タグ検索:LPガス

タグを絞り込む : 50K容器 GHP LP LPG LPガス容器 LPガス工事 LPガス給湯器 LPガス給湯器, LPガス給湯器,リフォーム LPガス給湯器,リフォーム,洗面化粧台 お助け隊 お助け隊, お湯が出ない お風呂 お風呂、給湯器、 こどもみらい住宅支援事業 エアコン エコジョーズ オール電化 ガス ガスコンセント ガスコンロ ガスファンヒーター ガス器具 ガス工事 ガス漏れ ガス漏れ警報器 ガス炊飯 ガス炊飯器 ガス炊飯鍋 ガス点検 ガス給湯器 ガス釜 キャンペーン グリル コンロ コンロ、ガスコンロ交換、ビルトインコンロ、コンロリフォーム テーブルコンロ トイレトラブル ビルコン ビルトインコンロ ビルトインコンロ, ビルトインコンロ,リフォーム,寒波 ファンヒーター フォークリフト フロート弁,水漏れ,緊急,水道修理 プロパンガス ラクック リフォーム リフォーム,電気,IH 三友 下水道工事 中崎 中川 乾太くん 交換 便利 保安 保安業務員 修理 停電 再検査 器具 塗装 安心 容器 容器検査 復旧 復興 故障 暖房 暖房器具 暖房機器 木村 柏木 株式会社三友 水回り 法定期限 浴室暖房 浴室暖房機 温かい 湯沸かし器 灯油ボイラー 災害 災害対策 炊飯器 炊飯鍋 点検 燃転 発電機 空調 給湯器 給湯設備 美味い 衣類乾燥機 補助金 見守り給湯器 調査 警報器 資格

皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

先日、大平山に夜景を見に行きました。

冬は気温が低く空気が澄んでいるため、夜景も星もきれいに見えました。

皆様も気分転換に夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。


大平山の夜景


さて今回は、お風呂が寒いということでご提案に伺いました。

こちらのお宅は数年前にお風呂のリフォームをされており非常にきれいな浴室でした。

以前はタイルのお風呂だったようでそのころに比べると寒さは軽減されたが、やはり入浴時に寒い!とのことでした。

現状のお風呂には換気扇しかついておらず暖房機器などはありませんでした。


既存の換気扇


そこで温水式の浴室暖房乾燥機機をご提案させていただきました。

温水式の浴室暖房乾燥機機は屋外に専用の熱源機を設置し、ガスでお湯を作り室内機にお湯を循環させることによって浴室を温める構造になっております。

暖房能力が非常に高く、入浴の10分前にスイッチを入れていただくと入浴時にはポカポカの浴室に入ることが出来ます。

既存の換気扇を外し、浴室暖房乾燥機を設置しました。


右側が専用熱源機

温水式浴室暖房乾燥機


工事が終わり試運転を行ったところお客様より「こんなに快適ならもっと早く付ければよかった」とのお言葉をいただきました。

おうちのことでお困りごとがありましたら三友までご相談ください。

 


今年度入社しました、三友の松本と申します。
今回から私も施工日記を書かせていただきますので、よろしくお願いいたします。

厳しい寒さが続きますが、お体を大切にお過ごしくださいませ。


さて、今回は皆様のご家庭についているガスメーターについてご紹介します。
LPガス用のガスメーターには様々な安全機能が備わっています。

例として、ガスが異常に流れた際に自動的にガスを遮断する機能や、地震などの揺れを感知した際に同じく自動的にガスを遮断する機能などがあります。

私もまだ勉強中の身ですが、少しでもLPガスの安全性についての情報を共有させていただきたく思い、書かせていただきました。

何かガスについての異常を感じられましたらすぐに対応いたしますので、三友の松本をよろしくお願いします。


皆様こんにちは。

三友の桑嶋です。

先日、妻と乗馬体験に行ってきました。

広大な敷地を1時間にわたって乗馬し回るツアーで非日常的な体験で、大変リフレッシュできました。

皆様もなにか新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?


この度ガス給湯器の取替を行いました。

取り付けから15年以上経過しており、壊れる前にお話をいただくことができ、

お客様にご不便をおかけすることなく取替を行うことができました。


取替前

取替後

新しい給湯器には配管カバーもお付けし、見た目もスタイリッシュになり、さらに凍結防止対策にも

なることをご説明し、お喜びいただきました。

皆様も水回りのことでお困りの際はお気軽に三友までご連絡ください。


皆さんこんにちは。清水です。

まだまだ暑い日が続きますが、この週末の雨で暑さも落ち着くみたいですね。
私自身10代最後の夏が終わり、とても悲しい気持ちになっております( ノД`)
この写真は周南大橋になります。夏の夜景はとても綺麗ですね!


さて、皆さんはこのような器具を見た事があるでしょうか?
もしガスが漏れてしまった時に大きな音で知らせてくれるガス漏れ警報器です。
皆さんのご家庭でもキッチンの下のほうに設置されていると思います。
もしこの警報器がなった際は以下の対応をお願いします。

1ガスの使用を中止し、ガス栓を閉めて下さい。

2戸や窓を大きく開けて換気を行って下さい。

3警報器が鳴りやまなければ直ちに弊社にご連絡ください。

※警報器が鳴っている間は換気扇などの電気製品は触らないで下さい。


皆様に安全にLPガスを使用して頂く為にご協力よろしくお願いします。



9月になり少し秋の気配も感じられますが、まだまだ残暑厳しい日が続いていますね。
こんにちは。三友の村瀬です。

この度は、当社オススメ機種でガス給湯器のご紹介です。


こちらのガス給湯器は、様々な便利機能が搭載されています。

まずは、【自動湯はり機能】です。一言で言いますと、リモコンのボタン一つで、お風呂に入れる状態をセッティングしてくれる機能です。

次に、【保温機能】です。こちらは、浴槽にお湯はりした後、お湯の温度が下がっていれば設定温度まで、自動で沸かし直してくれる機能です。

又、他の熱源に比べて、初期費用を安く抑える事ができますし、水道直圧方式の為、常に新鮮で快適なシャワを浴びる事ができますよ。
お取替え等、ご検討の際は是非とも三友までご相談下さい。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331