タグ検索:レンジフード

あけましておめでとうございます、三友の中崎です(^▽^)/
本年もよろしくお願いいたします。

みなさん、正月明けの週はいかがでしたか?
私は意外とスムーズに仕事モードに戻ることができました、たくさんリフレッシュできたからでしょうか!

年末に宮島のPAで、『瀬戸内レモンラーメン』という変わった一品を頂きました。
シンプルな醤油スープに、レモンのさっぱり感がマッチしてなかなか美味でした、お立ち寄りの際はぜひ♪


輪切りレモンがこれでもかというくらいたくさん!

さて、今回は!
「ビルトインコンロ」「ガスオーブン」「レンジフード」の取替の現場をご紹介するぞ!

と、意気込んで写真を用意しておりましたが、ひとつ前の圖司くんと内容も機種もほぼ同じでした、やられました!笑
それだけ大人気の機種!ということで、普段目にする事のない取替の様子をご紹介したいと思います(*^▽^*)

まずは施工前と後の写真をご覧ください。


before

after

黒一色から、シルバーの本体に変わり、明るい印象になりました♪
大人気の新色、オレンジ色のコンロの天板が、木目のキャビネットと相性がいいですね!お客様も大変喜んでおられました(^^)

そして、ここに至るまでの過程です。


施工中

外したあとです

ご質問頂くことが多いのですが、ビルトインコンロやガスオーブンは、システムキッチンの空洞の中にスポッとはめ込んだあと、ガスの配管を接続して仕上げるので、施工時間はほとんどの場合数時間から一日以内で完了します。
気になった方は、ぜひぜひお問い合わせください(^^♪


今週の初めに大阪旅行に行ってきました!!
USJに行ったのですが、ハリーポッターの城はいつ見ても綺麗ですね!!
湖に映る城と実物の城の全体を取ろうとしたのですが・・・
大きすぎて無理でした。(>_<)
また、チャレンジしに行きたいですね!!


さてさて今回はレンジフードとビルトインコンロを
取り替えさせて頂きました!!!


今回のレンジフードはビックリと言いますか、少し悲しくなりました。
と言うのも、交換前のレンジフードの前面パネルを外してみたのですが、
なんと-、、ダクトが接続されていませんでした・・・
ずっとこのスペースに排気を出していたようです・・・
悲しくなりますね(ノ_-;)ハア…

今回取替えが出来て本当に良かったです。


新しく取り付けたレンジフードはコンロの火を付けると
自動でスイッチが入ってくれる連動タイプです!!

さらにお掃除もらくチンですべてワンタッチで外れて
油汚れも水で流すだけ!!フィルターを買う必要もありません!!
照明もLEDでキッチンが明るく素敵なキッチンに早変わり!!(^_^)v

是非、レンジフードとコンロのセットでの取替えをおすすめします。

この度は、M様ありがとうございました!!!


こんにちは。三友の国重です。
これから暑い日々になりますね。
エアコンの試運転を早めにしてくださいね。ヽ(^o^)丿

夏バテしないように気を付けていきましょう。

今回は、ビルトインコンロとレンジフードの取替えをさせて頂きました。


施工前

施工後


皆さんどうですか??
ビルトインコンロとレンジフードをシルバー系の色に替える事でキッチンが明るくなるんですよ。(*^。^*)

コチラのタイプは、コンロとレンジフードが連動しているので、コンロを使う時に、換気を自動で運転するんですよ。
使い終われば、換気もしばらく運転して自動で止まります。なので、つけっぱなしってことがなくなります。!(^^)!
とっても便利になったとお客さまも大満足!!
日頃のお手入れは、ビルトインコンロはサッと布巾で拭くだけ、
レンジフードは整流板(レンジフードの下側)を拭くだけなので掃除も時間短縮できます。

お客様にと~ても気に入ってもらえました。(^O^)/
提案した私も嬉しくてドヤ顔になりそうだった(^_^;)

K様、この度は本当にありがとうございました。


こんにちは、三友の中崎です♪


四月に入り、新生活をスタートされた方も多いのではないのでしょうか!
私の営業担当エリアである「山口市」には、大きな大学があります。
だいたい毎年3月はじめ頃から、学生さんのアパートでぽつぽつ転入居が始まり・・・
四月上旬くらいにピークを迎えます。

弊社では、転居の際はガスメーターの検針とご精算、
入居の際はガスの点検と、安心・安全な三友ガスご利用のご説明を差し上げた後、
ご承諾の書類を頂くことになっております。

この作業でお時間を頂戴することが多いのですが、皆様のご協力を頂き、無事ガス漏れなしで終えることが出来ました。

一年で最も点検が多い時期ですが、安心してガスをお使いいただく為に、点検やご説明はしっかりさせて頂きます(=゚ω゚)ノ

今日は2段構え「行ってきました!三友バスツアー♪」

4/7(土)に、三友主催で、有名メーカーショールーム巡るバスツアーを開催しました☆
今回は小郡にある「TOTO」「LIXIL」「タカラスタンダード」の3か所を見て頂き、
私は「ノーリツ」コーナーで給湯器・ビルトインコンロ・レンジフードのご説明を担当させて頂きました。

皆様とても熱心に聞いてくださり、ご質問もたくさん頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
ショールーム見てみたい!という方は、ぜひお声をかけてください、ご案内いたします(^▽^)/


システムキッチン

システムバス

ガス器具の説明


お手入れ簡単なレンジフードに取り替えて、快適にお料理!

こんにちは。三友の原田です(^u^)

だんだんと寒さも、やわらぎ、春の訪れが感じられるようになってきました。

皆さんはどうお過ごしですか?

私はこの季節になると、草野球のシーズンが始まり、毎週練習や、試合をしております。

ですが、シーズンオフにまったく体を動かしていなかったので全身筋肉痛に襲われています(+_+)


さて、今回はレンジフード(換気扇)の取替工事をご紹介します。

先日あるお客様宅に訪問した際、こんなご相談を受けました。

「最近、レンジフードの吸い込みが悪くてねー」


取替え前ですが、綺麗にお使いです!


そこで、今回はスリム型のレンジフードをご提案させて頂きました。


取替え後です。キッチンにとってもマッチ!!


スッキリと見やすく使いやすい操作パネルです。


まずはなんと言ってもこの見た目です!!
以前のタイプと比べて、とってもコンパクトで、スッキリとした印象です。

そしてそして、、、
機能性も抜群なんです。

ノンフィルタータイプなので、面倒なフィルター掃除の手間がかかりません。普段のお掃除は、フラットな整流板を拭くだけでオッケーです。

さらに、吸収効率を高めた整流板が油煙をすばやくキャッチして排出してくれるので、
油の嫌な臭いも気になりません。

その他にもタイマー機能やLEDライトまで付いているので、
とっても使いやすくて毎日のお料理が楽しくなるかも!!

k様も見た目もスッキリして、使い勝手も良くなったと、とてもご満悦でした。

k様今回は大変有難うございました。

皆さんも今お使いの換気扇にご不満等ありましたら、是非三友までお問合せください。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331