タグ検索:LPG

キッチンは華やかなほうがイイに決まってますよね!

こんにちは 長かった梅雨が明けましたね。暑い夏の始まりです。
とは言うものの、依然としてコロナが怖い、、
自粛はまだまだ続きそうです。頑張りましょう。
中川です。

システムキッチンの主役と言えば
スタイリッシュなデザイン、多種多様な機能を持つビルトインコンロ!
憧れますよね!

本日、U様邸、ビルトインコンロ納入・設置完了しました!
ハイグレードな、、ノーリツのフラッグシップ的なコンロです。
ザ・豪華!


ジャン!カッコいい~~!


実はこのコンロのグリルには、いわゆる「焼き網」がありません。
付属のプレートパンで調理する5種類のオートメニューや「焼く」、
「あたためる」、「ノンフライ」、「煮る」、「蒸す」などの
調理モードで多彩なメニューに対応します。
食材を裏返したり、火加減を調節したりする手間もなく、
グリルにおまかせで、だれでも簡単に一品を作ることができます。


これがマルチグリル


すごいでしょ!
まさに「なんじゃこりゃ」なグリルです。
U様の奥様、目がキラキラして興奮気味でした。
これから腕をふるわれることでしょう。

U様、この度はご採用、誠にありがとうございました。m(__)m

尚、三友では不定期ではありますが、各種のお買い得キャンペーン
も行っています。広告チラシも要チェックですよ。気になる商品に
ついてはお気軽にお問い合わせ下さい。待ってまァ~す!


この時期、気温は不安定です。
暖房機器をしまいこむにはまだ早いですよ。

お世話になります。三友物資事業部の中川です。
ニュースによれば、記録的な暖冬の影響で、この春の気温は例年よりも低いとのこと。
そうなんです。いつまでも肌寒い日が続いていますよね。
そのせいでしょうか、いつもより桜が長持ちしているような気もします。
残念ながら例のウィルスのせいで花見はご法度になっていますし、外出すること自体
躊躇してしまいますが。。。

さて、この度、T様のお家に新しくガスファンヒーターを取り付けさせて頂きました。
軽くてコンパクト、そしてお待たせしないパワフルな暖房器具です。
T様はこの度キッチン周りをリフォームしたばかりで、この春から新しい生活が始まった
所です。そこにガスファンヒーターも仲間入りしたわけですよ。
防府市内でも北部に位置するT様邸。
試運転の段階からご主人様は、その快適な使い心地にご満悦の様子でした。

温かくなるまでもう少し、設置したばかりのファンヒーターはまだまだお役に立つのでは
ないでしょうか。


真新しい白いボディー

ダイニングにも溶け込んでいるような気がします

T様、この度はファンヒーターのご採用、誠にありがとうございました。
今後とも当社のガス器具をご利用頂きます様よろしくお願い致します。

尚、春までの駆け込み注文?絶賛受付中です! 
ガスファンヒーターにご興味のあるお客様、お気軽に当社営業マンまでお声掛け下さい。


応援よろしくお願い致します!

給湯器は能力だけでなく、外見も進化しています。

防府市の12月と言えば「防府読売マラソン」が有名ですよね。
ご存じですか?我社の社員が毎年出走していることを。
この大会に出るってことは、ある程度のタイムで走り切る実績がある
ってことでして「出る」こと自体すごいことだと、私は思っています。
私、今年も応援に行ってきました。三友の中川です。
多分、彼は来年も走るでしょう。皆さん、薄紫のユニホームを見かけた
ら応援してやって下さい。

さて、先日、S様よりお電話を頂きました。
「ガス給湯器を交換して11年経ったのでそろそろ新しいものに交換し
てほしい。」とのご連絡でした。

早速お伺いしたところ、特に異常はないものの経年劣化は否めない状態で、
「急に壊れて慌てたくない。」というお客様の良くわかりました。
ご英断です!

では。。交換しちゃいましょう!


取り外した給湯器。。ご苦労さん

2008年4月に設置された給湯器です。
これまで毎日働いてくれたことでしょう。
よくここまで頑張った!


