タグ検索:パロマ

皆様、こんにちわ、山口南出張所の藤井です。
「愛情防府マツダ駅伝競走大会」に、三友チームで参加しました。
50歳後半の私、日頃は、ジョギングで健康を維持するレベルですが・・・「レースで、しかも駅伝」
でも、「まあ、自分のペースで、気軽に走ってみよう」みたいな感じで、のぞみました。

ところが、まさか、1区の若手M社員が、上位で駆け込んできた(*_*)
2区の私は、M社員のタスキと闘志を受け継ぎ、負けず嫌いに火が着いた。
年齢も考えず、ついつい、全力疾走、体力の限界に挑戦!!!
順位はさておき、3区にタスキを渡した時は、精魂尽き果てました。
そして、三友チームは、全員 完走\(^o^)/
チームが盛り上がって、楽しい一日でした。
マツダ様、大会運営の関係者様、ありがとうございました。

さて、この度は高効率ガス給湯器の取替工事をご紹介します。
施工ポイントは、ドレン排水の配管です。

その前に、ドレン排水とは
高効率給湯器は、お湯の熱源に排気熱を利用しています。
お湯をつくる工程で、排気熱を失った時に出来る結露水の事です。

今回、「寒い時に給湯器が作動しない時がある」と、お客様からご相談いただきました。
これが原因です。
ドレン排水の配管に接続部分があり、お水が空気にさらされるので、凍結してたようです。


ドレン排水接続部分


この際に、給湯器を新品に更新させていただきました。
施工後はこんな対策をしました。
排水管は塩ビパイプで本体に直付けし、更に、配管カバーを設置しました。
冷気との接触を防ぐ事で、凍結のリスクもかなり軽減できます。
美観も大変よくなりました。


ドレン排水施工後の対策


「寒い時期にお湯が使えないと困るので、これからは安心」と、お客様から喜んでいただきました。
弊社は、ガス給湯器の故障やトラブルがあっても、仮設給湯器で応急対応しています。
社員一同が、いつも安心してお湯が使える環境に取組んでいます。
O様、ありがとうございました。


こんにちは、三友の圖司です。

全国的に寒くなり、北海道ではもう雪が降っているそうですね。((+_+))

寒暖差が激しいので皆様、お身体には気を付けて下さい。(^^)/

さて、話は変わりますが、今回はビルトインコンロの取替を致しました。




三友新田事務所の展示会場に来て頂き、パロマの「WITHNA」新色の「BLACK LINE」に一目ぼれされて、

今回取替させて頂きました。

写真では分かりにくいですが、マッド調のブラックカラーでシックなキッチンに調和する上質感のあるデザインで

トッププレートは、もちろんガラストップなのでお手入れはサッと拭くだけです(@^^)/~~~

グリルにはオートメニュ機能が付いてありますので、写真に載ってます茶色のラクックグランを使用すれば

自動調理で具材を入れてボタンを押せば、ほったらかしにしても勝手に料理が出来あがります!!(*^^)v

魚焼きももちろんできますが、最近はグリルを使用する方が減ってきたので、グリルの中でもう一品料理

作るのが流行りとなっています。

今回K様も自動調理で楽家事したいと言われていたので、是非楽家事して頂きたいですね!

この度は、有難うございました!!


こんにちは、三友の圖司です。

山口県は少しだけ、温かくなったのか梅の花がちらほら咲き始めましたね(*^^)

防府天満宮では梅の花が綺麗に咲いて春が待ち遠しく感じました!

さて今回は、給湯器の取替工事を行いました!!


今年は、防府では大寒波が来ませんでしたが、いつ来るか分からない寒波対策として

給湯器と一緒に配管カバーを御提案させて頂き取付けさせて頂きました。

配管カバーを付けることで複雑な配管を隠すことが出来、見た目がスタイリッシュに見えますよね!(*^_^*)

また、直接冷たい風が当たらないので凍結対策にもなります。

1つ付けるだけで一石二鳥な配管カバー是非給湯器取替える際には、ご検討下さい!!

この度は、U様ありがとうございました。(^^)/


【謹】【賀】【新】【年】

新年明けましておめでとうございます!!今年も三友を宜しくお願い致します。
年末年始は、食べて、テレビ見て、寝ての繰り返しでお腹が大きくなりました圖司です。(~_~;)
皆様はどんなお正月を過ごされましたでしょうか?お伺いした際に是非聞かせてください!(*^_^*)

さて、今回は年末最後に工事させて頂いた、灯油ボイラーからの燃転工事です。

現在、灯油のボイラーをお使いでいらっしゃるお客様は
この様なお悩み無いですか??


① 灯油を運ぶ(購入する)のが面倒

② 石油ボイラーの音が気になる

③ 排気の臭いが気になる

④ 年数が経っているが、どこに相談していいのか分からない
  等々

こんな時は、お気軽に三友までご連絡下さい(*^_^*)
この度ご相談頂いたK様も①・④が気になるご様子で
特撰品フェアの給湯器をご購入頂きました!!


灯油⇒ガスに変えるとこの様なメリットが有ります!!


① 灯油の注ぐ手間

② 気になる音・ニオイ

③ 設置スペースが気にならない

④ 灯油の残量確認 
  等々

一挙にすべて解決致します!
また、器具メンテナンスや水廻りトラブルも即日対応致します。
困った時は三友までご連絡ください(*^^)v

この度はK様ありがとうございました。          


こんにちは。三友の辻です。

12月に入り、冬本番の寒さとなりました。
朝はホットコーヒーで目を覚まし、夜は温かいお風呂に浸かり、布団にくるまって寝るのが日課となっています。冬は特に身体を温めるのが大事ですね。

さて、今回私が紹介するのはガスふろ給湯器オートタイプです!
冬はお風呂に浸かる方が多いかと思います。
お風呂のお湯が熱い・蛇口の締め忘れ・お湯があふれていないか心配、このような思いをされたことはございませんか?
こちらの給湯器は自動湯はり機能がついており、お湯張りボタン一つで設定温度のお湯を溜め、止めるまでを自動で行います。
そのため、蛇口の締め忘れなどの心配は一切ございません!
更に予約機能がついているため、共働きのご家庭で仕事から家に帰り、すぐに暖かいお風呂に入ることができます。
おいだき機能も充実しております。ボタン一つで浴槽のお湯を再利用して温めるので、節水にもつながり、家計や地球にやさしい機能となっております!

今回は先輩社員と同行し、O様のご自宅に設置しました。
O様も「ボタン一つで常に温かいお風呂に入る事ができる」と喜んで頂きました。
ありがとうございました。


配管カバーも設置し、スタイリッシュな仕上がりです!


三友では12月末まで特選品フェアを開催しております!
期間中は日頃よりもさらにお安く商品をご提供しております!
ぜひ皆様もこの機会に購入を検討されてみてはいかがでしょうか!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331