タグ検索:ガス給湯器

旧年中は、大変お世話になりました。
今年は『亥』・・・。 亥年は、「無病息災」の意味がある年とされています。
健康第一に猛進して参ります。 三友の木村です。

早速ですが、昨年末の仕事納めに発生した出来事を1件ご紹介します。
それはとあるアパート物件の管理会社の方から、お困りのご一報を頂きました。

アパートの1室の室内に設置してある電気温水器が不調との事。
年末とあって修理等の対応も厳しく、入居者様は年末だけでなく年始もお湯が使えない状況との事・・・

そこで登場!!!幾度となくご紹介させて頂いている緊急用のガス給湯器です。


緊急時の時のお助けセット登場!!!

お玄関前ですが仮設のため、ご容赦ください。

LPガス保安状況を十分確認し、ガス給湯器とガス配管設備のを設置を行いました。
普段の生活と変わらずお湯を供給し、年末・年始も安心してご使用出来ると思います。

H様、お声掛け頂き有難うございました。
今後も可能な限りの対応をさせて頂きます。


こんにちは。三友の国重です。
紅葉が綺麗な季節もあと少しとなりましたね。
家族でドライブに行ってきました。


とても綺麗でした!!(^^♪


さて今回は、ガス給湯器の取替をさせて頂きました。
訪問した際に、お客様より今から寒くなるけど給湯器は大丈夫かしら?
と心配されていましたので、すぐに確認し、異常が無いことを伝えました。
しかし、使用年数が17年経過しているので心配事を解消するには・・・
取替を提案させて頂きました。


施工前

施工後

さらに、M様にご採用頂いたのが、『エコジョーズ給湯器』です。
シンプルに言いますと高効率な給湯器なのです。
その効果で、私の試算では以前の給湯器に比べて、年間15,000円のガス代削減が可能です。
日頃の使い方でガス代が節約できるのでとても喜ばれていました。!(^^)!

M様、ありがとうございました。


こんにちは。三友の原田です。

先日、私どもの会社で秋の感謝祭を行いましたが、多くの方にご来場頂き、また、たくさんの方に声をかけて頂き、私も案内状配布をがんばってよかったなとうれしい気持ちになりました!(^^)!
ご来場頂いたお客様大変有難うございました!
いち早くお客様に商品をお届け出来るよう、頑張ってまいります!!!

話は変わりますが、今回は灯油ボイラーからガス給湯器へ取替をさせて頂きました。
先日、I様からこんなご相談を受けました。
「ボイラーの給油が本当に大変でね~。何か、いい方法はないかね?」
そこでガスの給湯器なら給油が不要ですよと、ご提案させて頂いたところ「それはいいね~」とご納得頂き、ガスの給湯器に取替させて頂きました。


以前は設置場所がさしかけの中ということでボイラーがスペースをとっておりました


新しいガス給湯器!


さしかけの中が広くなりました!

まず、灯油ボイラーと比べてコンパクトで見た目もスッキリしました。
そして、以前はボイラーが設置してあったさしかけの中もスッキリしました。
後日、お客様宅にお伺いした際、「やっぱり給油がないから楽だね~」と大変喜んで頂きました。
I様今回は、大変ありがとうございました!
これから段々と寒くなりますが、暖かい快適なお風呂を楽しんで下さいね(^_^)v
皆さんもお使いの灯油ボイラーでご不満等ありましたら是非、私共にご相談下さい!(^^)!


給湯器でお困りの際にはどうぞご連絡下さい。

毎度のことですが、秋ってあっという間にやって来ますね。
いつかじっくりと「秋」を堪能したい。
食べ物とか、紅葉とか、雲海とか「秋」を感じさせるもので
おなか一杯になりたい!
そんな中川です。

さて、秋深まる金曜日の夕方、「お湯が出なくて困ってます。」とのご連絡を頂きました。。
早速に状況確認に伺ったところ、20年近く頑張ってきた給湯器が故障、全く機能しておりませんでした。
ご主人がちょうどご帰宅され、「お風呂に入ろうとしたら・・・」とのことでした。

見たところ、給湯器は交換となるのですが、多機能型のエコジョーズ(給湯器)が必要です。
おりしも金曜日の夕方、メーカーに給湯器を注文してから我々の手元に届くまでに土日を挟むので少し時間がかか
ります。その間、お湯が使えないのは不便です。

よし!仮設で給湯器を設置する!

ってことで、一度会社に戻って準備を整え、再度現場へ!
そして故障した給湯器に代わってピンチヒッターの給湯器を設置、何とかお湯を使って頂ける状態にでき
ました。


故障した給湯器です。残念ながら寿命です。

見えにくいですが仮設的に給湯器を取り付けました


その後、新しい給湯器を改めて設置。現場作業完了!
寒さを感じ始めるこの時期にお風呂に入れないのは寂しいですもんね。
新しい給湯器が稼働してお湯が出始めた時のお客様の笑顔が私たちには栄養剤です。
K様、この度は当社をご利用頂きましてありがとうございました。


新しく取り付けた給湯器


給湯器の故障は急にやってくる場合があります。
お困りの際には迷わずにご連絡下さい。お待ちしています。
今後共宜しくお願い致します。


こんにちは、三友の岩本です。
季節もどんどん進んですっかり秋らしくなりました。

そろそろ、紅葉がきれいに映える絶好の行楽シーズンの到来です。
皆様もぜひ楽しんでください。

そんな中、お風呂の蛇口を見てほしいとのご依頼で、A様宅にお伺い致しました。


デッキタイプのシャワー混合栓です

伺ってみると、「蛇口から水漏れするの」ということで
蛇口のハンドルの下から少し漏れているのを確認。

ハンドル部分を補修して、水漏れ修理完了!

とその時、A様から、
「蛇口の温度調節が大変で、温度調節がついた蛇口にしたいんですけど、できます?」

「是非、お任せ下さい!!」


設置後10年経過している電気温水器です。

すぐさま屋外の給湯器を確認!・・・・・電気温水器!(^^)!

お話を聞けば、新築時から電気温水器でこれが2台目との事。
年に1回くらい娘さんが帰省するらしく
来年のお正月に、お孫さんが一緒に帰省するのを楽しみにしているのをお聞きしました。

「その時面倒なのは、浴槽にお湯を張る時に湯加減と、お湯の量を気にしないといけないのよ」
A様から、ふとご不満の一言が・・・

「先ほどの蛇口の温度調節、お湯はりのご不満点すべて解決する給湯器があるんですよ!」
「え、本当に!?」 
少し考えられた後、「孫も帰ってくることだし、お願いします」

ガス給湯器の自動お湯り、温度調節など楽楽(^o^)機能をご説明差し上げ
ご成約をいただきました。


電気温水器を撤去した後、ガス給湯器を設置

浴室リモコンから楽楽操作!

翌日、ご使用の感想を伺いに訪問すると・・。

「自動的にお湯が止まるの、あれすっごくいいね!とまず一声(*^。^*)
こうゆうの(自動湯はりや追い炊き機能)はいらないと思ってたけど
とっても楽ちん。もっと早くしとけばよかった!!

とこちらの予想を超えた反響におもわず「よっしゃ!」と
心の中でガッツポーズしちゃいました。
皆様も是非、自動湯はりの快適さを体感されてみては如何でしょうか。

お湯張り機能が無い電気温水器、灯油ボイラーやガス給湯器など
給湯器のリニューアルをご検討中お客様、三友へぜひご連絡ください。
A様、有難うございました。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331