ガス給湯器は、その名の通り、ガスを燃やして水を温め、お湯を供給します。
部材や部品は徐々に劣化します。

一般的にはガス給湯器の寿命は10-15年程度と言われます。
(地域や使用状況により差はあります。)

設置後8-10年の給湯器に、このような症状が見られるようであれば交換の
時期かもしれません。当社の営業マンへご相談ください。

・給湯温度が揺らぐ 
 蛇口から出るお湯の温度が上がったり下がったりと一定しない。
・給湯器から異音がする 
 お湯を出す際に「ボンッ」と大きな着火音がする。
・お風呂のお湯がぬるい 
 お湯張りはできるが設定温度よりかなりぬるい。
・追い炊きができない  
 お湯張りはできるが追い炊きができない。
・黒い煙が出ている   
 不完全燃焼を起こしていて、給湯器本体から黒い煙が出てくる。
 ※この場合、危険ですので、継続しての使用はお控えください。
  即、お電話を!


新しい給湯器。。いいねぇ~

工事完了後、S様はご満悦のご様子でした。

シャンパンゴールドのボディー、新しいガス器具で新年をお迎え下さい。
今回のご注文、誠にありがとうございました!

今後とも宜しくお願い致します。


コンロはどんどん進化しています。



三友の中川です。この時期ですから、ご挨拶としては「暑いですね」を
連発してしまいます。口に出せば出すほどに暑さが増すような気もする
のですが、それでもつい口に出してしまいます。
さぁ、皆さん、季節を楽しみましょう。

さて、K様からご相談頂いていたビルトインコンロを取り付けさせて頂きました。

これまでお使いになっていたコンロが経年劣化のため交換したのですが、
お子様たちも巣立って行き、家族も減ったことから、ゆっくりとお料理を楽しみ
たいというご要望でした。
どうやら、以前からパロマのラ・クックという便利物が気になっていたようです。
このグリル専用容器でお魚を焼けば、こんがり焼き目のついた美味しい焼き魚が
できるだけでなく、ほかにもいろいろなメニューに挑戦できます。
加えて、グリル内に油が飛び散らないのでお掃除の手間が省けます。
「奥様、お目が高い」です。


このコンロは2口なのが特徴なんです。

赤のラ・クック 存在感ありますね。

ふたを開けるとこんな感じです。


新しいビルトインコンロを取付け、グリルにラ・クックを据え付けると奥様も
満足気な笑みを浮かべていらっしゃいました。
また、「ラ・クック」の使い方などをご説明させて頂きますと頷きながら、興味津々の
ようでした。K様、この度のご採用、誠にありがとうございます。


ご興味のある方は、ぜひ担当営業マンへお問い合わせ下さい。
そのほかにもコンロのお悩み事があれば何でもどうぞ。


お料理には道具が必要です。


趣味で写真を撮っています。三友の中川です。
この時期には当然ながら「桜」を撮ったりします。
ですが、お花の写真というのは実に難しいと思います。
特にゆらゆら揺れる桜の花をピタリと止める、やんわり背景をぼかす、
色をはっきりと出す・・・などなど。奥が深いものですね。

さて、S様からご相談頂いていたビルトインコンロを取り付けさせて頂きました。

ご主人様の好物が焼き魚だそうで、少なくとも週に3回は魚を焼くとのこと。
そのためグリル内のお掃除が大変だとか。
そこで、パロマのラ・クックという便利物をご紹介。


最近はTVのコマーシャルでも見かけますよね


このグリル専用容器でお魚を焼けば、こんがり焼き目のついた美味しい焼き魚ができるだけでなく、グリル内に油が飛び散らないのでお掃除の手間が省けます。っということでコンロの交換に併せてご購入頂く運びとなりました。そうそう、いろんなレシピの載っているリーフレットも付いてますよ。


今まで頑張ってくれたコンロです

春とともにやってきた新しいコンロ

新しいビルトインコンロを前にS様の奥様も満足な笑みを浮かべていらっしゃいました。
また、「ラ・クック」の使い方などをご説明させて頂きますと頷きながら、興味津々の
ようでした。S様、この度のご採用、誠にありがとうございます。

今回ご紹介させて頂いた「ラ・クック」、油汚れを減らしながら、お料理の時短にも大きく役立つスグレものです。
ご興味のある方は、ぜひ担当営業マンへお問い合わせ下さい。
そのほかにもコンロのお悩み事があれば何でもどうぞ。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331