タグ検索:LPガス

タグを絞り込む : 50K容器 GHP LP LPG LPガス容器 LPガス工事 LPガス給湯器 LPガス給湯器, LPガス給湯器,リフォーム LPガス給湯器,リフォーム,洗面化粧台 お助け隊 お助け隊, お湯が出ない お風呂 お風呂、給湯器、 こどもみらい住宅支援事業 エアコン エアコン取替 エコジョーズ オール電化 ガス ガスコンセント ガスコンロ ガスファンヒーター ガス器具 ガス工事 ガス漏れ ガス漏れ警報器 ガス炊飯 ガス炊飯器 ガス炊飯鍋 ガス点検 ガス給湯器 ガス釜 キャンペーン グリル コンロ コンロ、ガスコンロ交換、ビルトインコンロ、コンロリフォーム テーブルコンロ トイレトラブル ビルコン ビルトインコンロ ビルトインコンロ, ビルトインコンロ,リフォーム,寒波 ファンヒーター フォークリフト フロート弁,水漏れ,緊急,水道修理 プロパンガス ラクック リフォーム リフォーム,電気,IH 三友 下水道工事 中崎 中川 乾太くん 交換 便利 保安 保安業務員 修理 停電 再検査 器具 塗装 安心 容器 容器検査 復旧 復興 故障 暖房 暖房器具 暖房機器 木村 柏木 株式会社三友 水回り 法定期限 浴室暖房 浴室暖房機 温かい 湯沸かし器 灯油ボイラー 災害 災害対策 炊飯器 炊飯鍋 点検 燃転 発電機 空調 給湯器 給湯設備 美味い 衣類乾燥機 補助金 見守り給湯器 調査 警報器

こんにちは、三友の丸山です。

梅雨入りしたこともあり、雨の日が続いております((+_+))
湿度もさることながら気温もグングンと上がってきておりますので、熱中症対策を十分におこない、カラッとした夏を迎えましょう♪
私も空調服が手放せない時期になってきました(笑)
天候に負けず元気に仕事ができるようがんばります!(^^)!

さて、今回はビルトインコンロの取り換え工事をさせて頂きました(*^^)v
取り替え前のコンロです。



大事に長年ご使用いただきましたが残念ながらバーナーに割れや穴が…(*_*;
安全機能も十分ではなく、お手入れもしづらいということで新しいコンロをご購入いただきました(^^♪
早速工事に取り掛かります(^^)



取り替え後のコンロです。

天板は以前のフッ素トップからガラストップに♪
汚れがついてもサッと落とせるお手入れ性の良さと美しさを兼ねてくれています(^-^)
安全センサーもバッチリ3か所のバーナーについており、各種便利機能も備えています(^^)/
フェイス部分もブラックからグレーになり、よりキッチンに合うデザインになり、お喜びの声をいただきました♪
これからもより快適に、より便利なご生活をお届けできるようがんばります!(^^)!
この度はT様、ありがとうございました。


こんにちは、三友の鎌田です。10年に1度と呼ばれた寒波が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き、

こんなに寒いと布団から出るのが本当に辛いです。なんとか布団から出ても、次は炬燵に入るだけ。

早く春になって欲しいものです。

私が飼っている犬も飼い主に似て寒がりなのか散歩に行く時に震えています。


さて本日は、ガスメーターについてです。

このマイコンガスメーターは、LPガスの使用量をカウントするだけではなく、

LPガスを安心してご使用いただくための安全機器です。

特に以下のような機能があります。

1.ガスの大量の漏れなど、通常より多量のガスが流れたときにガスを遮断します。

2.ガス機器の消し忘れなど、通常より長い時間ガスが流れたときにガスを遮断します。

3.ガス機器を使用中に震度5相当の揺れが発生したときにガスを遮断します。

4.業務用でガスをご利用施設のお客様など、ガス漏れ警報器と連動している先でガス漏れ警報が作動したときに遮断します。

5.わずかなガスの流れが一定時間続いたときに警告を表示します。


ガスメーターが遮断する理由は様々ありますが、

遮断した場合は、まずは弊社、株式会社三友までご連絡ください。

遮断内容を確認させていただき、要すれば有資格者が現地に出動致します。

夜間、祝日も当番者が待機していますので、ご安心ください。

私も2月から、諸先輩と一緒に待機致します。

これまで学んだ事を生かして、的確な対応をさせていただきますので、どうぞ宜しくお願いします。


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

先日、ふと空を見上げると2重の虹が出ていました。

これはダブルレインボーとも言われ、祝福のサインや願い事が叶うなど

幸福をもたらしてくれるという言い伝えがあるようです。

皆様もたまに立ち止まって空を見上げて見られてはいかがでしょうか。

 



