施工日記

こんにちは、三友の圖司です!

最近、暑い日が続きますが、弊社は今年から制服が紺色になり

太陽の熱を吸収してしまうので、少し動くと汗が止まらなくなります。

ですが、最近運動も疎かになっているので、ダイエットと思いながら

頑張っております!!(^。^)


さて、今日はCMでお馴染みのガス式衣類乾燥機「乾太くん」を設置しました!!

乾太くんとは「洗濯物を干す」というお手間が無くなる奥様に大好評の家事楽商品です(*^^)v

天日干しの様に洗濯物を外に出さなくていいので、花粉やPM2.5などの影響も気にする事もありません。

写真のタイプは、5kgの大容量となりますが、約50分で衣類の乾燥が出来るので、

いままで洗濯物を回すタイミングを気にされ、干す所を考えながらやりくりされていた方にはオススメです!

しかも、毎日使っても安心の低コストが「乾太くん」のメリットです!

さらに!!乾太くんで乾燥をするとタオルや衣類がとても暖かく・フワフワに柔らかいので、気持ち良く

ご使用する事が出来ます!!

そんな大人気の「乾太くん」ですが、

「我が家は、洗面所にガスを引き込んでいないから設置が出来ない」って諦めていませんか。

弊社では、「乾太くん」の設置は勿論の事、乾太くんを運転する為に必要な、ガス配管・電気配線・

ダクト配管を一括して行っております。

事前の現地確認や御見積書の作成等は、無料となっていますので、ご興味がございましたら、

是非弊社までお電話(0835-23-6331)をお願いします。


こんにちは、工事担当金巨です。
日中は暑くなり汗ばむ様になりました
熱中症にならないよう水分補給をしながら
作業しています
皆様も熱中症に注意しましょう

今回は灯油ボイラーからガス給湯器へ
取替をさせて頂きました
お湯を使用する時灯油のにおいがするのと
タンクに灯油を入れる大変と言う事でした



給湯器設置前の写真です
左にボイラーがあるのですが
取付が出来ませんでしたので
写真の位置に取付ける事になりました



取付後お客様にすっきりしたし
丁寧に工事をしてくれてありがとうと
言って下さいました
皆様も些細な事でも担当者に相談してみて下さい
Iさま大変ありがとうございました。


5月といったら筍の時期ですね。先日、我が家でも筍ご飯が食卓に並びました。
やっぱり旬の食材っていいですよね。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度は、弊社の得意分野であるガス工事を行いました。
まずは、こちらをご覧ください。


一見何なのか分からないと思いますが、こちらは「ガスの元栓」なんです。

使用方法はとても簡単で、元栓のカバーを開き専用のガスコードを差し込むだけ!



ガスコードを元栓に差し込んで頂くと、「カチッ」と鳴ったら接続完了です。
安全装置も備わっていますので、大人が引っ張っても外れない様になっていて、とても安心です。
又、床とほぼフラットになりますので、まったく気になりませんし、踏んでも大丈夫ですよ!
施工方法も簡単で、配管ルートが確保できれば、ご希望の場所へ取付ける事ができます。
この度は、床用の元栓を取付ましたが、壁用の元栓もありますので、お家のレイアウトによって選択する事ができます。


主に「ガスファンヒーター」や「衣類乾燥機」や「炊飯器」の様な
室内でお使いになるガス機器にご利用頂きます。
工事は基本自社施工で、アフターフォローもしっかりしております。
今後もガスのご用命は、三友までお申し付け下さい。
宜しくお願いします。


お世話になります、三友の木村です。
5月に入りまして、すでに10日が過ぎこれから蒸し暑い季節がやって参ります。

弊社もしばらくはクールビズで失礼いたします。

さて、今回I様より『まだ灯油ボイラーの調子はいいんだけど、20年使用したし
そろそろかと・・・。』とのお問合せ。

いつ故障するかはボイラーのみぞ知るです。ただ消費期限は過ぎてるかと…。


既存ボイラー

現在給油の苦労と燃焼音。あわせて昨今の商品の品薄事情でI様も心配になってご連絡を頂きました。

早めに取替の準備をしておきたいとのご希望で、早速ガス給湯器のご提案。

『備えあれば憂いなし・・・。』ですね!

一人住まいでシャワーのご使用が多いとの事でしたので、既存と同等の能力でかつ簡単に操作できる機種を

ご希望の為、20号の給湯専用を設置致しました。


設置完了

I様からも、

『スッキリしてイイ感じ』と随分ご納得で、

工事担当者にもお褒めの言葉を頂き、有難うございました。

年内に浴室、トイレのリフォームを検討したいとの事で、是非又ご提案をさせて頂きます。

今後とも宜しくお願い致します。


皆さんこんにちは、三友の柏木です。
ゴールデンウィークも過ぎ、朝、晩の寒さは少し残っていますが、日中は随分過ごしやすくなりましたね。
訛った体に気合いをいれて、がんばりましょー!

今回は、三友お助け隊の出動です!
お客様からの緊急連絡!
伺ってみると、灯油のボイラーから水漏れの跡が、、、
本体を開け、調べて見ると、ボイラーのタンク付近から水が漏れ、使用不能な状態になっていました。
そこで、ガス給湯器の出番です!
こちらのお客様には、当社のLPガスをご利用頂いておりますので、簡易的にガス給湯器を設置し、
何とか、お湯を使って頂けるようにする事が出来ました。


灯油のボイラー本体の中から水漏れで使用不能

快適に使って頂ける、ガス給湯器!


今回も、T様の「なんとかならない?」に、三友お助け隊が出動し、なんとかする事ができました。
T様からも、「今日は、お風呂に入れないかと思った、、、」ありがとう!!!と、感謝のお言葉も頂き
大変嬉しい気持ちになりました。
この度は、ご連絡を頂いたT様、誠にありがとうございました。

ちなみに、オール電化などで、LPガスをご利用になられて無くても、簡易的にガス給湯器を設置して
対応出来る場合もございますので、是非、ご相談下さい!


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331