施工日記

「「こんにちは」三友山口南出張所の佐々木です。
急に朝晩が寒くなり体調管理が難しい季節となりました。
今年、生まれたメダカ達も寒くなると動きが鈍くなり餌を食べなくなってきました。



先日、タカラスタンダード様のショールームにて商品勉強会に参加させて頂きました。
色んな商品が有り、とても勉強になりました。
システムキッチンは使いやすく、お料理もしやすく後片付けから掃除の事まで考えて作られているのを実感出来ました。




次にシステムバスですが、こちらも掃除のしやすさを考えられています。
例えばシャンプー・リンス・コンディショナーを磁石で浮かせるなど!




自宅のお風呂も20年位経っていますので、そろそろリフォームを検討しています。
その時はビフォーアフターをブログで載せたいと思います!!
是非、皆様も一度ショールームへ行かれてはどうでしょうか?さまざまなプランが想像できます。
お風呂・キッチン・トイレ等水廻りのご用命は、三友までよろしくお願いいたします。


こんにちは!下松プロパンの國重です。
少しずつ暑さも和らいできましたね
スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋が到来ですね(^^)/
私は、訛った身体を少しでも絞れるように運動をする予定です(笑)(^-^;
頑張りま~す!


今回は、廊下の床工事をさせて頂きました。
床が弱くなりフワフワするので改善したいと要望が。
状況を確認し二重張り施工を提案させて頂きました。


施工前

施工後


施工完了です。お困りごと解決出来ました。(*^-^*)
廊下が少し暗かったのですが、床材を少し明るい色に変えたことで
廊下全体が明るくなり、歩きやすくなったと喜ばれました。
嬉しい限りです。(^^♪
K様、ありがとうございました。


こんにちは! 山口南出張所の藤井です。
秋の気配を感じる季節になりましたね。

たまに、ちょくちょく
山口南出張所の前の電柱に、めずらしい鳥が止まっているのを見かけてまして、気になってました。
いつか、写真を撮ってやろうと思い

☆☆☆とうとう、撮影に成功しました☆☆☆


●●●お詫び●●●
写りが悪くて、申し訳ございません。
素人のスマホのカメラで・・・
一瞬のチャンスなので・・・

よく見ると
お腹が白くて、トンビと違います。


大きな翼が特徴です。

ミサゴと言う鳥で、一応「鷹」の仲間だそうです。
魚を好んで食べる事から、全国の沿岸地域で見られるらしいです。
おそらく、出張所の前が汽水域の川になってまして、
ボラの子を狙って来たのかも~
この辺りは、「きらら浜自然観察公園」が近くにあるぐらいで、
自然が豊か!  ミサゴはよく観察できるらしいです。

しかし、私を含めて、知らない人が多かったので投稿しました。
ミサゴ君、また、遊びに来てぇ~

さて、今回のテーマは、
宇部市「障がい者の防災・避難を考える市民の会」様の主催で、
「LPガス災害対応型バルク、電源自立型空調」の勉強会を開催しました。

ユーピーアールスタジアムの一室で、福祉関係の20名様が参加されました。
システムの概要や、災害時の運用事例、三友の施工事例などをご紹介し、
皆様、大変興味を持たれ、最後まで真剣に聴いて下さいました。



このLPガス災害対応型バルクと電源自立型空調のセットは、停電時でも、空調や照明、
電気機器の使用が可能となり、避難所への移動が困難な、災害弱者を守るシステムです。
最後には、「行政と一体となり、導入して行きましょう」と、盛り上がりました。

弊社は、災害に関する知識や、LPガスを通じた防災機器の情報発信をしています。
お気軽にご相談下さい。

「障がい者の防災・避難を考える市民の会」様、参加者様、
このような機会をいただき、ありがとうございました。



皆さんこんにちは光市のマツオにおります杉山です。

このところ少し秋を感じることがでるようになりましたが、この夏も今までにない猛暑で大変でしたね。

そんな猛暑の中、きらら浜記念公園でありましたWILD BUNCH FEST 2025に行ってきました。

暑さと人ごみで大変でしたが沢山のアーティストの曲を全身にあびていろいろなものを発散してきました。

帰ってからも山口県である音楽フェスなのでお客様にも行かれた方がいらっしゃりいろいろな話で盛り上がりました。
日常と別世界なので1度参加すると何度も行きたくなりますね。
また来年が楽しみです。



さてこの度はトイレのリフォームをさせて頂きました。

トイレと手洗いを新しい商品と交換と同時に床のクッションフロアーと壁のクロスも張替えさせて頂きました。

朝から工事をはじめて夕方にはトイレを使用していただけます。

手洗い器取付までは1日ではできませんでしたので翌日の午前中に施工させていただきました。



トイレ本体だけ取替ももちろん可能ですがいっしょに床や壁を張り替えると気分も変わって良いですね。
色々なガラがありますので皆さんの好みな空間が作れますよ。

トイレをお考えのお客様はぜひクロスやクッションフロアーの張替えも一緒にご検討してみてください。

この度はT様ありがとございました。


こんにちは!下松プロパンの河野です。

今年はまだまだ暑い日が続いてますね(-_-;)
皆さんもこの夏の猛暑で疲労が蓄積されている方が
多いのではないでしょうか。
秋の味覚の栗や梨、今年は脂がのって豊漁のさんまなど、
美味しいものをしっかり食べて栄養補給して下さいね‼

それと最近私は暑さ対策として、出社前にボディシートで
顔や身体を拭くのが朝のルーティーンになってます。
メントール入りのシートで拭くとスッキリするので
気持ちもシャキッとしますし、暑い時期はおススメです(^^)

さて、今年7月にタカラスタンダード周南ショールームで
「水廻りリフォーム相談会」を開催いたしました。


三友×タカラスタンダード 『水廻りリフォーム相談会』


ビルトインガスコンロやガス衣類乾燥機も展示しました

当日は天候にも恵まれ、たくさんのお客様にご来場頂くことが出来ました。

お客様から
「最近のお風呂やキッチンはいいね。目の保養になりました」
「うちの家は古いし狭いけど設置できるかしら?」

いろいろなご意見、ご相談をいただき、お客様と営業担当者との良き
ふれあいの場にもなったような気がします。

システムバスやシステムキッチンを実際に見て触れてご体感頂くことで、
ご自宅のお風呂やキッチンをより快適な空間としてリニューアルされる
きっかけにして頂ければ嬉しい限りです(^^)


システムバス『プレデンシア』


システムキッチン 『レミュー』

今回、タカラスタンダード周南ショールームでフェアを開催しましたが、
イベントの日以外でもご案内しております。

ショールーム見学をご要望の方は三友リフォームセンター、もしくは
弊社担当者へお気軽にご連絡ください(^^)/
皆様のお越しを心よりお待ちしております(#^^#)


施工日記

お電話でのお問い合せはこちら

0835-23-6331