タグ検索:中崎

こんにちは、三友の中崎です♪

先日、自分の結婚式の「前撮り」というやつに行ってきました。
写真に笑顔を向けるのが苦手なもので、「新郎さん、ニッコリ歯出して~」なんてリクエストされた写真を確認してみると
ひきつったニヤケ顔になっており、がっかりです。
まぁいいんですよ、奥さんさえキレイに写ってればね!

さてさて、今回は「洗濯機」のご紹介です。
「日立 ビートウォッシュ」の12kgサイズを納めさせて頂きました。

お使いの洗濯機を10年以上使って運転が止まるようになったとの事・・・
今まで使用されているのが5kgということで、倍以上の大きさになりました!


設置状況

「ビートウォッシュ」は、独自のセンサー技術により、手間をかけずにしっかり汚れを取ることができます。
衣類の量や形状をAIが判断し、自動で最適な洗い方や洗剤の量を、洗濯に合わせて選択して宣託してくれるんです!
すみません、韻を踏みました!


フタを開けた状態

けっこうな奥行きがあるので防水パンからはみ出していますが、大概のパンには対応しております。
また、ご覧の通り左右の幅があまりないので搬入は一苦労でした(=゚ω゚)ノ
大きな家電選びの際には、置き場の寸法確認はもちろんのこと、「搬入経路」の確認も大きなポイントとなります。


長年ありがとう

大きい割には音も静かで、洗浄力もすごいとの事で、大変お喜び頂いております。
やはり毎日使う製品はいいものがいいですよね!
ありがとうございます、S様(*^_^*)


こんにちは、三友の中崎です(^^)/

突然ですが皆様、おススメスポットはありますでしょうか。
私が密かに押しているのが、防府天満宮のお茶室と庭園なんです。
本殿に上がる石階段の途中、右手側にあるのですが、500円で抹茶を頂けて、とても気持ち良い空間です、ぜひ一度訪ねてみてください♪


落ち葉


たくさんの鯉


さてさて、めっきり寒くなってきたので、当社では例年にもれず「ガスファンヒータ」が大人気です!
皆さんから「これなしじゃもう冬が越せないねー」というお声をたくさんいただきます!私もその一人です(*^_^*)

そして、ファンヒータについてなにげによく頂くお問い合わせが・・・
「ホースの外し方がわからんようなったー!」
というものです。1シーズン超えると忘れちゃうんですよねー(;^_^A
ということで、写真をご覧ください。


ファンヒータ

「BOXガス栓」と「ガスコード」

ココを押してください

普段はフタになってる部分を押し込むとホースが外れます。
どんどん使ってやってくださいね(*^_^*)


こんにちは、三友の中崎です♪

現在、我々三友社員は、11/1・2・3へ迫った「秋の感謝祭」の準備に日々奮闘しております。
精一杯のおもてなしをさせて頂きますので、案内状を持ってぜひご来場下さい(^O^)

さて、今回はレンジフードの交換です!


レンジフードは、交換するとお客様の生活満足度がかなり上がる商品です。と、いうのも従来のレンジフードと最近主流になってきている製品は、構造が大きく違うのです。


左がスリム型 右がブーツ型


レンジフードの面倒ごとといえば、ズバリ「お掃除」ですよね(;一_一)
汚れが取れないとか、登って掃除するのが辛いとか・・・お客様からよーーーーく聞くお悩みです。

ですが、最近主流の「スリム型」なら、手の届く範囲でお掃除がすむので、大変利便性が高く、油をはじく加工を施しているため、汚れが取れやすい!年末の大掃除の手間もかなり軽減です。


黒い丸い部分に、ファンが収納されています。

とてもきれいな外観です

そういった理由で、取り替えたお客様からの喜びの声が大変多い商品であります、この「スリム型レンジフード」
気になる方はぜひぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください☆

N様、ありがとうございました!


こんにちは、やっと秋らしくなってきましたね(*^▽^*)
とか、ほんとは書きたかった中崎です♪

再び湿度の高い猛暑に戻り、汗だくで働いております・・・
もうちょいで秋になるかな!がんばるぞ!!


鏡に映った私と水栓

さて、今回はこのような「蛇口」と「レバー」が別れたタイプの混合水栓を取り替えました。

こちらはとある店舗のお客様なのですが、最初は「手洗いの下や、反対側の廊下に水が染みてくる」との連絡を頂き、水道配管の水漏れの疑いを抱きながら調査に伺いました。


手洗いの下のスペース

手洗いの下の戸棚を開けてみると、蛇口のホースに亀裂が発生し、水が滴っていることが確認できました。
多数のお客様がお使いになるので、一般の家庭より耐久年数はどうしても低くなります、レバーなども老朽化しており、水栓本体ごと取替となりました!


完成!

水栓が新品になると、手洗い場全体が新しくなったように見えます(^^♪
とてもきれいになったとお喜び頂きました、D様いつもありがとうございます!


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


ちかごろ、ニュースやワイドショーを見てはテンション下がりまくりな毎日です。
芸人さん、アニメーターの方々、バンドマン・・・
私はクリエーターを尊敬しています、皆さんがんばってくださいと願うのみです<(_ _)>

さてさて、気を取り直して、今回は一軒家の大規模な改装に伴うガス設備の新設です。


施工前


施工後①

施工後②

壁を塗り替えて配管をやり直すと、見違えるようにキレイな外観に変わります☆
ガスボンベを収納する「ボンベ庫」も設置しており、前ふたを閉めるとボンベが隠れてスマートな印象です。


灯油ボイラー

ガス給湯器

大きな灯油ボイラーと、灯油タンクが付いておりましたが、撤去してガス給湯器を設置しました。
シルバーの本体とベージュ系の外壁がマッチして、高級感がありつつ落ち着いた印象!・・・だと私は思いますが、皆様いかがですか?(*^▽^*)

お客様にも大変お喜び頂きました。T様いつもありがとうございます!

家が古くなって外観が気になってきたよ・・・というあなた、お気軽にお問い合わせください。お見積もりは無料となっております♪


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331