タグ検索:LPガス

タグを絞り込む : 50K容器 GHP LP LPG LPガス容器 LPガス工事 LPガス給湯器 LPガス給湯器, LPガス給湯器,リフォーム LPガス給湯器,リフォーム,洗面化粧台 LPガス,給湯器,ガス、三友、防府 お助け隊 お助け隊, お湯が出ない お風呂 お風呂、給湯器、 こどもみらい住宅支援事業 エアコン エアコン取替 エコジョーズ オール電化 ガス ガスコンセント ガスコンロ ガスファンヒーター ガス器具 ガス工事 ガス漏れ ガス漏れ警報器 ガス炊飯 ガス炊飯器 ガス炊飯鍋 ガス点検 ガス給湯器 ガス釜 キャンペーン グリル コンロ コンロ、ガスコンロ交換、ビルトインコンロ、コンロリフォーム テーブルコンロ トイレトラブル ビルコン ビルトインコンロ ビルトインコンロ, ビルトインコンロ,リフォーム,寒波 ファンヒーター フォークリフト フロート弁,水漏れ,緊急,水道修理 プロパンガス ラクック リフォーム リフォーム,電気,IH 三友 下水道工事 中崎 中川 乾太くん 交換 便利 保安 保安業務員 修理 停電 再検査 器具 塗装 宇部 安心 容器 容器検査 復旧 復興 故障 暖房 暖房器具 暖房機器 木村 柏木 株式会社三友 水回り 法定期限 浴室暖房 浴室暖房機 温かい 湯沸かし器 灯油ボイラー 災害 災害対策 炊飯器 炊飯鍋 点検 燃転 発電機 空調 給湯器 給湯設備 美味い 船木プロパン 衣類乾燥機 補助金

台風の季節になりましたね。
先日も台風が通り過ぎましたが、皆さん被害はありませんでしたか?
まだまだ、台風シーズンが続きますが、ご自宅の要するヶ所の点検は、
暑さ・安全対策も万全に行いましょう。


休みに、長門市の東後畑棚田に夕日を見に行きました。
写真のように棚田の水田と夕日がスゴ~クきれいでした。
みなさんも、5月~8月に見行くとイカ漁の漁火も見えて一段ときれいに見えるますよ\(^o^)/


先日、A様宅の下水道工事とトイレ工事を行いました。
A様のご希望もあり、トイレ内の壁等は状態が良かったので、便器と床面の改修です。

写真の通り、トイレ内が広くなり、A様も非常に喜んでいらっしゃいました。
私も、完成した時に拝見するお客様の笑顔が、至福の時です。
A様、この度は有難うございました。


みなさんこんにちは★三友の西村です!(^^)!

梅雨も明けまして、いよいよ夏の到来です!
連日のように厳しい暑さは続きますが

“ 夏 ″といえば

★花火・海・キャンプ・バーベキュー★

等、自然とみなさんが笑顔になる行事がたくさんあります。
先日は海水浴に出かけたのですが、久々の海は・・・怖かった(*_*;

足とどかない・・海中の沖から何かに襲われそう・・怖い

当然娘の前でイイ格好は出来ません(*_*;
次はバーベキューで挽回します!(^^)!


今日はO様邸に見守り給湯器を取り付けさせて頂きました!
リモコンの画像・・・少し暗くてすみません。

この給湯器のいいところ♪

家族を見守る機能が搭載されてます!
スマートフォンで給湯器の操作ができ、
なんと外出先からもお風呂のお湯はりが出来るので
家に着く頃にはポカポカのお風呂に入れます(*^^)v

たとえば、離れて暮らすご家族がいらっしゃればこの給湯器が
ドン″ピシャリ″かも知れませんね!!

もちろん、自動湯はり、追炊き、たし湯、さし水も標準装備です☆

O様今日は、大変お世話になりました!
また、宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿


給湯器から伸びる配管。気になりませんか?

