある場合、もしくは古い機種の為、メーカーに交換部品がストックされてい
ない場合は新しい機械に交換する事となります。


I様に状況をご報告、交換をお勧めしました。
そして新しく設置した給湯器がコチラ。


新しく設置された給湯器です。見た目好し!


シャンパンゴールドのボディー、もちろん配管カバー付きです。
給湯器は意外に人目についたりします。
そんなこともあり、「インスタ映え」?を意識した色やデザインになってきています。

I様 ありがとうございました。この機械もしっかり働いてくれると思います。
よろしくお願いします。


みなさんこんにちは!三友の西村です(*^^)v

一年の中で「春」は暖かく過ごしやすく、
風景もきれいでとてもいい季節です☆

先日、向島小学校の「蓬莱桜」を見に行ってきました!

暖かい風に吹かれておりますと、なにやら嬉しいような、楽しいような
気持ちになってきます★

桜の木の下で頂いた「桜湯」は、桜の香りにほんのりとした塩味♪
向島の磯の香りと桜の香りが絶妙にマッチングしてました!

「春」という季節・・・・ん~いいですねぇ♪(^v^)


水道検針で漏水発覚!?水道代がなんと2倍3倍に・・・!!!???


工事担当の川崎先輩ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー

先日、お客様より水漏れがあると一報を受け、伺いました!
わずかな漏水かと思いきや・・・
\(◎o◎)/!水道メーターは勢いよくグルグル回っております!

私共の工事部隊にも駆けつけてもらい、原因をつきとめました。
斫ったコンクリート下で、漏水しておりました(@_@;)

もうすぐあたりは暗くなりかけておりましたが、Y様の不安そうな表情を見ると、
作業の手が止まりません!
なんとか、修理が完了し、Y様の安堵した表情が今も忘れられません(^-^)
Y様、誠にありがとうございました!
今後も宜しくお願い致します。

日々の生活の中で、暮らしのトラブルはつきものですよね!
急な水漏れ、排水ツマリ、暮らしのリフォームは、ぜひ、三友まで!!




お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331