タグ検索:給湯器

みなさんこんにちは★三友の西村です!(^^)!

梅雨も明けまして、いよいよ夏の到来です!
連日のように厳しい暑さは続きますが

“ 夏 ″といえば

★花火・海・キャンプ・バーベキュー★

等、自然とみなさんが笑顔になる行事がたくさんあります。
先日は海水浴に出かけたのですが、久々の海は・・・怖かった(*_*;

足とどかない・・海中の沖から何かに襲われそう・・怖い

当然娘の前でイイ格好は出来ません(*_*;
次はバーベキューで挽回します!(^^)!


今日はO様邸に見守り給湯器を取り付けさせて頂きました!
リモコンの画像・・・少し暗くてすみません。

この給湯器のいいところ♪

家族を見守る機能が搭載されてます!
スマートフォンで給湯器の操作ができ、
なんと外出先からもお風呂のお湯はりが出来るので
家に着く頃にはポカポカのお風呂に入れます(*^^)v

たとえば、離れて暮らすご家族がいらっしゃればこの給湯器が
ドン″ピシャリ″かも知れませんね!!

もちろん、自動湯はり、追炊き、たし湯、さし水も標準装備です☆

O様今日は、大変お世話になりました!
また、宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


ちかごろ、ニュースやワイドショーを見てはテンション下がりまくりな毎日です。
芸人さん、アニメーターの方々、バンドマン・・・
私はクリエーターを尊敬しています、皆さんがんばってくださいと願うのみです<(_ _)>

さてさて、気を取り直して、今回は一軒家の大規模な改装に伴うガス設備の新設です。


施工前


施工後①

施工後②

壁を塗り替えて配管をやり直すと、見違えるようにキレイな外観に変わります☆
ガスボンベを収納する「ボンベ庫」も設置しており、前ふたを閉めるとボンベが隠れてスマートな印象です。


灯油ボイラー

ガス給湯器

大きな灯油ボイラーと、灯油タンクが付いておりましたが、撤去してガス給湯器を設置しました。
シルバーの本体とベージュ系の外壁がマッチして、高級感がありつつ落ち着いた印象!・・・だと私は思いますが、皆様いかがですか?(*^▽^*)

お客様にも大変お喜び頂きました。T様いつもありがとうございます!

家が古くなって外観が気になってきたよ・・・というあなた、お気軽にお問い合わせください。お見積もりは無料となっております♪


こんにちは、三友の金巨(かねこ)です。

ここ数日も暑い日が続いていますので、仕事中はこまめに水分を摂るようにしています。
三友リフォームのマスコットように「水浴びしたいな~」と、
思う事が増えてきました。
皆様も外で作業等される際は熱中症に気をつけましょう!
特に庭の草刈りなどは注意が必要です



話は変わりますが、変わらず慣れない施工日記です。
LPガスの施工技術は若手に負けない自信があるのですが、
本日も若手に指導を仰ぎながら入力作業をしております。

さて本日は、ガス給湯器の交換作業を行いました。


交換前の給湯器(製造から20年以上経過)

施工後です!


この度は、給湯配管の延長工事に時間を要しましたが、
無事、1日で工事は完了しました。

給湯がなかった台所にも新たな蛇口(混合水栓)を設けて、
お客様にも喜んで頂きました。写真撮るの忘れました・・・

まだまだ暑い日が続きますが、丁寧な工事は忘れず、そして安全工事に心がけたいと思います。
「ご安全に」
F様、この度は大変有難うございました。


ガス給湯器って素敵ですよ。



趣味で写真を撮っています。三友の中川です。
GWの最後に航空祭へ行ってきました。
岩国で行われる「岩国フレンドシップデー」です。
いやはや、16万人ですって。。防府の人口より多いじゃん!
そんな事をものともせずにシャッターを切っていましたよ。


さて、この度は新しいお客様をお迎えしました。
Y様、これまでお家での給湯は全て灯油ボイラーで賄っておられたとの事。
LPガスには無縁だったそうです。


ご相談のうえ、給湯器の設置位置はココに決まりました。


この度、灯油ボイラーからガスへ切り替えられました。
これで灯油の量をチェックしたり、給油する手間が省けますね。
ガス給湯器は灯油ボイラーに比べるとスマートでコンパクトだし、
見た目もスッキリします。


完成!


新しい給湯器を前にY様の奥様も満足な笑みを浮かべていらっしゃいました。
この度のご採用、誠にありがとうございます。
また、LPガスはお料理、給湯はもちろんのこと、他にも暖房や乾燥機など
にも使えます。
ガスを使った新しい生活を楽しんで頂ければと思います。
今後ともよろしくお願致します。


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


長かった連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はやっと感覚を取り戻してきたところです( `ー´)ノ

GW中はいろいろな所へ行きましたが、山口県内でも人気の登山スポット『右田ヶ岳』に久しぶりに登りました。
ここは、個人的にはキツさがちょうどい~い感じでして、ちょっとした楽しい岩登りもあり、
それなりに達成感と疲労感は得られるものの、ヘトヘトとまではいかない絶妙な塩梅の山です。笑
なんといっても防府市内を一望できる頂上はおススメですよ(^▽^)/


防府市を一望!


さてさて、今回の現場です!
今回のお客様は、数か月前から弊社のガスをお使い頂いている方なのですが、「おいだき」と「自動湯張り」機能の付いた給湯器への交換と、
使用量が多い為、ガス増量のための工事を行いました。


工事前

写真では撤去されていますが、20キロボンベという腰の高さほどのボンベが2本設置されていました。


新しいガス設備

20キロ2本から、50キロ2本へ増設しました。


新しい給湯器

ご家族が6人いらっしゃいますので、「おいだき」機能は特にお喜び頂けました。

お風呂やガスコンロなど、ほんの少しで改善で暮らしがかなり便利になることがあります。
ちょっとした会話から、三友社員がご提案できることもたくさんあるかと思いますので、どうぞお気軽にご相談やご質問をお待ちしております♪
S様、この度は有難うございました♪


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331