タグ検索:給湯器

こんにちは!丸男です♪

みなさんこんにちは!三友の西村です。

朝、目を覚ますとひんやりと冷たい空気。
ついには雪がちらつき始めました(~_~;)

気がつくと我が家のガスファンヒーターのまわりには、
家族大集合です(*^_^*)ぽっかぽか♪♪

これほど寒さが増すと、愛ネズ「丸男君」も
チーズを食べて冬眠準備中かぁ???♪♪(=^・^=)


さてさて寒さ厳しくなる前に、お客様からこんなお話を頂きました。


「今、石油ボイラーを使ってるんだけど、冬場の灯油の管理が大変なのよ!それと灯油が重くて重くてねぇ(~_~;)」

こんな悩みを抱えていらっしゃいました。そこで私がご提案したのがこちら!
ジャジャ~ン♪


(施工前写真)よく頑張ってくれたね~♪

(施工後写真)活躍!期待しています♪

高効率ガス給湯器です!

高機能な製品から一般的な機能に絞った製品もあって、バリエーションが豊富です!

瞬間的にお湯を作れる便利さと、給油などの手間がない手軽さは人気の秘訣ですね~!(^^)!

花壇もスッキリ!!今年の春もきれいなお花がたくさん咲きそうだぁ♪

ボタン1つで快適お風呂!奥様の家事のひと手間をこの給湯器がお手伝いします!


奥さまもご主人さまも大変満足されていて、給湯器にしてよかった~っとおっしゃって頂きました。

今日のような極寒の中、給油の心配ないですもんね♪♪
このたびは、O様 ありがとうございました(*^^)v


同じく、石油ストーブもガスファンヒーターにすることで、
手軽に暖房をお使いになれます!

これで凍りつく寒~い冬も快適に過ごせること間違いなしですねっ(#^.^#)


高い位置にある給油口

【高い位置にある給油口】

暑い1日になりました。
本当に梅雨入りしたのでしょうか?
おかげさまで、工事の方は順調に進んでいますが、県内のダムでも取水制限をするところが出たようです・・・

さて本日は、お客様より「タンクの給油が年々しんどくなってきた」とのお声をいただき、それを解消すべく灯油ボイラーからガス給湯器への交換工事を行いました。
確かに、私の腰より高い位置に給油口があるので、ポリ容器を持ち上げるのが大変です・・・


ガス給湯器を設置

【ガス給湯器】

写真は、以前の灯油ボイラーと、工事後のガス給湯器です。
灯油タンクを外したので、かなりすっきりしました。空いたスペースに、ご主人様が趣味の釣り道具収納庫を作られるそうです。
気になるランニングコストも、灯油とほぼ変わらない料金プランをご用意致しております。ご相談ください。(時期によって変動がございます。)

施工後「匂いが減って音も静かになったし、なにより給油の手間が省けて嬉しいよ。」と、お褒めの言葉を頂きました。

T様 ありがとうございました!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331