タグ検索:中崎

こんにちは、三友の中崎です(^^♪


日に日に熱くなってきましたね、お客様宅を訪ねると、汗だくでお庭いじりをされているのをよくお見かけします。
「ほっとったら、すぐ草がボーボーになっちょるけぇやれんわーね!」と皆様口をそろえておっしゃいます。
どうかくれぐれも水分補給しながら、こまめに日陰で休憩してくださいね(*^^*)

さて今回は、弊社あるある(?)の「三友さんこんなのもやってるの!?」とよく言われるシリーズです♪


アストモスギフト

それがこちらの、「アストモスギフトカタログ」です!
毎年、お中元とお歳暮の時期にご案内しており、大好評を頂いております☆

試食会で人気のあった商品を少し紹介します( *´艸`)


仙台牛タン食べ比べセット(A161)


豚肉の味噌煮込み&醤油煮込み(A283)

藁焼き鰹たたき(A349)

どれも本当においしくて、ぜひ皆様に食べて頂きたい一品ばかり!
気になった方は、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください、早期割引も実施いたしております♪


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


長かった連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はやっと感覚を取り戻してきたところです( `ー´)ノ

GW中はいろいろな所へ行きましたが、山口県内でも人気の登山スポット『右田ヶ岳』に久しぶりに登りました。
ここは、個人的にはキツさがちょうどい~い感じでして、ちょっとした楽しい岩登りもあり、
それなりに達成感と疲労感は得られるものの、ヘトヘトとまではいかない絶妙な塩梅の山です。笑
なんといっても防府市内を一望できる頂上はおススメですよ(^▽^)/


防府市を一望!


さてさて、今回の現場です!
今回のお客様は、数か月前から弊社のガスをお使い頂いている方なのですが、「おいだき」と「自動湯張り」機能の付いた給湯器への交換と、
使用量が多い為、ガス増量のための工事を行いました。


工事前

写真では撤去されていますが、20キロボンベという腰の高さほどのボンベが2本設置されていました。


新しいガス設備

20キロ2本から、50キロ2本へ増設しました。


新しい給湯器

ご家族が6人いらっしゃいますので、「おいだき」機能は特にお喜び頂けました。

お風呂やガスコンロなど、ほんの少しで改善で暮らしがかなり便利になることがあります。
ちょっとした会話から、三友社員がご提案できることもたくさんあるかと思いますので、どうぞお気軽にご相談やご質問をお待ちしております♪
S様、この度は有難うございました♪


こんにちは、先日の社内ボウリング大会にて筋肉痛になった指をプルプルさせながらキーボードをたたく、三友の中崎です(*^_^*)

やっとあたたかくなって桜がちらほら咲いてきました、この週末くらいにはお花見日和が訪れるかもですね☆

さて、我々ガスの営業マンは地区ごとに担当を割り振らており、私の担当は「山口市」です。
山口市には大学が二校あり、毎年三月末から四月初旬はアパートの入退去ラッシュ!で鬼のような忙しさなのです・・・
一年で最も多忙なこの時期を乗り越えて、やっと私の春はやってきます。
本日も指をプルプルさせながら、一軒一軒丁寧にご説明と点検をして参りました!


自記圧計


ご入居の際は、「自記圧計」と言う機械を使い、ガス配管に漏れがないかを点検します。
また、外観に異常が無いか、ガス器具が正しく使用できるかといった確認、お客様への使用説明を行います。
(ちなみに、入居後も4年に一度再点検を行います。)

4年間同じアパートに住まれて退去される学生さんの手続きをさせて頂くと、「立派になられたな~」と陰ながら感動していたりします。笑

今週末は山場で、大変予約が多くなっておりますが、決して手を抜くことなく一軒ずつ、「よろしくお願いします」と「お世話になりました」の気持ちをお伝えしたいと思います!


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


先日、山陰地方を旅行しました。
10数年ぶりに鳥取県境港市の水木しげるロードを訪れて、さまざまな妖怪たちと写真を撮り、キャッキャと楽しみました(#^^#)
気になるお店も発見!


完売って、なんだったんでしょうか・・・

なんだそれ!どんな食品なのかとても気になりますね(*_*)
食品といえば、鳥取では、トビウオのことを『あご』と呼び、様々な料理に使うそうです。
居酒屋で『あご野焼き』という練り物を頂きました。チクワのような見た目ですが、ざらっとした食感と、ほんのりアルコールの風味でよくお酒に合いました♪


あご野焼き

そして、あごといえば・・・三友の大人気商品、『あごだし』!

ガス屋なのにそんなのも扱ってるの?とよく言われますが、これ、一度使うとやめられないとってもおいしいお出汁なんです!


あご入り鰹ふりだし

あご入り鰹ふりだしは、手軽に使える本格派和風だしです。
家庭で揃えるには大変な天然原料 - 焼きあご節、本枯れ鰹節、利尻昆布、割り鯖節、香信椎茸を使用し、
さらに鳥取名産のあご(飛魚)を加え、独自の黄金比率によって実際の約7~8倍の旨味感があります。



あごだし炊き込みごはん

本日の私のお昼ご飯は、ガスコンロの炊飯機能で炊いた、あごだし炊き込みご飯のおにぎりでした(^▽^)/
これを食べるためにお昼までがんばって働いて、午後もバリバリ仕事がはかどる!私の大好物です☆

気になった方は、ぜひお問い合わせください、お待ちしております♪


こんにちは、三友の中崎です(^^♪


これで何度目でしょうか・・・私、ぎっくり腰をやってしまいました↓
月曜日の朝、目が覚めても痛みで起きあがれず、特に何もしてないのに。


退化しました

初日は、このイラストでいうと一番左のような感じでした。
いまは4日経って、真ん中くらいまでは回復しています。
もともとゴリラのような見た目をしているので、さらに猿感がアップしていたと思います、訪問したお客様にもご心配おかけしてすみませんでした<(_ _)>
一番右に戻るには、どれくらいかかるのでしょうか、直立二足歩行が懐かしいです。

はやく人間になりたい

今回は、そんな私の心からの叫び!笑
・・・に答えて頂き、回復に導いて下さった、当社ガスのお客様をご紹介いたします(#^^#)

『自在な整骨院 はりきゅう院 防府院』様です。

開院当初に、当ブログで村瀬が紹介させて頂きましたが、私はこの度初めて伺いました。

今回はインナーマッスルに電気を流す治療を受け、かなり痛みが緩和しました。どうやら日頃の姿勢の悪さから、筋肉が凝り固まっているのが原因との事です。
スタッフの方々の説明や施術、対応はとても丁寧で、これから根本治療に向けてしばらく通わせて頂こうと思います。

お客様とお話をさせて頂くと、体の様々な部分の痛みにお悩みの方、かなり多いです。
気になる方は、ぜひ訪問されてみてはいかがでしょうか。


♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
名  称:自在な整骨院 はりきゅう院 防府院
住  所:防府市佐波1-15-15
T E L:0835-23-1721
営業時間:午前9:00~12:00
     午後15:30~20:30
(土曜・祝日は18:30まで)
休 診 日:日曜日
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331