タグ検索:ガス給湯器

皆様、こんにちわ、山口南出張所の藤井です。
「愛情防府マツダ駅伝競走大会」に、三友チームで参加しました。
50歳後半の私、日頃は、ジョギングで健康を維持するレベルですが・・・「レースで、しかも駅伝」
でも、「まあ、自分のペースで、気軽に走ってみよう」みたいな感じで、のぞみました。

ところが、まさか、1区の若手M社員が、上位で駆け込んできた(*_*)
2区の私は、M社員のタスキと闘志を受け継ぎ、負けず嫌いに火が着いた。
年齢も考えず、ついつい、全力疾走、体力の限界に挑戦!!!
順位はさておき、3区にタスキを渡した時は、精魂尽き果てました。
そして、三友チームは、全員 完走\(^o^)/
チームが盛り上がって、楽しい一日でした。
マツダ様、大会運営の関係者様、ありがとうございました。

さて、この度は高効率ガス給湯器の取替工事をご紹介します。
施工ポイントは、ドレン排水の配管です。

その前に、ドレン排水とは
高効率給湯器は、お湯の熱源に排気熱を利用しています。
お湯をつくる工程で、排気熱を失った時に出来る結露水の事です。

今回、「寒い時に給湯器が作動しない時がある」と、お客様からご相談いただきました。
これが原因です。
ドレン排水の配管に接続部分があり、お水が空気にさらされるので、凍結してたようです。


ドレン排水接続部分


この際に、給湯器を新品に更新させていただきました。
施工後はこんな対策をしました。
排水管は塩ビパイプで本体に直付けし、更に、配管カバーを設置しました。
冷気との接触を防ぐ事で、凍結のリスクもかなり軽減できます。
美観も大変よくなりました。


ドレン排水施工後の対策


「寒い時期にお湯が使えないと困るので、これからは安心」と、お客様から喜んでいただきました。
弊社は、ガス給湯器の故障やトラブルがあっても、仮設給湯器で応急対応しています。
社員一同が、いつも安心してお湯が使える環境に取組んでいます。
O様、ありがとうございました。


皆さんこんにちは。周南営業所の河野です。最近やっと涼しくなってきましたね。

この涼しくなってくる10月頃、富山県や長野県から飛来してくる「アサギマダラ」という蝶をご存知ですか?

実は先日、下松市内のお客様のお庭に咲いたフジバカマの花に飛来したアサギマダラを偶然発見しました。

この蝶はフジバカマの蜜を好み、その蜜を求めて遠くから飛来してくるそうです。

お客様も「フジバカマの苗を植えて以来、初めて飛来したのを見ました」と、とても喜んでおられ、

私自身もそのお客様の嬉しそうな笑顔を見て、ほっこりした気持ちになりました(^^)

県内では周防大島町の外入地区で、フジバカマの花畑に舞っているアサギマダラを11月上旬頃まで楽しめるそうです。


旅する蝶 「アサギマダラ」


さて、今回の施工例は下松市内のS様宅に設置させて頂いたプレミアムガス給湯器をご紹介したいと思います。


ノーリツ プレミアムガス給湯器


このガス給湯器は「無線LAN対応高機能リモコン」をセットで取り付けると、

専用アプリ「わかすアプリ」を使ってスマートフォンから給湯器を操作できるので、

外出先からお湯を沸かすことが可能です。

又、お年寄りなど同居家族の入浴中の事故防止の為、入浴状況をリモコンで確認出来る

「見守り機能」や、浴槽のお湯をキレイにする「UV除菌ユニット」を搭載しており、

より安全に、より気持ちよく入浴することができます。

更に「オゾン水配管クリーン」は浴槽内の排水を検知すると、自動で除菌効果のある

オゾン水を給湯器からふろ配管を経由して循環アダプター、浴槽、排水管へと流れることで、

汚れが気になるところを毎日お手軽にキレイにしてくれます(^^)


台所のリモコンからあらゆる機能が操作できます!

センサー付きの風呂リモコンがしっかり見守ってくれます!


このプレミアム給湯器、只今「三友特選品フェア」でおすすめ商品として販売しております。

又、キャッシュバックキャンペーンの対象商品ですので、今回の施工例で1万円をもれなくプレゼント‼(^^)/

詳細につきましては弊社営業担当者までお気軽にお問い合わせください。

S様、この度はご購入ありがとうございました(^^)


こんにちは。三友の原田です。
残暑が厳しい日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暑い日においしいのが冷たいアイスクリームですが、私は最近、アイスクリームとかき氷屋さんめぐりをしています。
皆さんのおすすめのお店などあれば是非教えて下さい。



今回は灯油ボイラーからガス給湯器への取替工事をご紹介致します。
お使いになられていた灯油ボイラーですが、燃料の給油に大変苦労されており、燃料の給油が不要なガス給湯器を今回ご提案させていただきました。



灯油のタンクも無くなり、見た目もスッキリ仕上がりました!
ガス給湯器に取り替えるメリットとしては、燃料の給油がいらない、臭いや音が気にならない、場所をとらないなど良い点がたくさんあります。

後日伺ってみると、「灯油の給油がないから大変楽になりました。」とお喜びのご様子でした。
是非ガスの給湯器で快適なお風呂を楽しんでくださいね!
灯油ボイラーをお使いの皆様、是非ガス給湯器を検討されてみてはいかがでしょうか!


こんにちは杉山です。

今回は配管の話です。

この度は給湯給水配管を既存の配管から分岐してガス給湯器を新設いたしました。

こういった込み入った場所の給湯の配管を行うのは悩むところです。

銅管は接続にバーナーで火を使いますますが塩ビ管に炎をあてたくない。
しかし塩ビ管を先にやらないと銅管の防食ができないし塩ビ管の糊付けがうまくできない。

施工する前に手順を組んで実際の部品でパズルのように置いてみて確認し、あーが良いかこーが良いかけっこう頭を使います。


施工前

施工中

施工後

何とか納得いく配管が出来ました。

こういった頭を使う現場は私的には意外と好きで、難しいパズルを解いた気分になります。


ちなみに私の趣味の1つにプラモデル作りがあります。
これも工事と同じような感覚でどんなカラーにしようか、どう工程を進めようか頭もけっこう使います。

私はアラフィフですが手先も頭も使い、ボケ防止にも良いそうです。


こんにちは。三友の原田です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。
皆様、どうお過ごしでしょうか。
先日、お盆休みを利用して福岡に行ってきましたが初めて食べた水炊きのおいしさに感動しました。
皆さんのおすすめグルメがあれば是非教えて下さい。
さて今回は電気温水器からガス給湯器への取り替え工事をさせていただきました。


電気温水器

ガス給湯器

電気温水器に比べ、ガス給湯器は見た目もスッキリし、スペースを確保することができます。
また、ガス給湯器は直圧式で瞬時にお湯を作ることができますので、電気温水器のようにお孫さんや息子さんが帰省した際、湯切れする心配もございません。
そして風呂自動、追い炊き機能などの便利機能も搭載されているので快適にお使い頂けます。
T様この度は誠にありがとうございました。
三友は、お客様の環境に沿った最適なご提案をさせて頂きます。
ガス給湯器の問い合わせは、ぜひ三友までお願いします!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331