タグ検索:ガス給湯器

こんにちは、三友の西村です☆

いよいよ、梅雨があけました!
「さぁ、家族でおでかけだ~っ」といきたいところですが・・・
皆さん、どうか家で大人しく自粛しましょう。

さて、少し前にブログで
「三友 お助け隊」というチラシを大きく掲載致しました★

「お湯がでない・・困った!どうしよう!」
とお悩みの方は、ぜひ三友までお問合せ下さい!


自動お湯はり、追炊き、保温も出来ます♪

実は、先日もお客さまよりお問合せを頂きました。

給湯器の老朽化でお湯が出ない!

お客様から
「2・3日はお湯が使えないんですかねぇ~」と
不安な顔でおっしゃられました!

「大丈夫ですよ!今日から、お湯が使えます(*^_^*)安心して下さい★」
お客様も大変喜ばれました★

~笑顔が先か、幸せが先か~・・・

どうやら、2つ同時にお届け出来たようです★

あっ、私も笑顔になりましたから・・・とにかく多くの笑顔がお届け出来ました!(^^)!


灯油ボイラー、電気温水器、ガス給湯器などあらゆるシステムに対応致します!

お客様の不安を「笑顔」「幸せ」にさせて頂きます!


こんにちは、三友の丸山です。

今回は給湯器の取り替え工事をさせて頂きました。
また、お風呂の水の出が非常に悪いという相談も頂き、
今回併せて給水管の引き替え工事をさせて頂いたのでご紹介いたします!



取り替え前の給湯器です。
本ブログでもよく取り上げるのでおなじみの写真ですね(^o^)
次は問題の給水管を調査していきます。
ご存知ない方もいらっしゃると思いますが、
システムバスには配管のメンテナンス用に点検口が設けられています。
早速点検口を開き中の様子を調べてみます。



点検口を開けた状態です。
ここから施工方法を検討します。
今回は屋外の外壁に穴を空け、この点検口まで配管を通し、接続をし直すという工法を採用しました(*^_^*)
お客様にもご相談の上、お任せして頂けるとのことで早速作業を行っていきます。



取り替え後の給湯器です。配管カバーも取り付け見た目も美しく仕上がりました♪
給湯器の下を右側に向かう新たに設けた白い配管が給水管です。
この配管が先ほどの浴室の点検口に向かっています。



再び点検口の中です。
ピンク色の配管が新たな給水管です。
施工後は水の出の良さも改善され、とてもご満足頂けました!(^^)!

給水管の引き替え工事は宅内、既存配管の状況により施工方法が大きく異なってきます。
当社までご相談頂けましたら、
水道配管のプロによる最適な施工方法をご提案あせて頂きます(^o^)丿まずは気軽にご相談下さい♪
この度はT様ありがとうございました。


ガス給湯器を交換するなら燃費がいい方がいいですよね。


季節は梅雨?妙に暑い日があったり、大雨が降ったり、よくわからないお天気が続いていますよね。
三友の中川です。
これから本格的な梅雨に入るんでしょうねぇ。

さて、今回はガス給湯器を設置させて頂きましたのでご紹介させて頂きますね。

Y様よりお電話を頂き、「ガス給湯器からいつもと違う音がする」との事でした。
早速御伺いしてみるとガスの燃焼する「ボォ~」っという音に混じって異音が聞こえます。
10年以上頑張った給湯器もそろそろ交換時のようです。

っということでガス給湯器を交換する運びとなりました。
交換するにあたっての機種選定では「燃費のいいもの」がポイントとなり、エコジョーズ
ご採用頂きました。
簡単にいえば、今までの給湯器と違い、「排熱を再利用する事でより効率よくお湯が湧かせる」
そして「燃料も減らす事ができる」
わけですよ。


今回新しく設置した給湯器です


写真ではよくわからないかもしれませんが、輝くエコジョーズマーク!
イイじゃないですか!
Y様もうなずきながらご満悦なご様子。
今回のご利用、誠にありがとうございました。

エコジョーズについてより詳しくお知りになりたい方はお気軽に当社営業マンまでお問い合わせ下さい。
きっとお得なガス器具を紹介してくれると思いますよ。

また、これからの季節、「衣類乾燥機」が大活躍するシーズンに入ります。
こちらにつきましてもご興味のあるお客様は是非、お問い合わせいただきたいと思います。
宜しくお願いします。


こんにちは。三友の原田です(^.^)
最近、メディアでは新型コロナウイルスの話題で持ちきりですね。
中々、普段通りの生活が送れない中ですが、早く終息してくれる事を願って、今日も頑張って参ります。


今年は、ゆっくり花見が出来ないので少し立ち寄りパシャリ☆


来年はゆっくりと花見が出来たらいいですね!

さて、今回は灯油ボイラーからガス給湯器への取替工事をご紹介致します!
家を建てられて、15年程お使いになられていた灯油ボイラーですが、この度、故障で動かなくなってしまいました。
灯油の給油に苦労されていたこともあり、ガスの給湯器に取替て頂く事になりました!


古い灯油ボイラー

配管カバーで凍結対策もバッチリです!


灯油のタンクも無くなり、スッキリしました!
灯油からの取替で、気になるのが光熱費ですが、エコジョーズ給湯器ならほとんど差はありません。
従来の給湯器では高温の排熱を排気していましたが、エコジョーズ給湯器はその熱を利用することで、光熱費を削減出来ます。
給油の手間がない上に経済的なのはとても魅力的ですね♪
お客様も「もお、灯油注がなくていいんだね♪」と大変喜んで頂きました。
現在、灯油ボイラーをお使いのお客様、ガス給湯器に取り替えてみませんか?
とっても楽チンですよ♪
詳しくは、三友までご連絡下さい!
K様この度は大変有難うございました。



こんにちは。 三友の川崎です!!

先日、子供のリクエストに応え、東京ディズニーランドへ行ってきました!!!

実は、私初ディズニーランドです。(*^_^*)v

もちろん、人は多かったですが、とても楽しく、子供達も喜んでおりました。

なかなか、行く機会はありませんが、また行ってみたいと思います。☆


取り外した電気温水器


さて、この度は、電気温水器からガス給湯器への取替え工事を行いました。

電気温水器の取り外しから、ガス給湯器の設置まで、スムーズに作業は進み、

いざ、試運転!

・・・すると、電気温水器が設置されていた、コンクリートの土台の下で、漏水を確認です。

ということで、コンクリートをはつり、漏水個所を修理して、セメント補修を行い

無事完了致しました!!ヽ(^o^)丿


施工後



漏水修理後


お客様から、さしかけ内のスペースも広くなり、漏水個所も見つかり、修理することも

出来たと喜んで頂けました。

S様この度は、ありがとうございました。

給湯器への取替え、水道に関する事などは、是非三友までお気軽にご連絡下さい!!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331