タグ検索:リフォーム , 水回り

こんにちは、三友の辻です。
寒暖の差が激しい日々が続いておりますね。
秋といえば食欲の秋です。
この季節は、祖父母の家へ行き、塩秋刀魚を食べる事が楽しみとなります。
私は、秋刀魚にかぼすをかけ、大根すり・白米で食べるのが絶対です!
皆様のオススメの食べ方はありますか??
この季節は、美味しい物をたくさん食べて、体力をつけないといけませんね。

さて、今回は、トイレの蛇口の取り替えを行いました。
症状は、開閉する際のハンドルが堅い。
閉栓しても水がぽたぽた落ちるといった症状でした。

こちらの原因は
・スピンドルの劣化
・ゴムパッキンの劣化
・金属の劣化
・年数の経過によるもの
等が考えられます。
蛇口の種類により、部品の交換で済むものもあれば、
蛇口全体を取替える必要があるものもございます。

今回は、蛇口全体を取替えました。


既設蛇口

新設蛇口


開閉もスムーズになり、水漏れなく、取り替える事が出来ました。

三友は、水回りの修理等を行っております。
水回りだけでなく、LPガス・家電販売・リフォームなどお客様の
快適な暮らしをサポートします!!


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

うだるような暑さが続いており寝苦しい夜が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

熱中症予防の一つに十分な睡眠をとることが大切です。

良質な睡眠をとる方法として

・就寝時は扇風機などを使い室内に気流を作る

・就寝中は多くの汗をかくので通気性や吸湿性の高いパジャマを着る

・成長ホルモンの分泌される夜10時~深夜2時はしっかり睡眠をとる

などが挙げられます。

良質な睡眠をとりこの夏を乗り切りましょう。

 


取替前水栓 非常にきれいに使われていました!

さて本日はキッチンの蛇口から水が漏れるということでお伺いさせていただきました。

お伺いすると蛇口からぽたぽたと水漏れをしておりました。

設置から年数も経過しており、新しい蛇口への取替をさせていただきました

これまではハンドルが二つ付いているツーハンドル混合水栓が付いていましたが

新しく交換するにあたり、レバー一つで温度調整などが出来るシングルレバー混合水栓を設置いたしました。

シングルレバー混合水栓は操作がとても簡単でご高齢の方からお子様まで、

誰にとっても使いやすくなっており毎日使用する水回りには最適です。

お客様からも使いやすくなったとお喜びの声を頂きました。


取替後水栓 使いやすくデザインもスッキリ!


水回りの事でお困りの際は、三友迄お気軽にお問い合わせください。

N様、この度は誠に有難うございました。


日中は暑いですが朝晩は涼しくなってきて少し秋を感じる季節になってまいりました。

秋といれば「食欲の秋」。コロナ禍で外出は難しいですがお取り寄せなどで旬の味覚を楽しみたいと思います。

三友の桑嶋です。

 


さて本日は水栓の取替の依頼を頂きました。

水栓から水が漏れるの取り換えてほしいということでお伺いしました。

この度、せっかく新しくするならとツーハンドル混合栓からシングルレバー混合栓へのお取替えをお勧めさせていただきました。

ツーハンドル混合栓とは、取替前の写真を見ていただいて分かるように水とお湯のハンドルが分かれており、

2つのハンドルを操作して吐水・止水や温度調整するタイプの水栓です。


取替前のツーハンドル混合栓


それに対してシングルレバー混合栓とは、レバー1本で吐水・止水操作や温度調整を行え、

操作がとても簡単でご高齢の方からお子様まで、誰にとっても使いやすくなっており毎日使用する水回りには最適です。


取替後のシングルレバー混合栓


お客様からも以前の物より使いやすくなったとお喜びの声を頂きました。

水回りの事でお困りの際は、お気軽に三友までご連絡ください。

N様、この度は誠にありがとうございました。


皆様こんにちは、三友の桑嶋です。

梅雨も明け、夏本番の暑さになってまいりましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

しっかりと水分を取り暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

さて本日は夏の必需品!エアコンの取替を行いました。

エアコンといえば昔はこまめに切り使ってくださいと言われていましたが

昨今では天気予報でも熱中症対策としてエアコンを使うことを推奨しています。

 

この度、お客様からエアコンの調子が悪いので見てほしいとのご連絡を頂き、

お伺いしました。

確認すると設置から15年経過しており、故障して動いていない状態でした。

迅速に工事を行い、お客様からはお喜びの声をいただきました。


取替前のエアコン

取替後のエアコン

エアコン修理以外にも水漏れなど様々なお家のトラブルに対応いたします。

皆様もお困りの際は三友迄、ご連絡くさい。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331