施工日記

毎日、暑いですね。
皆様、ご自愛ください。
ノンアルの愛飲家となっています、大園です。

さて、今回は、築25年にして油汚れの掃除が大変だった(と、思います…)、
我が家の換気扇を「お手入れ楽!」のレンジフードに取り替えました。


25年使用したプロペラファンのついたレンジフード


まずは、音の静かさにビックリです。
なのに、しっかり換気してしています。
また、油汚れが簡単に落ちるフッ素塗装でお手入れの負担を軽減できます!
キッチンタイマーも装備している優れものです。

もっと早く取り替えていれば…と思う今日この頃です。


ノーリツの省エネ、静穏設計が魅力の’Curara’に取り替え


新しいレンジフードに変わっただけで、キッチンの雰囲気もガラリと変わった気がします。


照明は、明るく省エネのLEDです。


今回の商品はスリム型ノンフィルター(シロッコファン)、幅900㎜タイプのレンジフードです。

換気扇のお困りごとやお取り換えは、経験豊富な三友営業担当者にご相談ください!
きっと、お客様のライフスタイルにぴったりな商品を提案します!


お世話になっております、三友の松本です。
猛暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は先月静岡県浜松市で行われました、液化石油ガス設備士養成講習に参加したことについてご紹介させていただきます。



浜松名物のうな重をいただきました。
肉厚でボリュームがあり、国家試験に向けて精をつけることができました。


私たちがガスの業務を行うためには資格の取得が必ず必要になります。
その資格の一つに液化石油ガス設備士というものがあり、この度はその資格を取得する為、浜松市で行われた講習会に参加させていただきました。



講習は一週間行われ、実技試験で少し不安な箇所もありましたが、無事に合格することが出来ました。
この講習で学んだことを今後にしっかりと活かし、皆様に安心安全にガスをご利用していただけるように精進していきたいと思います。


こんにちは。三友の西村です。
すっかり夏になりとても暑い時期になりました。
日中暑い日が続きますので
水分補給をしてお体にお気をつけて過ごされてください。
私は休日に愛犬とトリミング写真撮影会をしてきました!
可愛すぎますね。とても楽しい休日を過ごせました。



さて、今回は風呂給湯器の取り替えを行いました!
10年以上お使いの給湯器でしたが、防府市エコライフ補助金を使いたいということで、
この度取り替えることとなりました。
防府市エコライフ補助金は給湯器設置の金額の10パーセントが商品券でお客様に還元されます。
お客様も大変満足されこちらとしてもうれしい気持ちとなりました。



給湯器の取り替えをするのに1日で終わるのか不安になられる方もいらっしゃいますが給湯器の取り替え自体は
およそ3~4時間程度で完工することができるのでご安心ください。
また、少しでも給湯器の調子が悪いなと思われた時は遠慮なく三友までご連絡ください。


本格的な夏を迎え、連日猛暑が続いております。
屋外での運動や作業をする際は、水分補給や適度に休憩をとり、熱中症対策をしていきましょう。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度は、大人気商品のガス式衣類乾燥機を設置させていただきました。


ガス式衣類乾燥機のメリットは、圧倒的な乾燥スピードと仕上がりの良さ、家事の負担軽減や
衛生面の向上にあります。

具体的には、5kg程度の洗濯物であれば、約50分程度で衣類の乾燥ができます。短い運転時間なので、
ランニングコストも抑えられます。
又、大きな風量で一気に乾かしますので、シワがつきにくいというメリットもあるんです。

天候にも左右されず、ご自身のペースで作業する事ができますので、1日の生活リズムが作りやすいのも
お薦めポイントです。
その為、共働き世帯や子育て家庭の多様なニーズに応えられているので、ガスの衣類乾燥機は人気なんですよ。

私個人的には、現代の生活に欠かせない物の1つであると思っています。

もし、「新しく設置を検討してみたい」「今のスペースに設置ができるのか」等ありましたら、
お気軽にご相談いただけたらと思います。


こんにちは。三友の原田です。
夏本番ということで、暑い日が続いていますね。
汗かきの私にとっては辛い季節です。
皆さん熱中症には十分気を付けましょう。

さて、今回は、換気扇、ビルトインコンロ、収納台の取替工事をさせていただきました。
お客様からガスコンロが古くなり、新しくしたいとのご相談をいただき、ガスコンロと合わせて換気扇も
ご提案させていただきました。
収納台についてはガスのコンビネーションレンジが設置してありましたが、現在は使用されていない
とのことで、専用の収納台に取替をさせていただきました。


新しいコンロは以前の物と比べて、天板がガラストップになったことで、お手入れがしやすくなり、
タイマーや温度調節機能、グリルの自動調理機能などの便利機能で機能性が上がりました。

換気扇については薄型のフィルターレスタイプになったことで見た目もスッキリし、面倒なフィルター
のお手入れが不要な為、お手入れ性が格段に向上しました。
また、コンロ連動タイプなので、コンロを点火すると換気扇が自動で作動し、換気扇のつけ忘れや消し
忘れを防ぐことが出来ます。
後日伺わせていただくと、「以前と比べてとても便利になり、毎日の料理が楽しくなりました」とのお
喜びの声をいただき、私もうれしい気持ちになりました。
K様この度はありがとうございました。


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331