春はすぐそこです。その証拠に、私は花粉症に苦しむ毎日を送っています。中川です。
防府市内では防府天満宮のしだれ梅が有名ですが、この時期の野草にも目を向けて
見てはいかがでしょう。ちなみに私が興味を持って見ているのは「ハナニラ」。
薄いブルーの小さいヤツです。こんな感じ。


我が家の庭の端っこに毎年咲くんですよね

まぁ、それはよいとして、先日、N様よりガス給湯器の調子が悪いとのお電話を頂き、
お訪ねしました。
結論から言えば、給湯器は交換することとになったのですが、N様からご要望がありました。

「今の給湯器のからゴチャゴチャ出てる配管がカッコ悪く思えるんだけど、、、」とのこと。


こんな感じなんですよ


確かに、N様邸は人通りのある通りに面しており、給湯器は通り側の壁に設置してあります。
給湯器には「水」「湯」「ガス」のほか、追焚き機能付の給湯器では循環パイプも。。
さらにドレンパイプもある。
N様の「ゴチャゴチャ・・」と言う表現は正しいと思います。苦笑

っで、新しく給湯器を取り付けてっと


配管カバーってなかなかオシャレですよね。


それでは、給湯器にシャンパンゴールドのスカートをはかせてしまいましょう。
そう、配管カバーです。
給湯器は意外に人目についたりします。「インスタ映え」?とまではいかないまでも、
なかなかにスッキリした感じになりました。
「これならOKです!」とN様にも喜んで頂きました。

N様 ありがとうございました。新しい給湯器、見かけだけではなく、しっかり働いてくれる
と思います。
今後ともよろしくお願いします。


1月26日の朝は今年一番の冷え込みかと思います。外を見ると大平山もうっすら雪化粧していました。
綺麗だなと思い1枚。
普段見慣れた景色も変わって、たまには雪もいいものです。
お世話になります、三友の木村です。


今回は、アパートのオーナー様より給湯器設置のご依頼。入居者様のご要望はシャワーと追炊きが必要とのこと。
問題は現在浴室に18年使用の風呂釜が設置されていて、少々時間を要する工事になりそうです。


浴室内に設置された既設の風呂釜。

何もない状況からさてどう設置しましょう。

こんな感じです。


取り外した排気筒の穴を利用してそこから配管類を取り入れ、浴室内に給湯及び追炊き機能も設置。
壁の色ともなかなかマッチしていい感じに取付完了。


設置後の浴室内の写真を撮り忘れてしまいましたが、シャワーも設置、風呂釜は取り外し、排気設備も撤去して浴室内もスッキリ!『広くなったね。』『操作も簡単だし・・・。』と入居者様の喜びの声。オーナー様からも御満足の声を頂きました。

残りの4部屋も、次回お願いしますとのお約束を頂き終了。今回はお世話になりました。


旧年中は、大変お世話になりました。
今年は『亥』・・・。 亥年は、「無病息災」の意味がある年とされています。
健康第一に猛進して参ります。 三友の木村です。

早速ですが、昨年末の仕事納めに発生した出来事を1件ご紹介します。
それはとあるアパート物件の管理会社の方から、お困りのご一報を頂きました。

アパートの1室の室内に設置してある電気温水器が不調との事。
年末とあって修理等の対応も厳しく、入居者様は年末だけでなく年始もお湯が使えない状況との事・・・

そこで登場!!!幾度となくご紹介させて頂いている緊急用のガス給湯器です。


緊急時の時のお助けセット登場!!!

お玄関前ですが仮設のため、ご容赦ください。

LPガス保安状況を十分確認し、ガス給湯器とガス配管設備のを設置を行いました。
普段の生活と変わらずお湯を供給し、年末・年始も安心してご使用出来ると思います。

H様、お声掛け頂き有難うございました。
今後も可能な限りの対応をさせて頂きます。


株式会社三友 物資事業部の記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

0835-23-6331