さて本日は、CMでもおなじみのガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置させていただきました。

一度使うと手放せないとても満足度の高いガス機器です。

非常に使いやすく、洗濯が終わった衣類を乾太くんに入れてスイッチを押すだけでわずか1時間程度で乾燥が完了しますので、干す手間や取り込む手間もなくなります。

また、ガスのチカラでパワフルに乾燥させるのでふんわり仕上がり、肌ざわりも最高です。

さらに臭いの原因となるもモラクセラ菌の発育を抑制し、生乾きの嫌な臭いをカットしてくれます。

このように様々なメリットのある大人気商品ですのでご興味がございましたらお気軽に三友へお問い合わせください。


日中と朝晩の寒暖差が身に沁みますね。
皆様、ご自愛ください。
三友の大園です。

さて、今回は、皆様のお宅の軒先で、静かながらも暮らしの安心をお届けするプロパンガス容器についてお話したいと思います。

プロパンガスは気体で燃焼しますが、プロパンガス容器の中身は液化したプロパンガスが入っています。
当然のことながら、高圧ガス容器になりますので、プロパンガスの圧力に耐えうる容器であることを確かめなくてはなりません。また、防錆塗装を行った上で通常塗装を行い、法定表示をする必要があります。
これを【容器検査】と言います。



容器に朱書きで充填できる期限が記されています。
この容器の場合、プロパンガスが充填できる期限は令和4年(平成34年)8月迄です。
よって、このプロパンガス容器は【容器検査】を受けて、合格しなければ使用することはできません。
容器の大きさによって容器検査の期間が定められていますが、この容器の場合は5年ごとの容器検査となります。



前に紹介した容器ではありませんが、【容器検査】を受け、合格したプロパンガス容器です。塗装もきれいになり、バルブも新品です。
御覧の通り、充填期限が2027年になりました。

ご存じない方も多いと思いますが、弊社三友はプロパンガス事業者から依頼された容器を検査する【容器検査場】を開設しています。

そこで、【容器検査】について少し紹介します。



プロパンガスを充填するための圧力に耐えうる容器であることを確かめた容器、つまり【耐圧試験】に合格した容器は、表面の塗装を除去した後、内部検査等を済まし、防錆塗装、通常塗装をします。写真は20K容器を塗装ブースに入れるところです。



全体的にグレー塗装を施し、次に法定の【高圧ガス種類=LPガス、充填ができる期限等】を朱色で塗装します。


日頃、あまり気にしないプロパンガス容器ですが、ちょっとした変化を見つけてくださいね。
きっと、良い事がある’かも’しれません。


朝晩は少しづつ涼しくなりましたね。
ゴミ出し当番の私は朝の心地よさを感じています。

皆さんこんにちは。大園です。

我が家の玄関に飾っている、ワンちゃんをご披露します。



ワンちゃんの横にさりげなく映っているのが、そうです。
プロパンガスのボンベのフィギアです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私たちの業界の中で人気を博している(?)ガチャガチャのフィギアです。

家族からは、「どれだけ好きなん?」って言われますが、大好きなのです。
皆さんも街でプロパンガスボンベのガチャガチャを見つけてください。

ところで、今回は私がプロパンガスの資格取得の講師をしたことをご報告いたします。



この保安業務員は、プロパンガスを取り扱う上で、お客様に安全と安心をお届けするための専門知識を取得するための資格の一つです。

この日は、約30名の方が真剣に受講されました。



保安業務員の他に、設備士(ガス工事)や調査員(検針やガスボンベの配送等)の資格講習も行います。

三友社員は、プロパンガスを取り扱う専門の知識を持ったプロフェッショナルです。安心してプロパンガスをご使用いただくための提案をいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331